オトーサンの写真美術館

第一回は、向島百花園。
自転車で浅草へ行く通り道にある小公園です。
65歳以上は、入園料が70円!なので、
時々、休憩したり、コンビニで買ったおにぎりを食べたりします。
いつも静かな都会のオアシスです。
秋になったら、この"萩のトンネル"、
さぞや見物客で賑わうことでしょう。

昔の文人が好んだ生垣や小さな池があります。

咲いていた花の名前を調べました。
左から順に、クガイソウ、キキョウ、クチナシです。

河竹黙阿弥(1816 - 1893)の石碑がありました。
"日本のシェークスピア"と呼ばれています。
こんな文言が書いてありました。
「二の字の祝いか。77歳で逝去したのか」

○きょうげん塚
 二世河竹新七、俳名は其水、晩に古河黙阿弥と改む。
 壮年より演劇作者となり、古稀の齢を踰えて
 明治二十五年の春、二の字の祝さえなしけるに、
 明くる年料らずも病のために身まかりぬ。
 その一生の間に書き綴りたる新作の狂言およそ三百余ほどありて、
 古来の作者に珍しきことなれば、
 その名を続ける門人等師のむすめと計り、
 これを後の世に伝えてんと、石を建てて狂言塚と名づけ、
 初代の名残りの葱塚になずらえて、
 しのぶの文字を書きつくることしかり。

 明治二十七年十一月
 女 吉邨いと子 三世河竹新七 門人竹柴其水

○向島百花園の概要

 骨董商・佐原鞠塢が、
 江戸の文人の協力を得て、
 旗本、多賀氏の元屋敷跡に造った。
 開園当初は、360本のウメが売り物だったが、
 詩経や万葉集など古典に詠まれている植物を集め、
 四季を通じて花が咲くようになった。
 1938年、小倉未亡人から東京市に寄付され、
 1978年、国の名勝及び史跡に指定される。 
 ・住所:墨田区東向島3 
 ・TEL 03-3611-8705 
 ・樹木数: 1,040本、550株
 ・主な植物:セツブンソウ、カタクリ、クマガイソウ、ハギ、ウメ 
 ・開園時間:午前9時〜午後5時 
 ・入園料:120円 
 ・東武伊勢崎線・東向島駅徒歩8分
 ・駐車場 なし

撮影機材:Nikon COOLPIX P3


表紙に戻る