改訂! 自転車遍歴リスト バックナンバー 2010/1/1 - 12/31 バックナンバー 2009/1/1 - 12/31 バックナンバー 2008/1/1 - 12/31 バックナンバー 2007/1/1 - 12/31 バックナンバー 2006/5/31 - 12/31
オトーサンの厳選推奨サイト | |
---|---|
"下町のマジック"寺田商会 | ネットショップ"おおやま" |
自転車探検 | 自転車イベント |
江戸川サイクリングロード | 利根川・小貝川サイクリングロード |
印旛沼・霞ケ浦サイクリングロード | 鉄人・松丸真幸さん |
柏界隈ポタリングマップ | IKAWAさんの東葛ポタリング |
2011年 12月31日
4時- 5時50分、9250m完走。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・海は母、流氷は友 雪氷学者 青田昌 朝食の補食は、バナナと手軽なおしるこ。 伊藤園の大納言の缶おしるこ(HOT)を自販機で買い、 切り餅を焼いてもらって、カップに。 録画映画の続きを見終える。 ・ジングル・オール・ザ・ウェイ ---あれ、今日はお風呂ないの? 入浴日のはずだが、年末年始はないそうだ。 10時半、サンシャインへ。 Kindle読書。 ・David Gordon "The Serialist" 昼食後、映画批評を書く。 ---娘たち、こないなぁ。 3時、外気浴。 晴れ、気温9度、西北西の風1m。 快適な散歩だった。 ---お、こんな近くにいるとは。 翡翠、あるいは渓流の宝石と呼ばれる鳥だ。
4時、娘とつれあいがくる。 ---こりゃ、有難い。 ・ユニクロのウォーム・イージー・パンツ 久しぶりに、浜寿司へ行く。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 長座体前屈のストレッチ。 夕食後、文庫本を読む。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 紅白歌合戦は、BGM代わり。 311、末期癌の宣告と治療、娘の結婚... 記憶に残る年になった。 12月30日
4時- 5時55分、9250m完走。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・インタビュー 将棋連盟会長 米長邦雄 その2 来年早々、コンピュータと勝負するらしい。 朝食の補食は、バナナとりんごデニッシュ。 録画映画をみる。 ・ムーミン谷の彗星 9時15分浣腸、10時、スムースに完了。 10時半、サンシャインへ。 Kindleで、USA Todayの他の記事を読む。 それぞれの記事の冒頭に、450Wordsなどと書いてあり、 記事の分量が分かる。 ---この親切さで、売れるんだ。 昼食後、録画映画を見る。 ・ジングル・オール・ザ・ウェイ 2時15分、外気浴。 ---凄い風だ! 晴れ、気温7度、北西の風6m。 部屋に戻って、リハビリ。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 1週間前から長座体前屈のストレッチを追加。 あと少しで、頭が足につく。 狙いは、大腿二頭筋・大臀筋・腓腹筋・股関節の強化。 夕食後、文庫本を読む。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 12月29日
4時- 5時55分、9250m完走。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・インタビュー 将棋連盟会長 米長邦雄(68) ---へぇ、名人も前立腺ガンなんだ。 朝食の補食は、バナナとパン。 録画映画をみる。 ・きかんしゃトーマス 伝説の英雄(ヒロ) 10時半、サンシャインへ。 Kindleで、USA Todayを購入し、読む。 アメリカで一番売れている新聞だ(227.8万部) ・シアーズもKマート、大幅閉店 店も汚いし、接客もひどいとある。 シアーズは、日本のスーパーのお手本だった。 昼食後、映画批評を書く。 2時15分、外気浴。 ---今日は最高だな。 晴れ、気温9度、南南東の風1m。 部屋に戻って、リハビリ。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 夕食後、文庫本を読む。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 12月28日
4時- 5時55分、9250m完走。 朝食の補食は、バナナとくるみパン。 ---このパンも美味いな。 ・2011くるみパン オブ・ザ・イヤー グランプリは リトルマーメイドの「くるみパン」に決定 9時15分浣腸、10時15分、スムースに完了。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 新しく読みはじめる。 ・David Gordon "The Serialist" 週刊文春、2011年ミステリーベスト10 その第1位が「二流小説家」。 冴えない中年作家のもとに 殺人犯から執筆依頼!? 新たな技巧派作家の登場 昼食後、映画批評を書く。 ・レ・ミゼラブル(360分) 2時半、外気浴。 ---今日は気持ちいいな。 晴れ、気温8度、北東の風2m。 部屋に戻って映画批評を書く。 ・家族ゲーム 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 夕食後、文庫本を読む。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 12月27日
4時- 5時53分、9250m完走。 朝食の補食は、バナナとツォップの牛蒡パン。 食後、DVD映画の続きをみる。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ようやく読了する。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" 昼食後、DVD映画をようやく見終える。 ・レ・ミゼラブル(360分) ---フリーズだ、弱ったな。 何とかスタッフに助けてもらう。 2時半、風に吹かれて外気浴。 晴れ、気温7度、北の風3m。 夕食後、録画映画をみはじめる ・家族ゲーム 12月26日
4時05分、1F廊下へ。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・天野祐吉の隠居大学 ゲスト 妹尾河童。 グラフィックデザイナー・舞台美術家・エッセイスト・小説家。 5時58分、9250mを走り終える。 ---遅いなぁ。 車椅子のクッションを2枚重ねにしてみたが、 推進力が吸収されるようだ。 朝食の補食は、バナナとパン。 ---やはり、ツォップのパンは美味だなぁ。 息子が、小金原のお店で行列して買ってくれたものだ。 9時10分浣腸、10時、スムースに完了。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、DVD映画をみる。 ・ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 2時半、風に吹かれて外気浴。 晴れ、気温7度、北の風7m。 部屋に戻って、映画批評を書く。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 ---たまには、熱々の白菜鍋を食いてえなぁ。 妹尾河童さんが「河童のスケッチブック」で紹介し、 一躍有名になった白菜鍋だ。 夕食後、新しいDVD映画をみはじめる。 ・レ・ミゼラブル 12月25日
---睡眠不足だな。 4時、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 5時53分、9250mを完走。 食後、録画映画をみはじめる。 ・ジャックフロスト 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、録画映画の続きをみながら、映画批評も書く。 2時半から外気浴。 気温7度、西の風1m。 ---葦原どうなったかな。 半分ほど焼けてしまっている。 近づくと焦げた匂いが。 スズメのお宿が、ひとつ減ったことになる。 2時50分、息子夫婦がきてくれる。 「松戸へ行こう、電車に乗って」 「それはどうかな。珈楽庵に行こうよ」 「そうか、まだ一遍も行っていないか」 早速、新松戸のダイエー方面へ。 COOPで、バナナ。 店内のリトルマーメイドで、くるみパン。 幸い、珈楽庵は空いていた。 「ここ、いいわね」 「アイスコーヒー、美味しいわ」 息子は、エメラルドコーヒー。 こちらは、ぜんざいを注文する。 帰り道。 「スカイツリー点灯していないね」 「今日は、富士山も見えないね」 4時半、部屋に戻って、豆乳とパンをもらう。 リハビリの成果を披露する。 「すごいね!」 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 夕食後、文庫本を読む。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 12月24日
---よく眠れたな。 4時05分、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 5時53分、9250mを完走。 9時10分浣腸、10時、スムースに完了。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 11時15分から入浴。 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・少年メリケンサック, 2時半から1時間ほど外気浴。 晴れ、気温7度、東南東の風1m。 ---おお、火事だ! いつも散歩コースに消防車がきている。 葦原に誰かがタバコを捨てたのだろう。 乾燥しきっているのが分からんかなぁ。 自転車乗りと出会う。 荷風の足跡をたどって市川の大黒屋にも行ったとか。 「スポルティフですね」 「オーダーしたんですよ」 仕様は、 ・クロモリ ・ホリゾンタルフレーム ・Wレバー 部屋に戻って、映画の続きをみる。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 夕食後、映画批評。 12月23日
4時05分、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 5時53分、9250mを完走。 ---デフラグでもやってみるか。 パソコンの動作が鈍くなってきた。 11時、サンシャインへ。 ホットティ&Kindle読書。 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・ブラザーサンタ, 2時から1時間ほど外気浴。 晴れ、気温7度、北風4m。 重装備だったので、寒くなかった。 流石に、汗は、かかなかった。 ホームに戻ると、週刊文春が書棚に。 誰かが無断で借用していたようだ。 4時過ぎ、リハビリ。 「どんどん良くなっていますね」 夕食は、食禁のビーフ・シチュー。 買い物注文したローストチキン(骨つき腿) 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 夕食後、文庫本を読む。 12月22日
---よく眠れたな。 4時05分、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 5時53分、9250mを完走。 9時10分浣腸、10時、スムースに完了。 映画批評(しあわせの雨傘)を書く。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 松戸整形外科の売店で、週刊ポストを買う。 ・この「老人ホーム」が凄い! 昼食後、録画映画をみる。 ・バビロン A.D, 3時から1時間ほど外気浴。 久しぶりに、シラサギを撮る。 ---冷えるな。 晴れ、気温6度、北風1m。 部屋に戻って、冷え切った脚の運動。 すこし暖まってきた。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 夕食後、文庫本を読む。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 12月21日
ケアスタッフに、お礼。 ---よく眠れた。ありがとう。 ドアの開閉音と話し声に気を使ってくれたおかげ。 4時、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 6時、9250mを何とか完走。 途中、右の親指の先がひび割れ。 映画批評に手間どる。 ・ナチスが最も恐れた男 10時から入浴。 クリスマス会がある関係で、1時間ほど繰上げになった。 スタッフは、張り切っている。 11時、サンシャイン。 クリスマスのデコレーションが完成した。 「今日、5時から点灯式があるのよ、こない?」 「うーん」 NY Timesの記事を読む。 ・Will China Break? By PAUL KRUGMAN 中国の不動産バブル崩壊が迫っている!? 昼食後、DVD映画をみる。 ・しあわせの雨傘 2時20分、1時間ほど外気浴。 ---曇りかと思っていたけど... 晴れ、気温9度、東の風1m。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 7時からBSで、天皇杯サッカーをみる。 ・柏レイソル3 vs 3 名古屋グランパス PK 8 9 12月20日
---2時間置きかよー ドアの開閉音と話し声。 4時、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 5時50分、9250m完走。 映画批評を書く。 ・君の名は 9時10分浣腸、10時、スムースに完了。 Kindleで、NY Times($1.99)を買う。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&一面トップ記事。 ・Kim jong-il,Dictator Who Turned North korea into a Nuclear States,Dies By DAVID E.SANGER 長文だったが、目新しいものはない。 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・ナチスが最も恐れた男 2時から1時間ほど外気浴。 ---いい陽気だな。 晴れ、気温9度、北の風2m。 部屋に戻って、映画の続きをみる。 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 腕の力がついたのか、ボードなしで、 ベッドと車椅子の間を移動できるようになった。 眠いので、早々に就寝する。 なお、夜11時の尿破棄はやめてもらう。 12月19日
4時、1F廊下へ。 5時間しか寝ていない。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・童謡「シャボン玉」に込められた心 野口不二子 野口雨情のお孫さんが歌の意味を解説。 たった7日で、長女が死んだことを悼む歌だったのだ。 ♪シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで こわれて消えた シャボン玉消えた 飛ばずに消えた 産まれてすぐに こわれて消えた 風、風、吹くな シャボン玉飛ばそ ---あの家、津波被害にあったのか。 北茨城の野口雨情の生家や記念館を訪れたことがある。 ---偉大な作詞家だった ・十五夜お月さん ・七つの子 ・赤い靴 ・青い眼の人形 ・こがね虫 ・雨降りお月さん ・証城寺の狸囃子 ・波浮の港 ・船頭小唄 5時53分、9250m完走。 朝食後、録画映画をみる。 ・ベッドタイム・ストーリー 寝不足でうとうとしていたら、 尿破棄で起こされる。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食時、大きなニュースが飛び込んでくる。 ・金正日書紀、死去 その後、映画批評を書く。 2時から1時間ほど外気浴。 ---いい陽気だな。 晴れ、気温9度、東南東の風。 上空に見慣れない航空機。 翼がみえないので、核ミサイルかも。 ホームに戻って、紛失した衣料を探しまわる。 夕食の補食に、助六を注文。 食後、録画映画をみる。 ・君の名は 今日の平行棒エクササイズ、12セット。 12月18日
夜中の11時、尿破棄で目が覚める。 4時、1F廊下へ。 ---電池を交換すると、音がいいな。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・ラオスで教え 教えられた歯医者さん 中島幸一 5時53分、9250m完走。 部屋へ戻って、ラオスの位置を調べる。 ---内陸国なんだ。 北に中華人民共和国、西にミャンマー、 東にベトナム、南にカンボジア、タイと国境を接する。 日本よりも、国境紛争で大変そうだ。 9時5分浣腸、10時40分、浣腸2回。 今回も、シーツが汚れていた。 その後、体重測定。 8/21 53.8kg 9/12 54.9kg 10/23 53.6kg 11/20 53.0kg 12/18 54.0kg 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・リトル・ビッグ・フィールド 2時15分、外気浴へ。 ---いい陽気だな。 晴れ、気温11度、北北西3m。 4時、汗をかいて部屋にもどり、 着替えようとすると、冷んやりしている。 掃除してくれたようだが、窓を閉め忘れるとは... 夕食後、映画の続きをみる。 今日の平行棒エクササイズ、8セット。 12月17日
4時、1F廊下へ。 ラジオを聴きながら走る。 ---あれ、電池切れか。 5時53分、9250m完走。 映画批評を書く。 ・グリーン・カード 10時、PCを持って、静かな1Fへ避難し、 明日のHPを仕上げ、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、録画映画をみる。 ・ヤング・ガン 3時前、外気浴へ。 ---寒いな。 4時前に戻って、話題本を読みはじめる。 ・万城目学「プリンセス・トヨトミ」文春文庫 会計検査院の調査官3人と、 空堀商店街に住む2人の中学生が主人公だ。 それぞれの思惑と誤解が交錯したとき、 長く閉ざされていた歴史の扉が開かれ、 5月31日、午後4時。 突如として大阪府で一切の活動が停止する。 映画批評を書く。 今日の平行棒エクササイズ、8セット。 12月16日
4時、1F廊下へ。 「ごめん、救急がくるの」 3F廊下は、起きてくるひとがいる。 45分ほどして1Fへ。 平行棒エクササイズに専念。 いつもは、4セットだが、12セットやる。 平常に戻ったので、後半に挑戦する。 6時10分、9250m完走。 ♪飛んでイスタンブールをUP。 9時15分浣腸、10時、スムースに完了。 ---うるさいなぁ。 いつも歌唱指導などで、3Fは賑やかだ。 だが、作業に集中できない。 ---そうか!その手があったか。 10時半、PCを持って、静かな1Fへ避難し、 明日のHPを仕上げ、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、録画映画をみる。 ・グリーン・カード 2時半、ドクターランドの回診。 尿道カテーテルの交換だ。 「PSA値がいいから、 ホルモン剤カソデックスをやめたら。 それから、ワーファリンもやめたら。 新薬のプラズラだったら、 納豆でも何でも食べられるよ」 いい話だが、何だか心配でもある。 1月末に慈恵医大に行くので、 主治医に相談することにした。 3時前、外気浴へ。 途中、焼き芋屋さんをみかける。 軽自動車が気づいてくれて、 紅あずまを買う。 量が多いので、時々顔をあわせる農家のおばあさんに 3分の1分けてあげる。 お礼にみかん2ケ頂く。 おばあさんからは、里芋を買う。 「ほんとに美味しいね」 「いい種らしいよ」 雲行きが怪しくなってきたので、ホームに戻る。 「あれ、金曜日なのに、来てくれたの」 「休みをとったから」 つれあいと次女だ。 「サンシャインへ行きましよう」 「昼に行ったけどな」 4時を過ぎていたが、舞い戻る。 次女の引越し先の住所を教えてもらう。 畏友・酒井さん宅のすぐそばだった。 部屋に戻って、機能の回復度をみてもらう。 「どうだ、すごいだろう」 手すりを掴まなくても、ベッドで起き上がれるのだ。 2人は、5時に帰る。 パン、お菓子、歯ブラシの差し入れ。 夕食後、この柏庵日乗を書く。 映画批評も書く。 12月15日
---よく寝れたなぁ。 3F廊下も、新しいゲストも静かだった。 4時、1F廊下へ。 5時53分、9250m完走。 イスタンブール旅行記の推敲三昧。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 膵臓ガンが発見される。 ジョブスは、手術も、放射線治療も、化学療法も拒否し、 人参ジュースやハーブを大量に摂取する。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations 63% 7870-73/124777 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・フェアウェル さらば、哀しみのスパイ ---いい陽気だな。 晴れ、気温10度、無風。 2時半から1時間ほど外気浴。 戻って、映画のつづき。 5時、リハビリ。 日毎に、筋肉が回復している。 「病気治療から,次の段階に入りましたね。 今度、慈恵医大に行ったとき、 きちんと機能回復訓練の相談をするといいですよ。 支柱付き装具をつけるとか」
平行棒エクササイズは、昼と夕方。 夕食の補食は、里芋。 7時からサッカークラブW杯をTV観戦。 ・バルセロナ 4 vs 0 アルサッド 12月14日
4時、1F廊下へ。 ラジオ深夜便は、ドナルドキーンさん。 三島由紀夫、谷崎潤一郎、安部公房さんと交流があった。 最近、帰化されたが、どんな日本人よりも日本通だ。 5時47分、寝不足だったが、9250m完走。 朝食後、写真整理の続き。 9時15分浣腸、10時、スムースに完了。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 11時15分、入浴。 ---次回は、座浴でなく普通のお風呂を試そう。 リハビリに詳しい看護士さんに言われる。 装具をつけて3ケ月も訓練すれば、 歩けるようになるよ。 昼食後、旅行記に手を入れる。 2時過ぎ、外気浴へ。 曇っていて寒いので、 松戸整形外科の休憩室で、 缶入りおしるこ&Kindle読書。 2時40分、いつもより早くホームへ戻る。 「後藤さんがお見えですよ」 早速、サンシャインへ。 後藤さんとは、話題が尽きない。 5時、お帰りになる。 本をお借りする。 ・孫崎享「日本人のための戦略思考」 本をお貸しする。 立石泰則「さよなら!僕らのソニ−」 7時からサッカークラブW杯をTV観戦。 ・柏レイソル 1 vs 3 サントスFC ---ネイマール(背番号11)すごいわ 彼がボールをもつと、豊田スタジアムがゆれる。 12月13日
4時、1F廊下へ。 6時、9250m完走。 右親指のひび割れで力が出ない。 補食は、バナナとぶどうパン。 朝食後、早くも読了。 ・立石泰則「さよなら!僕らのソニ−」 イスタンブール旅行記の写真整理。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 スタッフから、おかきを頂く。 こんなに風味のあるおかきは、はじめて。 ・王様堂本店/昔かきもち(黒大豆) 2時20分、外気浴へ。 快晴、気温11度、北東の風2m。 農家のおばさんから里芋を買って帰り、 チンして食す。 食後、旅行記の続き。 平行棒エクササイズは、昼と夕方。 12月12日
4時5分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 補食は、バナナと固いゴボウパン。 9時15分浣腸、録画映画をみる。 10時15分、スムースに完了。 11時、松戸整形外科の売店で、おむすびとパン。 サンシャインに行ったら、ドクターランドがきていた。 喫茶室に先客のおばさんがいる。 見慣れぬ果実をもっている。 「これ、なんていう名前なの?」 「FOXFACE、狐の顔に似ているでしょう」 「なるほど」 「別名、カナリア茄子」 「熟すとカナリア色になるんだ」 「毒があるらしいよ、死ねたらいいんだけど」 「...」 活け花に使うらしい。 ホットコーヒー&Kindle読書。 戻って、平行棒エクササイズ。 昼食後、イスタンブール旅行記に着手。 PCの故障や病気もあって 1年半も遅れてしまった。 2時15分、外気浴へ。 快晴、気温14度、南西の風。 農家のおじさんとおしゃべり。 また、石榴を頂く。 3時40分、ホームに戻ってお茶。 部屋で着替え。 イスタンブール旅行記の続きを書く。 12月11日
4時5分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 続いて平行棒エクササイズ。 補食は、バナナと食パン。 朝食後、映画批評の続きを書く。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 いわさき幼稚園一周。 ホームに戻って、平行棒エクササイズ。 昼食後、映画批評の仕上げ。 ・クロッシング・ザ・ブリッジ 〜サウンド・オブ・イスタンブール〜 ---気持ちいいね。 上半身裸になって日光浴をする。 2時半、息子夫婦きたる。 早速、新松戸方面へ。 銚子丸の店内まで車椅子で入れるかチェック。 何ら問題なし。 数百メートル先のだんごの美好。 見事に売り切れていた。 平日でも、昼前には売り切れなのだ。 次に、念願のダイエーへ。 まず、タリーズでコーヒーを飲む。 ---久しぶりだなぁ。 江戸川を自転車で走った後、 一息入れるために、よく立ち寄った。 ダイエーの食料品売り場2Fへは、エレベーターで。 休日とあって、混んでいた。 お菓子を買ってもらう。 帰り道、坂川放水路の向こうに富士山がみえた。 「あれ、本当に富士山なの?」 「夕焼けが綺麗だねぇ」 4時半、施設に戻って、平行棒エクササイズ。 腕の力だけ強くなって、脚力はまだまだ。 夕食後、読書。 ---早く辞めろ! CEOのハワード・ストリンガーは、 NYにいて、たまに日本にくるだけ。 大赤字続きなのに、高額報酬とは... ・立石泰則「さよなら!僕らのソニ−」 12月10日
深夜、iPodで千住真理子を聴く。 4時5分、1F廊下へ。 5時55分、9250m完走。 補食は、バナナとめろんパン。 朝食後、平行棒エクササイズ。 9時15分浣腸、Kindle読書。 10時45分、摘便のあと、2度目の浣腸。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ジョブスは、2004年1月、iPod Miniを発売。 2005年1月、iPod Shuffleを発売。 彼の好きな曲とその変遷、 尊敬するボブ・ディランとの会話。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations57% 7214-17/124777 11時15分、入浴。 昼食後、映画批評を書く。 ・BOY A 2時、外気浴へ 快晴、気温11度、南南西の風。 運動には最適だ。 駆けよってきた猫に賞味期限切れのぱんをやる。 3時、ホームに戻って、平行棒エクササイズ。 もう1本、映画批評を書く。 ・クロッシング・ザ・ブリッジ 〜サウンド・オブ・イスタンブール〜 12月9日
4時5分、1F廊下へ。 5時51分、9250m完走。 補食は、バナナと菓子パン。 朝食後、平行棒エクササイズを4セット。 映画批評を書く。 10時半、サンシャインへ。 ---寒いな、一日雨かな。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ジョブスは、2001年10月、iPodを発売。 色は、こだわりの純白。 シンプルなメカニズム。 ON-OFFのスイッチもなくして 触ればON、離しておくとOFF。 2003年4月、iTuneを発売。 6日間で100万曲も売れた。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations56% 6993-96/124777 ホームに戻って、平行棒エクササイズを4セット。 紀伊国屋書店BookWebで、文庫本を注文する ・立石泰則「さよなら!僕らのソニ−」 ジョブスが、SONYを批判していたからだ。 「ハードとソフトとコンテンツの部門間対立が激しすぎて、 一緒にやっていけない。iTuneでの提携を断念した」 著者は、こう述べる。 「CEOのハワード・ストリンガーが、 取り巻きにイエスマンを集めて 伝統のものづくり精神を消し去った。 当面の利益志向の平凡な会社になってしまった」 ---彼、まだ監査役やっているのかな? 住田笛雄さんは、高校の同級生だった。 昼食後、DVD映画をみる。 ・BOY A 3時15分、外気浴へ 雲ひとつない快晴になっていた。 4時、ホームに戻って、平行棒エクササイズ。 理学療法士に注意される。 「もっと直立姿勢で!」 このアドバイス、SONYにも言ってほしい。 夕食後、録画映画をみる。 ・クロッシング・ザ・ブリッジ 〜サウンド・オブ・イスタンブール〜 12月8日
4時5分、1F廊下へ。 ---お元気なのは何より。 ラジオ深夜便は、多湖輝さん(東京未来大学名誉学長) 「頭の体操」は大ベストセラーだった。 先生が、1日1万歩運動に加わり、万歩計を実現させたとは! 5時55分、9250m完走。 補食は、バナナと薄皮あんぱん。 9時5分浣腸、Kindle読書。 9時45分、スムースに完了。 10時、外気浴。 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 松戸整形外科の売店で週刊文春とおむすび。 ホームにもどってから、 1Fで、平行棒エクササイズを4セット。 昼食後、録画映画をみる。 ・ネットワーク 3時15分、外気浴へ。 ---やはり雨だ、こりゃダメだ。 調理師さんやスタッフとおしゃべりする。 5時、リハビリ。 「お尻の筋肉が戻ってきましたね。 やはり運動してきたひとはちがいますね」 エクササイズの効果は絶大だが、 学生時代のサッカー、ダンス、 会社勤めの間のジョギング、水泳、 定年後のサイクリング。 ---生涯鍛え続けてきたご褒美かもな。 夕食時、食禁を破って、豚肉の炒め煮 7時からサッカークラブW杯をTV観戦。 ・柏レイソル2 vs 0 オークランド・シティーFC 開催地は、豊田スタジアム。 大きなTOYOTAの広告幕をみて、トヨタカップを思い出した。 トヨタ自販の販売拡張部在籍時、1980年に 世界にトヨタを知らしめるべくスタートしたのが、 ・トヨタ ヨーロッパ/サウスアメリカ カップ 日本のサッカーファンを熱狂させたが、 中止され、代替案として浮上したのが、 ・トヨタプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップ 地元の柏レイソルが出場するなんて、 夢にも思わなかった。 いまでも、信じられない。 12月7日
3時半、メールチェック。 ---おお、Sさんか。久しぶりだなぁ。 三郷の事件、建設現場では大工は道具袋に カッターナイフを入れています。 犯人は大工でなくて良かったです。 三郷・松戸通り魔事件は、 各方面に波紋を起こしたのだと再認識する。 ナイフを20本も所持し、猫を殺していたとか。 4時5分、1F廊下へ。 ---今朝は快調だなぁ。 座位がぴたっと決まっていた。 5時45分、9250m完走。 補食は、バナナとうぐいすぱん。 一旦部屋にもどってから、 7時、また1Fへ。 平行棒エクササイズを4セット。 10時半、入浴。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ジョブズは、アップルストアづくりに凝る。 その甲斐あって、大成功を収める。 平行棒エクササイズを4セット。 昼食時、食禁を破って、ポークカレー。 食後、GyaO!で映画をみる。 ・ルビー&カンタン 2時半、外気浴へ。 いわさき幼稚園コース。 パトカーや白バイがうろうろし、 生徒たちは、集団下校をしている。 ---模倣犯を警戒しているのかな? 南風で、最高に気持ちがよかった。 平行棒エクササイズを4セット。 夕食後、早々と寝る。 9時頃目覚めて、WBAダブルタイトル戦をみる。 ・遠かった2階級制覇=亀田大、明白な実力差 12月6日
3時半、ニュース速報。 ---おお、つかまったか。高ニの学生だったんだ。 三郷や松戸に住んでいるスタッフが多いので、 胸をなでおろしている。 4時5分、1F廊下へ。 ---思ったよりも速くならんなぁ。 スタッフがタイヤに空気を入れてくれたのだが... 自転車の場合は、別の自転車かと思うほど軽快になる。 5時55分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみぱん。 9時5分浣腸、Kindle読書。 9時45分、摘便。 映画批評の下調べ。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ジョブスは、ソニーの制服が気に入り、 三宅一生に、アップルの制服デザインを依頼するが、 従業員に制服なんか着たくないと猛反対される。 そこで、自分用に黒のタートルネック制作を依頼。 数多く注文したので、一生かかっても着終えなかった。 ---そういえば、イッセイさんに注文したなぁ。 トヨタのショールームガール用の制服は 着易いものの、評判はいまいちだった) ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations51% 6413-16/124777 昼食時、食禁を破って、牛肉の芋煮。 やはり、牛肉は美味い。 ---ああ、食いてぇなぁ、松坂牛のステーキ。 録画映画をみる。 ・タイムライン 3時、雨がパラつきはじめている。 ---外気浴、あきらめるか。 身体が冷え切っているので、 買い置きのカップラーメンを食べる。 昼に続いて、平行棒エクササイズを4セット。 それでも、まだ暖かくならない。 ---冬なんだ。 部屋へ戻ろうとすると、 看護士さんに呼びとめられる。 「はい、お待ちかね!」 血液検査の結果判明。 ---前回と同じか。 この1ケ月、食禁を時々破ったせいかも。 (お好み焼き、いべりこ豚の漬け汁そば、懐石料理) ・PSA値の推移 6/10 0.056 7/ 8 0.054 8/ 5 0.056 9/ 2 0.043 10/ 7 0.031 11/ 4 0.026 12/ 2 0.026 夕食後、映画批評を書く。 12月5日
4時5分、1F廊下へ。 5時53分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみぱん。 朝食後、うとうと。 映画批評を仕上げる。 ・迷子の大人たち 11時、サンシャインのあと、 松戸整形外科の売店へ。 ホ−ムに戻って、平行棒エクササイズを4セット。 昼食後、録画映画をみる。 ・おろしゃ国酔夢譚 2時40分、外気浴へ。 雲ひとつない快晴だが、北風が強い。 松戸通り魔事件で、パトカーや白バイに出会う。 ネギ畑を通過すると、ネギの匂い。 3時、ホームに戻って、平行棒エクササイズを4セット。 夕食後、映画批評を書く。 12月4日
2時台、ラジオ深夜便は、イブ・モンタン特集。 若い頃、円盤レコードが擦り切れるほど聴いた。 下肢の各種エクササイズを半時間。 4時10分、1F廊下へ。 6時3分、9250m完走。 ---時間がかかったなぁ。 親指のひび割れで漕ぐ力が十分使えなかった。 クッション2枚重ねで、推進力が削がれた。 補食は、バナナ、食パン、トマト。 9時5分浣腸、うとうとする。 10時35分、2度目の浣腸。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ジョブスは、ついにアップルに返り咲き、 デザイン優先の経営を押し進める。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations48% 6069-72/124777 12時15分、つれあいと次女。 右脚が大分上がるのをみせる。 「もうひと息ね」 背広に着替えて、新松戸の珈楽庵へ。 3回目となると、遠く感じない。 昼食は、BLTサンドにする。 食禁のベーコンのうまいこと。 「このお店、美味しいわね」 「珈琲館を思い出すなぁ」 2時15分、彼氏のご両親に会う。 家族旅行の思い出の話題でなごやかに。 次女のキャリアにも話しが及ぶ。 国文科だったから、 学芸員にでもなるかと思っていたが、 大手旅行代理店に就職。 辞めると言い出したときは、唖然としたが、 英国に留学して修士になる。 いまは、外国の観光局のマネージャー。 ---頑張ったもんだ。 富士山やスカイツリーをみながら、 つれあいと2人で、ホームへ。 娘は、近々新百合丘に引越しするという。 つれあいは、1人暮らしになる。 下肢麻痺を克服して、一緒に住まなくては... ---何とか乗り切ったなぁ 簡易型の尿パックを用意してもらった。 容量が350ccしかないのが心配だった。 珈楽庵に車椅子用トイレがあったので、 250cc破棄し、戻って250cc破棄して事なきを得た。 看護婦さんが、大容量のパックに交換してくれる。 今度の別のタイプなので、 尿管カテーテルが詰まらないですみそうだ。 夕食前に映画批評を仕上げる。 夕食後、録画映画をみる。 ・迷子の大人たち 12月3日
2時半、目覚める。 下肢の各種エクササイズを1時間。 4時5分、1F廊下へ。 5時57分、9250m完走。 補食は、バナナとミニクロワッサン2ケ。 朝食後、寝る。 9時半から映画批評。 ・クローンは故郷をめざす 10時半、雨が降っているので、 1Fの平行棒でエクササイズ。 11時15分、入浴。 昼食、録画映画をみる。 ・モン・パリ 3時、外気浴。 サンシャインでホットコーヒー&Kindle読書。 ---青空はいいね。 風も南風に変わっている。 4時半、ホームに戻る。 ---おお、レイソル勝っている! 美味しい試合をみることができた。 ・柏レイソル 3 vs 1 浦和レッズ J2から昇格したチームが、J1で優勝とは!!! 夕食後、映画批評。 12月2日
4時5分、1F廊下へ。 5時57分、9250m完走。 補食は、バナナとミニクロワッサン3ケ。 朝食後、映画批評。 ・オン・ザ・ロード ---守谷の自転車専門店と同じ名前だ。 9時15分浣腸、Kindle読書。 10時35分、今日も摘便だ。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&文庫本を読む。 砂利掃除。 昼食後、週刊文春を読む。 恒例の今年のミステリーベスト10発表。 その昔全部買って、1年かけて読了した。 段々減っていって、ベスト3までになり、 今年は、海外部門の第1位だけ買う。 kindleで注文すると、 1分もしないうちに配信される。 翻訳書の半値以下だから、言うことない。 ・David Gordon "The Serialist" $11.99 ・デイヴィッド・ゴードン, 青木千鶴訳「ニ流小説家」 ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1995円 主人公は、ヴァンパイア小説から、 SF、ミステリ、ポルノ小説まで様々なジャンルの小説を いろんなペンネームで書いている売れない二流小説家。 2時半、昼寝から目覚める。 ドクラーランドの回診で、診察と血液採取。 今日は、立派な白髭を蓄えているドクター。 昭和32年生まれ、20歳も年下とは思えない。 趣味は釣り、世界各地に出没されている。 「畜生、いい人生送ってるなぁ」 最大の賛辞のつもりだ。 3時から1時間ほど外気浴。 幸い雨は上っている。 戻ると、スタッフが寒かったでしょうという。 「なあに、暑さ寒さも60歳まで」 「うまいこと言いますね。はじめて聞きました」 「オレもはじめて言った」 平行棒で膝の屈伸10回を3セット。 昼もやったので、合計60回だ。 筋肉は、訓練すると面白いように回復してくる。 メールをチェックしたら、後藤さんから朗報。 脊椎損傷の治療法が分かったそうだ。 (参照:ニュース、藪にらみ 12月2日) 夕食に、買い物注文した"しらす"。 おかゆに沢山かけたら、美味かった。 12月1日
4時5分、1F廊下へ。 5時53分、9250m完走。 補食は、バナナとクロワッサン。 食後、ぐっすり眠る。 深夜まで映画をみていたせいだ。 ・切腹 10時、外気浴へ。 ---外は、冷えるな。 松戸整形外科の売店でおむすびを買う。 サンシャインで、ホットコーヒー&Kindle読書。 ホームに戻って、平行棒。 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・オン・ザ・ロード 2時40分、外気浴。 幸い、雨は上っていた。 着込んだので、さほど寒さを感じなかった。 隣の陽光園に植木職人が入っている。 「この切り落としたもみじ、持っていっていいかな?」 「じゃ、いいのを切ってやるよ」 食堂でみんなに見せてまわる。 「ほら、紅葉まんじゅうのモトだよ」 部屋に戻って、映画の続き。 5時、リハビリ。 「脚が上がるようになっていますね」 夕食後、この柏庵日乗を書く。 その後、週刊文春を読む。 11月30日
3時台、ラジオ深夜便は、奥村チヨ。 4時10分、1F廊下へ。 5時53分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみパン。 9時5分浣腸、Kindle読書。 10時5分、今日はついに摘便だ。 10時10分、サンシャインへ。 ホットコーヒー&文庫本を読む。 砂利掃除。 11時15分、入浴。 昼食後、昼寝。 2時、外出。 ---明日は天気が悪そうだから、 せっせと運動しておこう。 クッションの置き方を間違えたため、 身体が左に傾いて、走りづらかった。 3時半、ホームへ。 スタート時は暖かかったが、 時間が経つにつれて、ぐんぐん冷えてきた。 録画したBS映画をみる。 ・地獄門 ケアスタッフがきたので、俳優の名前を聞く。 「誰だか、わかる?」 「あたしのタイプじゃないな」 「長谷川一夫」 京マチ子も知らなかった。 5時50分、見終えて食堂へ。 ひさしぶりに、らっきょうを食す。 補食は、薄皮あんぱん。 食後、この柏庵日乗を書く。 早々に就寝。 11月29日
2時台、ラジオ深夜便は、アダモ特集。 若い頃、円盤レコードが擦り切れるほど聴いた。 TouTube- ADAMO,Tombe la neige 4時05分、1F廊下へ。 5時52分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみパン。 朝食後、夏物衣料の整理。 次回、家に持ち帰ってもらおう。 10時過ぎ、外出。 砂利掃除の後、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 いわさき幼稚園コースへ。 農家のおじさんに話しかける。 「チェーンソーで切ってるの、楢かね?」 「いや、柿だ。実がならないのでね」 その隣に大きなざくろの実がなっている。 「それ、欲しいな。売ってくれる」 「タダでやるよ」 「そうはいかないよ」 100円玉を押しつける。 ホームに戻って、撮影する。 数粒食べてみたが、よく熟れているので、 さほど酸っぱくない。 ケアスタッフに聴いてまわったら、 3タイプに分かれた。 ・ざくろ、大好き! ・ざくろは、好きでない。 ・それってなあに? この果汁は、ご婦人にいいのだ。 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・13F 3時、外出。 雨の予想だったが、 寒くなく、風もなく、 薄日も差してきて最高の散歩日和だった。 豆腐屋さんに出会う。 夕食時に、補食として食す。 食後、映画の続きをみる。 11月28日
4時05分、1F廊下へ。 ラジオ深夜便を聴きながら走る。 ・隠居大学 天野祐吉vs竹本住大夫(文楽) 5時55分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみパン。 次女がもってきてくれたノートパソコンに挑戦。 ---お、起動できた! 昨年末、壊れてそのままになっていた。 永久に失われたと思っていた旅行記も復活! (近々掲載予定:ギリシャ&イスタンブール旅日記) 次に、新しいマウスを使ってみる。 重いのが難だが、感度は良好。 ケアスタッフに見せたら、全員が驚いていた。 「こんなマウスがあるのねぇ」 ・CANON 光学式マウス LS-100TKM 折りたたみ式のボディを開けると、テンキー電卓に。 TAB(項目送り)やBS(入力取り消し)入力キーもあり、 表計算ソフトを使って、計算結果をPCに送信できる。 リチウム電池を内蔵。 ボディカラーは、ホワイトとブラック。 価格は、2500円ほど 9時5分浣腸、45分にはスッキリ。 ---バナナ効果かな? 10時過ぎ、外出。 砂利掃除の後、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 いわさき幼稚園コースへ。 ---外は、冷えるな。 松戸整形外科の休憩コーナーに逃げ込み、 缶入りの"HOTおしるこ"を飲みながら、 Kindle読書。 昼食後、録画したBS映画をみる。 ・楢山節考 3時、外出。 きりん亭を通過する。 ---おばさんに付き添ってもらうか。 まず、山田うどんをチェック。 今度の日曜日に家族と昼食する手はずになっているので、 様子を見にきたのだが...階段が3段もあり、 おまけに改装中で外観が汚い! 別の食事場所を探さなくては... ---かやぶき蕎麦にするか。 続いて、近接するコンビニへ。 必需品のバナナを買う。 日清のカップラーメンが目に飛びこんでくる。 戻って、熱湯を探す。 (1Fのスタッフルームにあった) ---この味、ひさしぶりだなぁ。 ようやく身体が温まって、ウトウト。 夕食後、早々に就寝。 11月27日
4時10分、1F廊下へ。 ---へぇ、新潟って柳都と呼ばれたんだ。 ・ラジオ深夜便:五木寛之の”歌の旅びと”新潟編 信濃川・新潟島の堀沿いに1950年代までは 柳並木があった。 5時55分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみパン。 8時、朝食を食堂で。 食後、映画を書く。 ・大停電の夜に 10時過ぎ、外出。 サンシャインは、10時半からなので、 昨日に続き、業者が撒き散らした砂利掃除。 いい汗をかいた。 続いて、ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations40% 5100-5103/124777 1991年、長男Reed誕生、95年長女Erin Siena誕生 98年、次女Eva誕生。 ---まだ、昼食まで時間があるな。 いわさき幼稚園コースへ。 昼食後、映画の下調べ。 ウトウトして、2時半に目覚める。 ---遅れてるなぁ 娘がくるまで、脚の持ち上げ運動をする。 3時半、次女とつれあいがきてくれる。 パン、牡蠣の炊き込みご飯、豆乳、長靴下、衣類 マウス、ノートパソコン。 4時、娘の車へのトランスファー。 乗り降りは、息子の車よりも楽だが、 車椅子が入るかどうかが問題だ。 「サンシャインでコーヒー飲んでいくか」 「そうしましょう」 入ったのは、4時10分。 「4時半までですが、いいですか?」 次女のお相手のご両親との会合の打ち合わせ。 「あら、富士山がよく見えるわ」 「どれどれ。へぇ」 早速、夕焼けの富士を撮る。 6時、夕食。 補食に牡蠣の炊き込みご飯。 ---うめぇ。 10時、物音で目覚めて、BS映画をみる。 ・楢山節考 11月26日
4時5分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 補食は、バナナとくるみパン。 8時、朝食を食堂で。 9時5分浣腸後、Kindle読書。 45分、スッキリ。 10時半入浴。 11時過ぎ、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations39% 4972-75/124777 ジョブス(36)は、Laurene Powell(27)と結婚する。 彼女は、ハーバード大学卒の才媛、 ゴ−ルドマンサックでしばらく働き、 スタンフォード大学に入学し、 ジョブスの講演を聴き、 気があって、その夜ディナーを共にした。 式は、ヨセミテ国立公園内のホテルで。 ヨセミテ滝とハーフドームがよく見えた。 (ハーフドームは渓谷の底から1500mの高さ) 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・大停電の夜に 2時、中断して、サッカーをみる。 柏レイソルの優勝がかかっているので、 天下のNHKが実況中継するのだ。 ---でも、運動しなくては。 珍しく南風が吹いていて、快適だった。 サンシャイン前の道路、業者が撒き散らした砂利だらけ。 木の枝を拾ってきて、ホウキ代わりに掃除する。 3時半、ホームに戻り、サッカーをみる。 ・柏レイソル 1 vs 1 セレッソ大阪 優勝は,次節に持ちこされる。 GyaO!で映画の続きをみる。 5時、談話室が騒がしくなる。 「乾杯!」という声がしたかと思うと、 またもやカラオケの大音声だ。 5時半、イベントに参加。 たこやきは食べられず、枝豆。 久保田があったので、酒盗を肴に飲む。 食後、また映画の続きをみる。 見終えた映画の批評を書く。 11月25日
4時5分、1F廊下へ。 ---深夜便、聞かなくては。 ・元気でいます 100歳の詩人・柴田トヨさんと子息の健一さん 5時50分、9250m完走。 補食は、バナナと黒豆ぱん。 8時、朝食を食堂で。 映画批評を書く。 ---今日は早いねぇ。 ドクターランドの回診。 尿道カテーテル交換とインフルエンザ予防注射。 10時40分、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations37% 4709-13/124777 若い娘に恋し、パリに滞在。 南仏に住もうという提案に首を振り、破局。 昼食後、1時からBS映画をみる。 ・ラフマニノフ ある愛の調べ 2時40分に見終わる。 ---来てくれるのかなぁ? 遠出の散歩は、出来ないので、 松戸整形の坂道でトレーニング。 ホームの平行棒で立つトレーニング。 ベッドで膝の持ちあげトレーニングをする。 ---春には歩けるようになりたいなぁ 5時、娘が来訪。 「ありがとう!」 明朝、成田からNYに帰るというのに、 わざわざ来てくれるなんて... 1時間ほど話しこむ。 ・友人たちとの会食の報告。 ・旦那さんの実家訪問と祖母のお見舞い。 ・後楽園、直島、倉敷観光。 親族が経営されているホテルの 最上級の部屋に泊めていただいて 蟹だ、刺身だとご馳走ぜめだったとか。 デジカメ写真も見せてくれる。 「いいなぁ、瀬戸内海の島へ行きたいなぁ」 夕食の補食は、手土産のじゃこ天。 しまなみ海道サイクリングをして、 今治で食べたが、いいお味だった。 11月24日
---よく寝たなぁ。 4時3分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 補食は、バナナと薄皮あんぱん。 8時、朝食を食堂で。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時、スッキリ。 松戸整形外科の売店へ。 週刊文春、おむすび、パンを買う。 続いて、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations37% 4624-28/124777 ---ジョーン・バエズとつきあっていたのか。 バエズは、有名なフォーク・シンガー。 ジョブス27歳、バエズ41歳で14歳の子持ち。 3年で別れた。 昼食後、1時からBS映画をみる。 ・エル・スール 2時半に見終わる。 ---さぁ、運動するぞ! おばあちゃんに出会って、おしゃべり。 「昔、豚を飼っていたんだって」 「そうよ」 「何頭くらい」 「250頭だね。6ケ月で出荷していたね。 それ以上経つと、味が落ちるから」 「その子豚、何Kgくらい?」 「50kgだね」 車椅子を漕いでいるうちに、 気温がぐんぐん下ってきた。 流石に半袖1枚では涼しい。 ホームに戻って、しばらくすると、リハビリ。 「もう少し足が上るようになると、歩けますね」 夕食の補食は、おむすび。 食後、映画批評。 11月23日
---寝坊した! 4時10分、1F廊下へ。 5時55分、9250m完走。 補食は、バナナと薄皮あんぱん。 8時、朝食を食堂で。 録画映画をみる。 ・60歳のラブレター 11時入浴。 11時半、松戸整形へ出かけたが、 お休みだった。 サンシャインも行事があってダメ。 いわさき幼稚園を一周して戻る。 昼食後、1時からBS映画をみる。 2時半に見終わる。 ---さぁ、運動するぞ! 少し遠出して、きりん亭へ。 お好み焼きを食べるのは、久しぶりだ。 外は冷えてきたが、熱々はうまい。 熱いお茶も出してくれて、身体が暖っまる。 持参した詩集を読む。 ・柴田トヨ「くじけないで」飛鳥新社 ---気持ち、分かるな。 先生に 私を おばあちゃん と 呼ばないで 「今日は何曜日?」 「9+9は幾つ?」 そんな バカな質問も しないでほしい 「柴田さん 西条八十の詩は好きですか 小泉内閣を どう思います?」 こんな質問なら うれしいわ きりん亭のおばあちゃんに、この詩をみせる。 「そうよ、この通リ。 若いひとは、想像力がないわね。 ウチの嫁は、ああやと呼んでくれるのよ」 柴田トヨさんの詩の力のおかげで たくさんの柿とみかんを頂いてしまった。 11月22日
4時05分、1F廊下へ。 5時45分、9250m完走。 補食は、バナナとドーナツ。 8時、朝食を食堂で。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時、スッキリ。 録画映画をみる。 ・百万円と苦虫女 10時半、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations35% 4375-78/124777 スターウォーズ3部作を撮り終えたコッポラから アニメ部門を買い取り、pixerのオーナーになる。 短編CGアニメ『ティン・トイ』が アカデミー賞短編アニメ賞を受賞したので、 ディズニーと契約し、「トイ・ストーリー」を発表する。 アップルを追われたが、CG映画製作で復活するのだ。 昼食後、映画の続き。 2時半、散歩へ。 飼い主がいたので、断ってから 猫に餌をやる。 「パンは好きだろう」 「そのようだね」 4時、部屋へもどる。 ---ルタオを調べてみよう。 朝刊に全面広告があったのだ。 ・全国的に超有名になった『ルタオ』 やっぱり、ドゥーブルフロマージュがおいしいですよねぇ〜。 最高のチーズケーキです。 ---小樽運河の本店で食べたっけ。美味しかったなぁ。 だが、注文しようとすると、HPには、こんな文字が... ・現在アクセスが集中しているため、ページを表示できません。 お届け希望日は、ご注文日より10日以降をご指定ください。 夕食も食堂で。 --ああ、美味いもん食いてぇ。 11月21日
4時05分、1F廊下へ。 5時47分、9250m完走。 補食は、バナナとパン。 ---レイソル、どうなったかな? ・柏 2 vs 1 清水 8時、朝食を食堂で。 食後、映画批評。 10時、サンシャインへ。 丸山珈琲ブレンドを挽いてもらう。 ドライバーさんの奥さんが気に入って、 ネットで注文したのに便乗させてもらったのだ。 新鮮な豆は美味い。 Kindle読書。 感情の起伏が激しく、 従業員をアホ呼ばわりするので、 人心が次第に離れていって、会社を追われるのだ。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations32% 4063-66/124777 農家のおばあさんのゆずを買いにいく。 ---あれ、値上げしてる。 3ケ100円が、2ケ100円になっていた。 おばあさんがどこからか現れてきたので、 その点を指摘する。 「安すぎるとクレームがついたのでね」 2袋買うと、3ケ100円で売ってくれ、 庭の柿を2ケつけてくれる。 昼食後、GYaO!の映画をみる。 ・アンジェラ 3時、猫にエサをやりに外出。 気温が低いが、動けば快適だ。 4時、部屋に戻って、日産の株価をみる。 ---あああ、ひでえもんだ。 ・日経平均安値更新、欧米財政にらみ輸出安い 時間延長も取引低迷 映画批評を書き終えて、大相撲をみる。 ---あああ、負けちゃった。 ご贔屓の稀勢の里が白馬富士に。 夕食も食堂で。 もらった柿を食う。 最近は、3食とも食堂で食べるようにしている。 おかげで、移乗にも慣れてきた。 副次的効果として、運動機能も強化。 カーテンやドアの開閉も、 ベッドでやれるようになった。 食後、この柏庵日乗を書く。 11月20日
4時05分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 補食は、あんぽ柿とバナナ。 8時、朝食を食堂で。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 11時20分、2度目の浣腸でスッキリ。 「体重測定に行きましょう」 総重量から車椅子と衣服の重量を引き算する。 結果は、53.0kg。 ---減ったな 浣腸の後だからかな 昨日の懐石料理で増えたと思ったけど。 8/21 53.8kg 9/12 54.9kg 10/23 53.6kg 補食はいらなくなると思っていたが、 運動で帳消しになっているようだ。 12時前、息子が差し入れに。 豆乳、トマトジュース、パン、トマトなど。 食後、サンシャインへ。 戻って、GYaO!の映画をみる。 ・将軍家光の乱心 激突 「おやつですよ」 ウトウトしていたようだ。 目が覚めると3時だった。 外気浴へ。 スズメの群れが枝に止まっている。 4時過ぎ、部屋へ戻る。 補食に、ドーナツ。 夕食は、食禁だった肉団子を食べる。 6時半、日本シリーズのTV中継をみる。 ---落合に勝たせたかった。 ・中日 0 vs 3 ソフトバンク 11月19日
4時05分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 8時、朝食を食堂で。 食後、映画批評。 9時、看護士のTさん来たる。 尿管カテーテルに小型のバルーンをセット。 容量800cc、9時から6時の測定尿量は、 400cc〜700ccとブレがあるが、 小型でも、何とか持ちそうだ。 でも、安全サイドで考えれば、 途中で尿破棄をしたほうがいい。 そこで、ホームのトイレで、テストする。 ---うむ、間口が問題だな。 懸念は残るが、ズボン下に収めるので、 外出時に見苦しくなくなった。 11時、つれあいが背広やズボンをもってきて、 着用を手伝ってくれる。 ネクタイ着用なんて、何年ぶりだろう。 11時半、息子の車に移乗。 施設長も見送りしてくれる。 6号線は、雨で渋滞していた。 12時過ぎ、そば懐石 あずみ野に到着。 親族は、すでに到着しておられる。 2時間半もかけてこられたのに申しわけない。 親族会の会場へ。 ---いいお部屋だなぁ。 素敵なお庭に面した広い和室。 姿のいいもみじは、京都の瓢亭を思い出す。 特別に畳の上を車椅子で入室させてくれる。 一番いい部屋だった。 ---クッション3枚重ねは正解だったな。 おかげで、テーブルに顎がつくほど低い姿勢ではないし、 長時間座っていても、お尻が痛くならない。 それに車へのトランスファーも楽だった。 さて、期待の懐石料理はといえば... すべて美味! 美味しい料理とお酒、そして、 可愛い子供たちのおかげで、会合はなごやかに進む。 時間をかけて食べ進むので、ほとんど平らげる。 手打ちそばも、美味だった。 新そばの香りや甘さが喉をくすぐる。 タレも合格、量も多め。 ---また、食べにきたいなぁ。 そば単品なら1000円。 滞りなく会食は進んで、仕上げは記念撮影。 箱根で結婚式を挙げたばかりの新婚夫婦をはさんで 総勢12名が画面にしっかり入っていた。 みんなの笑顔が実にいい。 時計をみると、もう4時。 遅れて薬を飲む。 トイレは間口が狭く尿破棄できなかった。 息子のクルマに乗せてもらって南柏駅へ。 救急車の赤ランプが回り、駅ビルの駐車場への道は封鎖。 やむをえず、駅前ロータリーに駐車。 移乗の際、すっかり雨に濡れてしまう。 モールのトイレで尿破棄。 450ccあった。 4時半、指定したお店へ。 大幅に遅れたが、やむをえない。 ・Cafe LANAI 南柏駅前にできた新しいカフェ。 コーヒー専門店だが、ワッフルがオススメ。 ワッフルと飲み物を一緒に頼むとワッフルが250円になる。 広めの店内には、素敵な籐椅子もある。 次女の彼氏とはじめて出会う。 「ふたりのなれそめは?」 芸能レポーターのような質問をしてしまうが、 きちんと答えてくれる。 いい青年だ。 明朝、仕事でブータンへ飛ぶが、 帰国される国王夫妻とおなじ便だとか。 5時半、介護タクシーに乗る。 乗り心地がよくない。 跳ねると、尿管が痛む。 6時前、ホームに戻る。 夕食は、流石に食べられない。 8時、薬をのむ。 日本シリーズのTV中継をみる。 ---今夜は勝ちそうだ。 ・中日 2 vs 1 ソフトバンク 11月18日
4時05分、1F廊下へ。 5時50分、9250m完走。 8時、朝食を食堂で。 食後、映画批評。 10時、1日早めてもらって入浴。 サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" 12時、長女と旦那さん、仲むつまじく来訪。 沖寿司、コンビニ、サンシャインと回る。 3時半、2人は、具合よくやってきたバスに飛び乗る。 録画映画をみる。 ・ビッグ・ウェンズデー 4時、これも1日早めてもらって浣腸。 5時半、摘便。 6時、食堂で夕食。 早々に就寝。 11月17日
ラジオ深夜便、2時台。 ・カウント・ベーシー・オーケストラ。 ---なつかしいね。 名古屋勤務時代、鶴舞公会堂で演奏を聴いた。 ビッグバンドの大音響に驚いたっけ。 4時05分、1F廊下へ。 ---座り心地、いいな。 5時50分、9250mを余裕で完走。 8時、朝食を食堂で。 食卓が大きいので、朝刊を広げられる。 食後、映画批評。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時、スッキリ。 10時半、早めに松戸整形外科の売店へ。 週刊文春は、取り置きだが、 補食のおむすびやパンが売り切れのおそれがある。 続いて、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" ---いい言葉だな。 ジョブス30歳記念パーティのスピーチ。 ・30歳までに良き習慣をつくれ、30歳からは習慣がひとを作る。 会社から帰宅して、毎日2時間勉強する習慣をつけてくれた 上司に感謝しきりだ。 畑でおばあちゃんに会う。 「昨日教えた歌手の名前、同級生の名前と間違えてたよ」 ・宮山ひろし(誤)→ 三山ひろし(正) 検索しても見当たらないはずだ。 「女に生まれて」が11月2日に発売されたばかりだとか。 昼食後、DVD映画をみる。 ・コラテラル 若林くんのお見舞い品だ。 マイケル・マン監督、トム・クルーズ主演。 2時半、外気浴。 また、ゆずを買いにいく。 今日も、農家のおばさんはいなかった。 途中、豆腐屋に出くわして、 厚揚げ(120円)を買う。 無愛想なひとだが、 屋久島に話題をふったら、能弁になった。 「高校生の頃、みんなとトロッコに乗ったよ。 断崖の上で、下を見るのが怖かった」 ブルで、屋久杉の運び出しをしたこともあるとか。 「怪我人は出なかったの」 「出なかったね」 マクロで写真を撮っていたら、 散歩中の老婦人が花の名前を教えてくれる。 そこでクイズ。 この草花の名前は? イ スミレ ロ ホトケノザ ハ 三階草 4時、部屋に戻って、映画批評を書く。 5時、リハビリ。 夕食後、日本シリーズのTV中継をみる。 ---初回で1点か。今日も負けだな。 ・中日 0 vs 5 ソフトバンク 11月16日
4時05分、1F廊下へ。 ---こりゃあかん。 昨夜、車椅子の座シートのたるみを直してもらった。 直しすぎて、お尻がシートの前方にずり落ちそうだ。 200m走って、部屋へ戻る。 7時、考え直す。 ---そうだ、自分で直してみよう。 1F廊下へ。 だが、ゲストの邪魔になりそうなので、 500mだけ走って中止し、3Fへ。 ---座り心地は、いまいちだな。 もう一度、部屋に戻って、 車椅子のシートのたるみを調整し、 廊下を200mほど走ってみる。 結局、無念にも、合計1000mしか走れなかった。 その後、悔しさが帳消し。 「ほら、富士山がみえますよ」 ケアスタッフがおばあちゃんたちに教えている。 「おお、綺麗だな」 入居以来はじめて富士山をみた。 やはり不ニ、ふたつとない山だ。 ・不二の山 ほのぼのと明く 萬世の 道の心も 峯のいたけさ 写真を撮ってみたが、upするには薄すぎる。 ひさしぶりに、朝食を食堂で食し、 食後、映画批評。 ・目には目、歯には歯 10時半、早めにサンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" 周りを走ってみるが、北風が強い。 11時15分、入浴。 12時には昼食を終えて、部屋へ。 DVDで映画をみる。 ・あゝ結婚 監督は、デ・シーカ、 ローレンとマストロヤンニ共演のコメディ。 アカデミー賞ノミネート。 ・主演女優賞 ソフィア・ローレン ・外国語映画賞 2時半、食堂が騒がしくなってきたので、逃亡。 ゆずを買いにいく。 今日は、農家のおばさんはいなかった。 風が止むと、気持ちのいい秋になる。 帰り道、畑でおばあちゃんに会う。 「岩本公水の歌、聴いたよ。 おじいちゃんのことを思い出して歌ってるんでしょう」 「そんなことないよ」 当たらずといえども、遠からずのようだ。 ・Youtube 泣きむし橋 ・岩本公水(くみ) 誕生日 1975/6/4 出身地 秋田県 羽後高校を卒業後上京し、1995年デビュー。 その直後、カーラジオから、彼女の歌が流れてきた。 八ケ岳の山荘から名古屋の大学へ早朝出勤する途中だった。 ---この娘、有望だな。 「故郷から送ってきた秋田米です、どうぞ」 関係者に愛想よく配っていた。 果たして、その効果もあってか、 見事、97年の紅白歌合戦に出場を果たしていた。 歳月を経て、お姿を拝見すると、 20歳の娘は、もう36歳の成人女性になっている。 目元には、売れない歌手の苦労の皺が... 4時、部屋に戻って、映画批評を書く。 夕食後、日本シリーズのTV中継をみる。 ---気色悪いなぁ。 ・中日 1 vs 2 ソフトバンク 11月15日
4時05分、1F廊下へ。 ---豚肉パワーか。 5時45分、9250mを元気に完走する。 朝食の補食は、バナナとくるみぱん。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時半、スッキリ。 ---いい天気だな。 サンシャインでコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" 畑をのぞくと、おばあちゃんがいる。 「昔は、民謡をやってたのよ」 「ほう」 「それが、蚊がうるさいからエアゾールをシュー。 吹きつけすぎたので、翌日から声が出なくなった」 「へぇ」 「いまは昔ほど声が出ないのよ」 「いい声してるよ」 「カラオケで新しい演歌を覚えるのが楽しみよ」 「例えば」 「岩本公水の泣きむし橋とか」 次々と知らない歌手と新曲の名前をあげるので、 退散することに。 「これあげるよ」 次郎柿をくれた。 昼食後、GyaO!で韓国映画をみる。 ・目には目、歯には歯 3時、外気浴。 ---菊の花が盛りだな。 農家のおばあさんが、何かを売っている。 ゆずだった。 3ケ100円。 「どうやって食べるの」 「スライスして砂糖漬けにするのよ」 試食させてもらったら、美味しかった。 パンにつけるジャムにしようかしらん。 庭の柿の実を3ケ取ってくれて、 剥いて食べさせてくれる。 年寄りは、みんな人恋しいのだ。 4時、ホームに戻ると、血液検査の結果判明。 ---良くなった!根治できるかなぁ。 高脂肪食を避け、豆乳やトマトジュースを多飲する 食事療法が効いているようだ。 ・PSA値の推移 6/10 0.056 7/ 8 0.054 8/ 5 0.056 9/ 2 0.043 10/ 7 0.031 11/ 4 0.026 サッカーTV中継を見る。 ・日本 0 vs 1 北朝鮮 ---気色悪いなぁ。 次は、日本シリーズのTV中継。 ・中日 2 vs 4 ソフトバンク ---気色悪いなぁ。見なきゃよかった。 11月14日
4時05分、1F廊下へ。 靴下を履いて走る。 途中、手袋の親指の先が破れる。 中だるみになったが、 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとくるみぱん。 部屋へ戻ると、長女から連絡せよとの電話。 早朝から変事が起きたかと心騒ぐが、 息子のクルマで親族会に行くのは心配だから、 介護車両にしてとのこと。 「冗談じゃない!ぼったくり料金なのに」 せっかくトランスファーの練習を重ねてきたのに、 がらがらぽんとは... 前日に見舞いにくるというので、 その目で確認してもらうことで、ひとまず落着する。 ...軽自動車で会場へ乗りつけたらみっともないだろうに。 ま、ひとそれぞれ、いろんな思いがあるのだろう。 朝食後、映画批評を仕上げる。 10時、車椅子へ。 車へのトランスファーの際に、 高さの違いに懸念があるようなので、 一計を案じる。 ---そうだ!クッション三枚重ねを試そう。 松戸整形外科の売店へ急坂を上ってみる。 長距離を走らなければ問題なさそうだ。 それに、会食のテーブル高にも対応できる。 (顎の先にテーブルでは、美味いものも不味くなる) 売店で、おせんべいなどを買う。 (この2週間、差し入れなし) サンシャインでコーヒー&Kindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" ジョブスは、スタッフが苦心して作成してきた報告書を まったく見ないで突き返したとある。 それも日常茶飯事だったとか。 かなりエキセントリックな人間だった。 ---天才と狂気は紙一重だな。 畑をのぞくと、おばあちゃんがいる。 「これ、どうぞ」 いつも貰ってばかりなので、 売店で買ってきた都昆布を差し出す。 「いらないよ」 そういいながら、受けとってくれて、 今度は、富有柿をくれる。 昼食時、みんなにおすそ分け。 食後、BS映画をみる。 ・ライムライト 2時半、俳句会があるので、一句どうぞと言われる。 お題は冬とか。 そこで、心境を吐露する。 ・冬ごもり 老いとも死とも かくれん坊 柏庵 実は、これは蕪村の句をもじったもの。 ・冬ごもり 妻にも子にも かくれん坊 その心は...というと、 ・冬ごもり 妻にも子にも 生き別れ 3時、外気浴。 4時、木枯らしに追われてホームに戻る。 映画批評を書き終えて、この柏庵日乗を書く。 夕食の補食は、五目おむすび。 夕食は、食禁を破って、豚肉とピーマン炒め。 食後、録画映画の続きをみる。 11月13日
4時05分、1F廊下へ。 上履きを履かず、ラジオも聴かず、集中して走る。 5時50分、9250m。 朝食の補食は、バナナとくるみぱん。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時、スッキリ。 ---いい天気だな。外気浴だ。 サンシャインでコーヒー。 お好み焼き屋のおばさんに出会う。 ツケの900円を払ったら、みかんをくれた。 ---お好み焼きもいいね。たまには。 ホームに戻って、昼食。 食べはじめところに、次女とつれあいがくる。 早速、かやぶき蕎麦に向かう。 次女は、屋久島を縦走したらしい。 「宮之浦岳にも登ったよ」 「何メートル」 「1936m」 「へぇ。縄文杉、どうだった?」 「すごかった」 お腹いっぱいで、蕎麦屋をでる。 --バナナがほしいな。 バナナは、快便の友なのだ。 朝バナナダイエットをしている女性も多いとか。 足を伸ばして、娘に買いに行ってもらう。 「どこで買った?」 「そこ」 「なるほど」 マルエツは、コモディ・イイダよりも近い。 ホームに戻って、DVD映画をみる。 171分と長尺だ。 ・ヒート 若林くんの手みやげ。 アルパチーノとデニーロの対決は見応えがある。 6時、夕食。 昼食のそばの量が多かったので、食べ残す。 プロ野球日本シリーズをみる。 ・中日 2 vs 1ソフトバンク 11月12日
4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・菜の花で地球を救え! 菜の花プロジェクト代表 藤井絢子 チェルノブイリでは菜の花を植えている。 菜種油は、セシウムがゼロなので、食用・燃料用に活用している。 5時50分、順調に9250mを走り終える。 朝食の補食は、バナナとトマト。 映画批評を書く。 10時、早めに入浴。 10時30分、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 スタッフが、おはぎをくれる。 昼食後、DVD映画をみる。 ・昨日今日明日 監督は、デ・シーカ、 ローレンとマストロヤンニ共演のコメディ。 アカデミー賞外国語映画賞受賞作。 2時、教え子の若林くん、来訪。 遠路はるばる四国から飛んできてくれた。 教師冥利に尽きる。 映画の話しや家族の近況など、話しは尽きない。 サンシャインから江戸川堤防、そしてサイゼリア。 ホームに戻って、見事な小菊を撮る。 夕食後、映画の続きをみる。 11月11日
4時。 ---あ、寝過ごした。 連日の遠出で疲れていたのかも。 4時15分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・日本人の心にある塔への想い 鈴木重美 ---世の中には、変わったひとがいるもんだ。 日本初のタワー評論家。 タワーといえば、東京タワー、スカイツリー、 各地のTV塔くらいしか思い浮かばないが、 このひとは、太陽の塔、通天閣、法隆寺五重塔、 さらには、火の見やぐらからタワーマンションまで、 日本中のタワーを訪れては、写真を撮っている。 ---はは、背の高いお墓もタワーか。 6時05分、9250mを走り終える。 朝食の補食は、バナナとくるみぱん。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時、浣腸でスッキリ。 「ゴールデン・コンビだね」 Yさんが腹部を力一杯押し、 Tさんが辛抱強く摘便してくれた。 1Fの訪問理容へ行き、さらにスッキリ。 DVD映画を見はじめる。 ・ニッポン 無責任時代 植木等の歌で、心がスッキリする。 ♪毎日 会社に来ても デスクにじっとしているだけ いねむりしながらめくらバン それでも社長になった ---Beatiful Nunberだ! 2011年11月11日11時11分11秒。 次は、20年後になる。 2022年2月22日2時22分22秒。 さらに、200年後は、 2222年2月22日2時22分22秒。 昼食後のサンシャインは、雨で断念。 食後、映画の続きをみる。 午後2時半、 ---雨天決行だ! サンシャインへ行き、ホットコーヒー。 後藤さんが貸してくれた本を読む。 ・孫崎享「日本の国境問題」ちくま新書 尖閣諸島は、中国固有の領土とある。 戻ると、さんぺいさんがすっ飛んできて、 濡れた床と車椅子を拭き掃除。 「おれの身体も暖めなくちゃ」 平行棒で頑張って立つ訓練をし、 3Fへ戻って、廊下を500m走ったら、 身体が暖ったかくなってきた。 ---娘のDVDをみるか。 写真は、素人のレベルだが、 編集がいいし、BGMのジャズがいいので、 よく出来たスライドショーに仕上がっている。 ---彼は、背が高くてハンサムだなぁ。 娘が彼氏に寄り添っている様は、気恥ずかしい。 友人たちの披露宴で使うらしいが、 今から嬌声とため息が聞こえてくる。 夕食後、TVでサッカー観戦。 ・W杯アジア3次予選 タジキスタン 0 vs 4 日本 11月10日
4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・生のラストステージを支えて 訪問看護ステーション代表 秋山正子 5時55分、9250mを走り終える。 朝食の補食は、バナナと薄皮あんぱん。 食後、録画した映画をみる。 ・ダントン 10時半、松戸整形外科の売店で週刊文春。 サンシャインで、ホットコーヒー&読書。 上坂さんの本を読了。 畑のおばあちゃんと雑談。 亡くなったおじいちゃんが、鴨猟が趣味。 捕ってきた鴨をよくさばいたとか。 「気持ち悪くなかった?」 「眼は臆病で、手は鬼だったね」 「それどういう意味?」 「眺めているときは怖いけれど、 作業をはじめてしまえば、どうにかなるってことよ」 「勉強になるなぁ」 昼食後、映画批評を書き終える。 ---こないなぁ。 昼飯時にくるはずが、遅れている。 2時、いわさき幼稚園一周し、 戻ってくると、NYの長女とつれあい。 「食事をした?」 「お腹いっぱいよ」 「じゃ、どこへ行こうかなぁ」 昨日、後藤さんと行った"かやぶき蕎麦 やぶ"へ。 残念ながら、中休みだった。 「じゃ、珈楽庵へ行くか」 「お庭が素敵ね」 あんみつを食べる。 5時前、部屋へ。 ベッドヘのトランスファーをみせる。 「すごいね、動けるようなったわね」 長女は、2月の入院以来だから、変化に驚いたようだ。 リハビリをみて、2人は帰る。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations20% 2583-87/124777 11月9日
4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・違っているからいいんだよ 2 羽衣国際大学准教授 にしゃんた 途中から、右手中指のささくれが手袋にひっかかりはじめる。 5時50分、何とか9250mを走り終える。 朝食の補食は、バナナと薄皮あんぱん。 食後、映画批評。 ・ひまわり 9時30分浣腸後、Kindle読書。 11時、2度目の浣腸で、ようやくスッキリ。 昼食後、サンシャインへ行こうとすると、 後藤さんが来訪。 昼食は、まだとのこと。 ではではと喜び勇んで、念願の蕎麦屋へ。 坂川放水路にかかる橋へは、かなりの勾配がある。 恐縮しながら、車椅子を押してもらう。 「孫の乳母車より走りやすいですね」 と気遣ってくださる。 「あそこか。かやぶき屋根だね」 段差はないと聞いていたが、2ケ所難所があった。 後藤さんは、鴨せいろ。 小生は、ざる。 量は多いが、手打ちではないようだ。 ・かやぶき蕎麦 やぶ 住所:松戸市新松戸7-61 営業時間: 11:30〜21:00 TEL:047-342-8103 定休日:月曜、第1・3火曜 帰路、サンシャインで、おしゃべり。 オリンパスの不祥事、原発問題、TPPなど話題は尽きない。 4時、部屋に戻る。 夕食にかけて、お借りしていたDVDをみる。 ・リバーダンス(Riverdance) 後藤さんは、2003年に ブロードウェイのガーシュウィン・シアターで見られたそうだが、 DVDのほうは、1996年3月、ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホール公演だ。 ---アイリッシュ・ダンスって、ユニークだね。 体幹や腕を使わずに足の動きだけで踊るのだ。 フラメンコやロシア・バレエ、タップダンスなども採り入れて 変化に富んだモダンな演出が工夫されている。 11月8日
2時台、ラジオ深夜便はシャンソン名曲集。 「枯葉」を口ずさむ。 若い頃、イヴ・モンタンの歌いっぷりにしびれた。 ・Les feuilles mortes ♪Oh, je voudrais tant que tu te souviennes Des jours heureux ou nous etions amis En ce temps la la vie etait plus belle Et le soleil plus brulant qu'aujourd'hui Les feuilles mortes se ramassent a la pelle Tu vois je n'ai pas oublie Les feuilles mortes se ramassent a la pelle Les souvenirs et les regrets aussi Et le vent du nord les emporte Dans la nuit froide de l'oublie Tu vois je n'ai pas oublie La chanson que tu me chantais 4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・違っているからいいんだよ 羽衣国際大学准教授 にしゃんた 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとくるみあんパン。 DVD映画をみる。 ・ひまわり 監督は、デ・シーカ、 ローレンとマストロヤンニの悲恋を描く。 ---枯葉(Les feuilles mortes)みたいだな。 ♪C'est une chanson, qui nous ressemble Toi tu m'aimais et je t'aimais Nous vivions tous les deux ensemble Toi qui m'aimais, moi qui t'aimais Mais la vie separe ceux qui s'aiment Tout doucement sans faire de bruit Et la mer efface sur le sable Les pas des amants desunis 僕ら二人に 似ている歌 君は僕を愛し 僕は君を愛した いつも二人で生きてきた 僕を愛していた君 君を愛していた僕 でも 人生は音も立てずに 愛し合う二人を分かつ 海が消し去ってゆく 砂の上の別れた恋人達の足跡を 11時、サンシャインへ。 ---涼しいね。立冬だそうだ。 上坂さんの本を読み進む。 交通事故で呆気なく死んだ最愛の母。 葬式に行く気になれなかった。 数年間は、呆然自失。 コーヒーで温まって畑へ。 おばあちゃんと柿の木についておしゃべり。 「柿、好きかい?」 「ああ、ウチにも柿の木があるけど、渋柿だ」 「ウチのは渋くないよ。今度持ってくるよ」 昼食後、映画批評を書く。 ---早いけど出かけるか。 散歩の途中、また別のネコに出会う。 引き売りの豆腐屋さんを追いかける。 軽自動車がとまって、豆腐と金時豆を買う。 おばあちゃんにあげようとするが、 「いらないよ、いつでも買えるから」 「そういえば、そうだけど」 「ウチの旦那が豆腐好きで、 毎日、あのヒトから買っていたっけ」 「馬橋のほうから来るって言ってたけど」 「九州屋さんは、何でも屋久島の出身らしいよ」 「へぇ」 そういえば、娘は屋久島に行った。 ---無事に帰宅したかな? 縄文杉、ご自慢の一眼レフで綺麗に取れたかしらん。 食後、せっせとKindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations17% 2227-30/124777 11月7日
4時10分、1F廊下へ。 ---あ、ラジオを忘れた。 イスタンブールの旅行記の構想を練りつつ、 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとパン。 ---このごぼうパン、うまいね。 天然酵母で、無添加というのが嬉しい。 ネットで、お店の場所を探す。 ・ハイジ 住所 千葉県白井市冨士137-88 電話 047-442-7702 9時10分浣腸後、Kindle読書。 11時30分、ようやく2度目の浣腸で、排便。 昼食後、サンシャインへ。 上坂さんの本を読み進む。 ---このひと、原発推進派だったんだ。 畑でおばあちゃんとおしゃべり。 夏ミカンをもらって、半分っこして食べる。 「ね、おいしいでしょ」 「甘いね」 部屋へもどって、DVD映画をみる。 ・エレクション〜黒社会〜 3時、外気浴。 ---おばあちゃんの家へ行ってみよう。 「サンシャインの近くだよ」 教えてくれたあたりを探している途中、 白い子猫に出くわした。 あまりに無防備で可愛いので、お菓子のかけらをやる。 ---おお! 親猫たちがドドドと現われた。 飼い主が大事にしているようで、 尻尾を切っていない。 おばあちゃんの家を探りあててから、 いわさき幼稚園へ。 4時半、部屋へ戻り、補食の食パン。 夕食後、映画批評の続き。 早々に寝る。 11月6日
3時前、ラジオ深夜便・音の風景を聴く。 なぜか、つい先日(11/4)と同じ内容だ。 ---ほう、虫こぶの音ねぇ。 寄生虫がとりついて、樹木が袋状にふくれる。 成虫になると、この"こぶ"に穴をあけて出てくる。 穴に強風が吹きつけると木枯らしみたいな音がする。 この虫こぶ、「ひょん」ともいうらしい。 「ひょんなことから」の語源だそうだ。 4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとトマト。 食後、映画批評。 11時半、サンシャインへ。 Kindleを忘れたので、本棚を探す。 ---お、上坂さんの本がある! ・上坂冬子(1930/6/10 - 2009/4/14) トヨタ自動車のOL時代に「職場の群像」を書く。 第1回中央公論社思想の科学新人賞を受賞したの機に退社。 初期には婦人問題に関する評論、 その後、昭和史・戦後史のノンフィクションを多く手掛けた。 1993年には第41回菊池寛賞、第9回正論大賞を受賞。 生涯、独身を通した。 ・「ひとり暮らすひとり生きる」講談社+α文庫 結婚しても、しなくても、人は結局のところ、あてになるのは自分だけ。 結婚すべきか否か、年々離れていく夫との心の距離、そして死。 いま女性はさまざまな決断を求められている。 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・幕末太陽傳 2時半、息子夫婦がきてくれる。 差し入れ。 豆乳、バナナ、トマト、パン、SDカード 小雨が降っているので、散歩できず。 「車に乗れるか、試してみよう」 クッションを2枚重ねにして、高さを確保。 トランスファーボードは、ロングにしてある。 「やれるじゃん」 助手席に乗り移り、車椅子に戻る。 「今度、会合のときは、これで行こうや」 「うん」 雨が止んだので、サンシャインへ。 コーヒーを飲みながら、栗饅頭を頂く。 会合のときの服装などについて、おしゃべりする。 「12時からだから、11時に迎えにくるよ」 「ありがとう!」 ぶっ高い介護タクシーよ、さらば。 その後、話題が変わる。 「うまい蕎麦食いてぇなぁ」 ケアマネの藤井さんが教えてくれる。 「近いじゃん、車椅子で行けるな」 先日行った新松戸のスーパーよりも近い。 沖寿司よりやや遠いくらいだ。 ・かやぶき蕎麦 住所:松戸市新松戸7-61 営業時間: 11:30〜21:00 TEL:047-342-8103 定休日:月曜、第1・3火曜 4時、息子夫婦が帰る。 ---娘のSDカードを返却しなくては。 スイスへの出張写真が大量に入っている。 持ってきてくれたわがSDカードには、 イスタンブール観光の写真が、数百枚入っている。 この整理に、小1時間かかる。 ---後藤さんの木彫作品、どうしようかな。 今朝頂いたメールに人物像が添付されていた。 縦長だと落ち着かないので、横に並べてみる。 7時から、プロ野球をみる。 ・中日 2 vs 1 ヤクルト 11月5日
4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・海と魚と人と 東京海洋大学名誉教授 水口憲哉 海を放射線汚染から守れと脱原発を提唱。 漁民の用心棒として、30数年、全国行脚。 ---へぇ、そうなんだ。 銚子沖のマイワシが高濃度汚染されている。 その理由は...餌が多い利根川河口に集まる。 そこへ福島原発の汚染海流がやってきて滞留する。 5時45分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとくるみばん。 9時20分浣腸後、Kindle読書。 10時30分、今朝もスムースに便が出た。 11時、入浴。 今回もオオトリ。 11時半、サンシャインへ。 遅れたせいで、スタッフが昼食の支度で忙しく、 コーヒーが飲めなかった。 畑のそばの田圃を撮影する。 ---二番穂だな。 刈取った稲穂から出てくる新芽をいう。 野鳥たちには、貴重なエサだ。 今日も、スズメの群れがたかっている。 この前、娘がきたとき、 群れのなかに、セキセイインコが混じっていた。 「生き延びられるのかしら?」 「さぁ」 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・上島ジェーン 3時、いわさき幼稚園コースへ。 サンシャインでアイスコーヒー。 6時から、プロ野球をみる。 ・中日5 vs 1ヤクルト 11月4日
4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・座り心地の良い椅子と人生 家具試作職人 宮本茂紀 名作椅子に海外ブランド家具製作、 そして迎賓館、明治村家具の修復、 新幹線、自動車のシート開発から「カシオペア」の内装まで。 椅子にとりつかれた男はさらに優しい椅子に挑戦する。 ---へぇ、そうなんだ。 お尻の肉が落ちた高齢者用の椅子が一番難しいらしい。 5時45分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとくるみばん。 食後、映画批評。 ・お嬢さん乾杯! 10時20分、外気浴へ。 松戸整形外科の売店で、週刊文春を買う。 サンシャインで、ホットコーヒー&Kindle読書。 畑でおばあちゃんとおしゃべり。 「そらまめの種を蒔くんだ」 「いいね」 「今年は、出来がわるくてね。 鞘が下を向いていた。 空に向かってつくから"空豆"というのにね」 「へぇ、そうなんだ」 昼食まで間があるので、いわさき幼稚園一周。 昼食後、また映画批評。 ・夫婦善哉 2時、早めにドクターランド。 尿管カテーテル交換、ホルモン注射、そして血液採取。 2時半、また外気浴でいわさき幼稚園コースへ。 天気がいいので、半袖で。 セイヨウ・タンポポの綿毛をみつけた。 ---マクロで撮ってみよう! ・撮影機材:Caplio R6 3時半、畑でおばあちゃんからみかんを貰う。 「大きいだろ。酸っぱいけれど美味しいだろ」 「半分に割るから、おばあちゃんも食べてよ」 「わたしゃ、家で食べてきたから、いいよ」 「そんなこと言わないで。ひとりで食ってもうまくないよ」 「そんなら1房だけ」 「こりゃ美味しいね。甘いじゃん」 「スーパーで売ってるのより美味しいよね」 「確かに」 部屋に戻って映画批評。 ・夫婦善哉 夕食前に百年文庫を読了。 ・ヤコブセン「フェーンス夫人」 老婦人と息子との感情摩擦の描写が感動的だった。 ・ヤコブセン(1847-1885) デンマークの小説家。 大学で植物学を専攻し、藻類の採集・研究に没頭。 文学に転じ、清新な作風で注目を集めたが、胸を病み、早世。 夕食のおかゆに佃煮。 ---この江戸前の味も、最後か。 千住大橋にある鮒金本店は、店主の高齢化で廃業。 6時から、プロ野球をみる。 ・中日1 vs 2ヤクルト 11月3日
4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・挑戦する博物館 その2 ---小山修三さんは、お弟子さんなのか。 楽しくなければ学問ではないという梅棹さんの教えを 市民参加、触る展示など博物館の運営に生かしている。 ・梅棹 忠夫(1920/6/13 - 2010/7/3) 初代の国立民族学博物館長、京都大学名誉教授 勲一等瑞宝章受章 著書に「文明の生態史観」「知的生産の技術」 梅棹さんにお目にかかったのは、偉くなる前だった。 料理屋の襖を両膝をついて開けて、お辞儀された。 仲居さんみたいと思った。 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、バナナとくるみばん。 9時30分浣腸後、Kindle読書。 10時20分、今朝もスムースに便が出た。 11時、外気浴。 松戸整形外科は休日でお休み、 サンシャインは芋煮会で多忙と言われている。 しょうがないので、いわさき幼稚園一周。 途中、木陰でKindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations8% 1109-12/12477 市民農園の見事な菊を撮る。 昼食後、DVD映画をみる。 ・お嬢さん乾杯! 3時、いわさき幼稚園一周コースへ。 4時、リハビリ。 「神経は治りましたね、あとは脚裏の筋肉強化ですね」 夕食のおかゆに佃煮。 昼食後、DVD映画をみる。 ・夫婦善哉 ---J1サッカー、どうなったかな? ・柏 4 vs 0 新潟 11月2日
ラジオ深夜便、午前1時台は 100歳の詩人・柴田トヨさんと息子の健一さん。 ---いい詩だね、いい親子だね。 ・がまぐち 毎年 お正月が来ると 思い出すの 当時 小学生だった倅が 納豆売りをして 買ってくれた 大きな がまぐち 母ちゃんへ 御年玉だよって 私に贈ってくれたの かじかんだ小さな手 吐く息の白さ 弾けるような笑顔 私は 忘れない がまぐちは 今でも 私の宝物 お金は貯まらなかったけれど やさしさは 今でも たくさん入っている 4時10分、1F廊下へ。 ポケット・ラジオを聴きながら走る。 ・挑戦する博物館 吹田市立博物館館長 小山修三 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、薄皮ミニあんぱん2ケ。 食後、映画批評。 11時、入浴。 その後、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、BS映画をみる。 ・レッスン! 3時、いわさき幼稚園一周コースへ。 ---お、逃げないぞ! おかげでシラサギが鮮明に撮れた。 夕食の補食に薄皮ミニあんぱん。 夕食は、解禁した鶏の照り焼き。 おかゆに辛子明太子。 食後、せっせとKindle読書。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" Locations7% 888-91/12477 11月1日
4時10分、1F廊下へ。 ---今朝は寒いな。 廊下の温度計をみたら、22度! いつもは、25度あるのだが。 5時50分、9250mを完走。 朝食の補食は、助六の残り。 9時05分浣腸後、Kindle読書。 10時10分、今朝もスムースに便が出た。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、映画批評。 1時からBS映画を録画する。 ・天空の草原のナンサ 2時半、外気浴へ。 3時、つれあいと娘がやってくる。 「行こうぜ!」 坂川沿いにけやき並木へ。 前回、息子夫婦と行ったスーパーより先、 新松戸駅寄りに珈楽庵があった。 以前、車できたことがある。 高いが素敵な珈琲屋さんだ。 坂川沿いに戻る。 前回は、カメラを忘れたので、 写真が撮れなかったが、 今日は、娘が早速カメラを持ってきてくれた。 「夕陽、綺麗ね。撮りなよ」 「じゃ、そうするか」 5時頃、ホームへ戻る。 差し入れの品々がうれしい。 ・イヤホーン(1m) ・ゴム軍手 ・パイオニアDVDプレイヤーの取扱説明書 ・柿、パン、バナナ、辛子明太子、佃煮 カメラの画像をUPしようとしたら、 娘の撮った写真がぎっしりある。 ---マッターホルンだ! 夕食の補食にサツマイモぱん。 おかゆに添えた辛子明太子は、飛び切り美味かった。 夕食後、百年文庫を読む。 ・ローデンバック「肖像の一生」 10月31日
4時10分、1F廊下へ。 ---これは、聴かなくては。 携帯ラジオを聴きながら走る。 ・天野祐吉の隠居大学:ゲスト細川護熙 元首相は、湯河原に居を構えて、晴耕雨読。 陶芸、書、油絵に精を出しているとか。 5時50分、いつもよ早く9250mを完走。 朝食の補食は、食パンとトマト。 ---さぁ、upするぞ。 ・癌も知らずに マンハッタン 食前に、Kindle読了。 ・James Patterson "Now You See Her" 食後、百年文庫も読了。 ・トーマス・マン「幸福への意志」 ---翻訳が生硬だな。 (翻訳) ・彼の両親のことは、よく私は知らなかった。 (正解) ・彼の両親のことは、私はよく知らなかった。 (自然体) ・彼の両親のことは、よく知らなかった。 その後、映画批評を書く。 10時、早めに外出する。 まず、松戸整形外科の売店へ。 おせんべいを買う。 畑へ行くが、おばあちゃん不在。 昼食まで時間があるので、いわさき幼稚園一周コースへ。 途中、いつもの子猫を撮る。 ---ありゃ、カメラがない! もう一周して探したが、見当たらない。 11時20分、サンシャインへ。 ---さあ、話題の本を読むぞ! ・Walter Isaacson "Steve Jobs" 昼食後、Kindle読書&昼寝。 暑い日差しが部屋に入りこむ。 2時、逃げ出して、 再び、いわさき幼稚園一周コ−スへ。 ---やっぱり、カメラないなぁ! 木陰で、Kindle読書。 4時、部屋に戻って、映画批評を書く。 夕食の補食に、助六。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・Locations3% 483-86/12477 ---今夜も早く寝よう。 9時から映画を録画予約してある。 ・サンシャイン・クリーニング 10月30日
4時10分、1F廊下へ。 6時、9000m。 今朝の日の出時刻は、6時ちょうど。 10月1日は、5時35分だった。 1日1分ずつ遅くなる勘定だ。 ノルマの9250mをクリア。 朝食の補食は、バナナとトマト(小)。 ---今日は、旅行記をまとめよう。 昨年末から今年はじめ、NYに行ったが、 病気のため、まとめるのが遅れた。 ---どんな題名にしようかな。 9時05分浣腸後、Kindle読書。 10時10分、今朝は、スムースに便が出た。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 事務スタッフの女性とおしゃべり。 「馬橋っていう橋、知ってる?」 「うん、馬橋駅東口から右手、国道6号のそばでしょ」 「へぇ、詳しいね」 「だって、馬橋小学校の創立100周年記念誌を読んだもの。 うちのおじいちゃんが、資料を提供したし」 ここで、クイズ。 馬橋小学校の創立100周年は、いつだったでしょう。 イ 明治7年 ロ 昭和48年 ハ 平成15年 答えは、こちら 昼食後、旅行記をまとめ終わる。 ・癌も知らずに マンハッタン ---いい匂いがするな。 2時からホットケーキ・パーティがある。 ---身体によくないかも。 だが、匂いにつられて食べることに。 好物だった。 ---誰か入居したのかな? 話し声が筒抜けだが、聞かないようにする。 3時、外気浴へ。 雨滴がポツリ。 いわさき幼稚園一周を断念して、 再び、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 4時、部屋へ戻る。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations98% 4921-25/4983 ---早々と寝るか。 7時から映画を録画予約してある。 ・僕は君のために蝶になる 10月29日
妙な夢をみた。 一昨日は、歩く夢、昨日は自転車に乗る夢。 そして、今朝は、ノーベル賞受賞だ。 4時10分、1F廊下へ。 ---今朝は、順調だなぁ。 スタッフのおかげもあって、9250mをクリア。 朝食の補食は、バナナとトマト(小)。 ---お、録画成功! ・君に届け 見た後、映画批評を書く。 11時入浴の後、サンシャインへ。 おばあさんたちと談笑しながら、コーヒーを飲む。 といっても、病気と死ぬことの話しだが... 畑のおばあちゃんは、ゴイサギが心配らしい。 「1羽しかいないねぇ。 去年も、1羽しかいなかったねぇ」 昼食は、解禁した鶏肉のオーロラソース焼。 ただし、オーロラソースはついていない。 食後、Kindle読書と昼寝。 ---うるさいなぁ。 寝ているときの大音声は、辛いものがある。 しかも、暑い日差しが部屋に入りこむ。 3時、逃げ出して、 いわさき幼稚園一周コ−スへ。 部屋に戻って、着いた本をパラパラ。 ・百年文庫98 トーマス・マン「幸福への意志」 ローデンバック「肖像の一生」 ヤコブセン「フェーンス夫人」 トーマス・マンは、ノーベル賞作家。 「トニオ・クレーゲル」は、最高だった。 ---へぇ。 24日に逝去された作家の北杜夫さん。 ペンネームの由来は、杜の都(仙台)に居た頃、 「トニオ・クレーゲル」に心酔して、杜二夫とつけ、 「杜二夫」を約めて、「杜夫」にしたとか。 若い人たちに言いたい。 コミックもいいけど、世界の名作を読んでほしい。 まずは、「トニオ・クレーゲル」あたりから。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations80% 4024-27/4983 10月28日
4時10分、1F廊下へ。 ---異音がしないなぁ。 原因不明のまま9250mをクリア。 朝食の補食は、トマト(小2ケ)とチョコぱん。 9時05分浣腸後、Kindle読書。 10時10分摘便し、2度目の浣腸。 今度は、スムースに便が出た。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食まで時間があるので、いわさき幼稚園へ。 ---お、シロサギだ。 低反発円座クッションのおかげで、 シャッターチャンスを狙って長時間粘る。 飛翔シーンは撮れなかったが、毛づくろいが撮れた。 昼食後、映画批評。 3時半、いわさき幼稚園一周コースへ。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations60% 3009-12/4983 10月27日
4時10分、1F廊下へ。 気温25度、湿度47%と快適だったが、 ---異音がしてきたなぁ。 原因不明のまま9250mをクリア。 朝食の補食は、バナナ、薄皮あんぱん。 ---あれ、録画できていない。 ・シテイ・オブ・ファイアー。 食後、ディスクデフラグをやった後、 映画批評を書く。 10時半、松戸整形外科の売店へ。 週刊文春、おむすび、調理パンを買う。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食まで時間があるので、いわさき幼稚園へ。 ---お豆腐やさん、こないなぁ。 先週約束したのに... 昼食後、DVD映画をみる。 ・殺人調書/Q&A さゆりさんに、あらためて録画予約の仕方を教わる。 3時半、いわさき幼稚園一周コースへ。 半袖では寒いので、長袖シャツを羽織る。 ---こんなところに巣箱があるんだ。 通い慣れた道でも、新発見がある。 施設に戻ると、低反発円座クッションが到着。 早速、車椅子で30分座ってみる。 リハビリの後、さんぺいさんに手伝ってもらって、 お尻の下に敷いてみるが、まだ効果のほどは分からない。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations50% 2538-41/4983 10月26日
4時15分、1F廊下へ。 ---座位が定まらんなぁ。 1500mで修正し、ノルマの9250mをクリア。 朝食の補食は、バナナ、トマト、薄皮あんぱん。 新しい文庫本のデレッダ「コロンバ」を読了。 素敵な恋愛小説だった。 「ぼくは誰とも結婚なんかしないよ」。 失恋し、傷心で帰郷したアントニオだったが、 美しくひたむきな田舎娘コロンバに出逢い、 思いがけず愛の情熱を知る。 ほろ苦く甘美に押し寄せる、遠い日の記憶。 著者は、イタリアのサルデーニア島出身。 ・デレッダ Grazia Deledda 1871-1936 十代のころから小説を書き始める。 郷土の自然と人間を写実的に描いた作品が高く評価され、 1927年にノーベル文学賞を受賞。 ---なつかしいな、エーゲ海。 昨夏のギリシャ旅行記を探す。 ---ない!そう言えば... パソコンが壊れて、データが消えたのだ。 (修理に出せば、生き返るかも) ---画像は残っているはず。 You Tubeにアップした記憶がある。 地球の歩き方Live ---は、は、間違ったままだ。 ロバタクシーは、ミコノス島でなくサントリーニ島で撮ったのだ。 ケアスタッフにみてもらう。 「わぁ、いいなぁ、ロバに乗ってみたーい」 「イスタンブールもよかったよ」 「ヒマなときに見せてね」 9時05分浣腸後、Kindle読書。 10時10分、摘便。 11時、入浴。 その後、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、DVD映画をみる。 ・真実の行方 4時、いわさき幼稚園一周コースへ。 気温17度、北風2m、半袖では寒かった。 いつもの子猫が近寄ってきた。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations46% 2327-32/4983 9時から映画「シテイ・オブ・ファイアー」をみる。 さゆりさんに教わったのに録画予約ができない。 10月25日
4時15分、1F廊下へ。 ---クッションがずれている! 9250mを何とかクリア。 朝食の補食は、バナナ、あんぱん。 ---もう配信されているはずだけど。 ・Walter Isaacson "Steve Jobs" ワイヤレスをONにしたら、すぐに配信。 読んでるひとが少ないと思うと、 やや興奮しつつ読み進む。 そこで、クイズ ・この男性は誰でしょうか? イ 映画俳優 ロ サンフランシスコ知事 ハ スティーブ・ジョブス 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 畑におばあちゃんがいて、焼き芋の準備中。 昼食後、DVD映画をみる。 ・キングの報酬 3時半、いわさき幼稚園一周コースへ。 中学生たちがゴミ拾いをしていた。 落ちている場所を熟知しているので、 ゴミの場所を教えてあげる。 おばあちゃんから焼き芋をもらって、 部屋にもどって映画批評。 夕食、食禁を破って酢豚を食べる。 食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations33 1654-57/4983 10月24日
4時10分、1F廊下へ。 ノルマの9250mを余裕でクリア。 朝食の補食は、バナナ、トマト、さつまいもぱん。 新しい文庫本のウンセット「少女」を読了。 翻訳が下手なのか、 ノーベル賞作家の名文が生かされていない。 9時05分浣腸後、Kindle読書。 10時20分、摘便せずにすむ。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 帰路、排水路におじいさんがいる。 玉網で、小魚を掬っているようだ。 バケツのなかをみせてもらう。 「随分、捕ったね」 「こんなに多く獲ってどうするの?」 「水槽に入れるんだ」 パチンコで大損こいたので、趣味を変えたとか。 「ふーん、釣りはやらないの?」 「おれは気が短いから、やらない」 昼食後、GyaO!で映画をみる。 ・ヘイヴン 堕ちた楽園 3時半、いわさき幼稚園一周コースへ。 曇っていて被写体もないので、早々に切り上げる。 もどって映画批評。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations 29%、1478-81/4983 10月23日
4時10分、1F廊下へ。 ---障害物があるな。 10分遅れのスタートになったが、 必死こいてノルマの9250mを達成する。 朝食の補食は、バナナとおから入りうぐいすぱん。 新しい文庫本を読みはじめる。 ・百年文庫77 青 ポプラ社 堀辰雄「麦藁帽子」 ウンセット「少女」 デレッダ「コロンバ」 10時、体重測定のため早目に車椅子へ。 ---53.65kgか。増えていないぞ。 8/21 53.8kg →9/12 54.90kg 補食はいらなくなると思っていたが、 運動で帳消しになっているようだ。 サンシャインへ。 ---日が経つと不味くなるなぁ。 だが、スタッフが間違えて、 丸山珈琲ブレンドを挽かなかったらしい。 昼食後、GyaO!で映画をみはじめる。 ・音符と昆布 2時半、息子夫婦がやってくる。 豆乳やパンの差し入れが有難い。 「行こう、行こう!」 「どこまで?」 「新松戸」 「えっ?」 「馬橋とそう変わらないよ」 坂川沿いは風があり、けやき並木は日陰があって、 思ったよりも蒸し暑くなかった。 「お、スカイツリーよくみえる」 「しまった、カメラ忘れた!」 1時間ほどで、サンシャインへ戻る。 「思ったより近かったね」 3人とも丸山珈琲ブレンドを飲む。 「やっぱり、美味いね」 夕食の補食は、バナナ。 食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations 18%、923-26/4983 10月22日
4時18分、1F廊下へ。 湿度60%と快適、9250m。 朝食の補食は、バナナとトマト。 文庫本を読み終える。 いずれも秀作だった。 ・百年文庫2 絆 ポプラ社 海音寺潮五郎「善助と万助」 コナンドイル「五十年後」 山本周五郎「山椿」 9時05分浣腸後、Kindle読書。 10時20分、摘便せずにすむ。 合間に手指の爪を自分で切る。 10時40分、入浴。 ---雨か、残念。 サンシャイン行きは、断念。 昼食後、GyaO!で映画をみはじめる。 ・愛流通センター 他愛ないので、昼寝。 歌声がうるさくて寝てられない。 それに、シーツ交換のおばさんが待機している。 2時半、早めに外気浴へ。 まず、サンシャインへ。 先客がいて、みるとホームのひと。 丸山珈琲ブレンドの挽きたての風味を味わう。 その後、いわさき幼稚園一周コースへ。 雨上がりの空気はうまい。 戻ると、柏レイソルの試合が映っている。 87分、北嶋がゴール! サンフレッチェ広島を一蹴だ。 夕食の補食は、バナナ。 食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" Locations 12%、613-17/4983 10月21日
4時15分、1F廊下へ。 湿度60%と快適、9250m。 朝食の補食は、2色の豆パン。 Kindleで新しい本を読みはじめる。 ・James Patterson "Now You See Her" 10時半、サンシャインへ。 畑で、おばあちゃんに出会う。 お雑煮用に小松菜を植えるという。 このあたりでは、八つ頭を入れるらしい。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ホームに戻ると、ドライバーさんに出会う。 休暇に八ヶ岳に旅行し、三連泊。 オススメスポットは、制覇したとか。 わが山荘、アウトレット、リゾナーレ小渕沢、 そして延命の湯の山水楼。 昼食後、午後のロードショーを見る。 ・イマジン/ジョン・レノン 3時、出かけようとすると、ドクターランド。 尿管カテーテル交換とホルモン注射。 頭がかゆいというと、ドライシャンプーがいい。 尾てい骨に当たって座位がつらいと訴えると、 低反発円座クッションを薦められる。 ケアマネに相談して、注文する。 2000円強と思ったよりも安い。 3時半、再び、サンシャインへ。 ドライバーさんのおみやげのコーヒーを飲む。 ---やっぱり美味いなぁ。 丸山珈琲 その後、いわさき幼稚園一周コースへ。 ---お、おおおお! 撮影しようとしたら、草むらに逃げこんだ。 もしかしたら、マムシかも。 ---うれしいね。 ケアスタッフが、足指の爪を切ってくれる。 夕食の補食は、バナナ。 食後、せっせとKindle読書。 ・James Patterson "Now You See Her" 10月20日
4時15分、1F廊下へ。 湿度60%と快適、9250m。 朝食の補食は、トマトと高級つぶあんぱん。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分、摘便。 直ちに松戸整形外科の売店へ。 週刊文春、サンドイッチ、調理パンを買う。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 畑へ行くが、おばあちゃん不在。 昼食まで時間があるので、いわさき幼稚園へ。 「おーい、お豆腐やさん」 軽自動車を止めて、お豆腐(2pack)とアンパンを買う。 NPO法人が、知恵遅れのひとを指導してつくっている。 昼食時、その「青い絹」(1pack)を食す。 自然のお味だった。 午後のロードショーを見る。 ・クイック&デッド 3時半、再び、いわさき幼稚園一周コースへ。 少し足を伸ばしたら、いい写真が撮れた。 ポメラニアンとダイサギだ。 ポメは、わが家で飼っていたチロそっくり。 ダイサギは、サギのなかでは、最大の大きさだ。 なかなか出会えない。 粘ったが、飛翔シーンは撮れなかった。 4時45分、リハビリ。 夕食の補食は、半熟卵サンド。 食後、せっせとKindle読書。 6時20分。 ---ああ、読み終えた 10月2日に読み始めたんだっけ。 ・John Grisham "The Rainmaker" 10月19日
4時10分、1F廊下へ。 ---新記録を狙おう。 10,500m! 教え子の若林さんからのメールで、やる気になった。 四国から上京して、見舞いにきてくれるのだ。 朝食の補食は、バナナとお芋たっぷり黒糖蒸しパン。 朝刊を読む。 ---冷めたいなぁ。 スポーツ紙の見出しを比べる。 ・中日・落合監督、セ界連覇で6度宙に舞う(サンスポ) ・球団初2連覇で9度目V!落合監督、有終胴上げ(報知) ・竜、球団初連覇(中スポ) 食後は、Kindle読書。 工事がはじまったので、耳栓。 映画批評を書く。 10時40分、入浴。 11時20分、サンシャインへ。 長袖シャツでも肌寒い。 ホットコーヒー&Kindle読書。 おばあちゃんとおしゃべり。 工事が終わったので、昼食はいつもの席で。 午後のロードショーを見る。 ・星空の用心棒 3時半、いわさき幼稚園一周コースへ。 北風が強いので、あまり汗をかかない。 ---夕焼けがきれいだなぁ。 夕食の補食は、薄皮あんぱん。 食後、せっせとKindle読書。 ・Locations 92%、8881-84/9555 10月18日
4時15分、1F廊下へ。 湿度60%と快適、9800m。 朝食の補食は、バナナと焼き芋。 ---タイの洪水、すごいなぁ。 食後は、Kindle読書。 工事がはじまったが、耳栓でしのぐ。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分、摘便。 11時、サンシャインへ。 半袖シャツだと肌寒い。 「八百屋さん、こないね」 「当分、来ないようですよ」 「困ったね」 ホットコーヒー&Kindle読書。 畑で、おばあちゃんとおしゃべり。 今朝は、3時起きだそうだ。 昼食後、届いた本を読む。 ・百年文庫2 絆 ポプラ社 海音寺潮五郎「善助と万助」 コナンドイル「五十年後」 山本周五郎「山椿」 新しい時代を感じさせる文学全集だ。 ・短編集 ・活字が大きく、目に優しい ・新書版(約150P)とハンディ その後、DVD映画をみる。 ・ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男 3時半、いわさき幼稚園一周コースへ。 子猫がわざわざ畑へ行って、穴を掘って、 用を足し、後足で土をかぶせていた。 教えられたのか、本能なのか。 この徐染作業、東電も見習ってほしい。 部屋へ戻って、映画批評を書く。 夕食の補食は、薄皮あんぱん。 食後、せっせとKindle読書。 ・Locations 88%、8449-53/9555 ---いとこは、どうなっているのかなぁ? タイ在住だが、連絡がつかない。 10月17日
4時15分、1F廊下へ。 湿度60%と快適、9350mで打ち止め。 部屋へ戻ると、尿漏れ。 カテーテルに穴が開いている。 看護士の荒木さんが交換してくれる。 朝食に"神戸屋のざっくり食パン"。 ---断然、うまいねぇ。 いつも自宅で食べていた。 補食は、バナナとメロンパン。 食後、後藤さんのメールをみる。 木彫の腕がどんどん上達しているようだ。 ---そうそう、レイソルの試合があったっけ。 ・柏、首位返り咲き! ジョルジワグネルがPKを決めて 1―0で山形を破った。 10時、1時間早く外出し、松戸整形外科の売店へ。 月曜日の朝なので、賞味期限の余裕があるパンが買えた。 あとは、サンシャインへ。 おばあちゃんが、畑にいた。 「今朝は、3時半から作業したのよ」 「3時半?」 「今日、焼き芋をつくるのよ」 籾殻の山が一回り大きくなり、煙突が立っている。 ヒトは、誰かのためと思うと力が湧いてくるのだ。 昼食後、DVD映画をみる。 ・純喫茶磯辺 見終わって、ウトウト。 ---あ、遅刻だ! 10分遅れで、畑へ。 おばあちゃんが待っていた。 「ごめん、ごめん」 焼き芋を割って、半分っこする。 「うまいね」 「わたし、はじめて食べたけど」 おしゃべりの話題は、やがて自転車に。 おばあちゃんが、"つるおか"さんから自転車を買っていたとは。 もう二十年来のつきあいだとか。 世の中は、狭いもんだ。 いわさき幼稚園一周コースでは、 子猫しかいなかった。 部屋へ戻って、映画批評を書く。 夕食の補食は、おむすび(鮭)。 食後、せっせとKindle読書。 ・Locations 83%、7083-87/9555 10月16日
4時15分、1F廊下へ。 湿度70%ともなると、玉のような汗が出る。 9250mで打ち止め。 朝食の補食は、バナナとくるみパン。 食後は、Kindle読書。 ---晴れてきてるぞ! しかも、工事はお休みだ。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分、摘便。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 昼食後、GyaO!の無料映画をみる。 ・ゼロ時間の謎 3時半、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 猫の親子がひなたぼっこしていた。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・Locations 74%、7155-58/9555 10月15日
4時15分、1F廊下へ。 ---蒸し暑いなぁ。 温度26度、湿度60%。 9000mで打ち止め。 朝食の補食は、バナナとくるみパン。 食後は、Kindle読書。 ---台風みたいだなぁ。 今日は、外出はムリかも。 9時過ぎ、騒音がはじまる。 映画批評を片付けて、1Fへ避難する。 看護士の木さんに聞く。 「検査結果、来ていないかなぁ?」 「来てますよ」 この前、結果が悪かったら、自分では言わない。 ドクターランドに言ってもらうと言ったので、 やや心配だ。 「良くなりましたよ」 「そう...うれしいね」 ・PSA値の推移。 6/10 0.056 7/ 8 0.054 8/ 5 0.056 9/ 2 0.043 10/ 7 0.031 一安心して、廊下でKindle読書。 11時から入浴。 今日もオオトリだ。 大急ぎで、サンシャインへ。 ---ありゃ。 八百屋さんが来ていない。 ホットコーヒー&Kindle読書。 12時、食堂へ。 工事のため、いつもの席に別人が座っている。 「談話室でどうぞ」 「冗談じゃない。部屋で食べる」 昼食後、頑張って、映画批評を書く。 2時、騒音に耐えられず、外気浴へ。 いつもの、いわさき幼稚園一周コース。 途中、ワンちゃんに出会う。 ゴールデン・レトリーバーの雑種らしい。 ---まだ、工事やってる時間だな。 時間つぶしに、松戸整形外科の休憩室へ。 自販機で、クノールのコーンスープを買う。 ヒマなので、飾ってある絵を撮る。 柴又の帝釈天とその参道。 ---行きたいなぁ。 3時25分、部屋へ。 工事騒音がうるさい。 耳栓をして1時間ほど寝る。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・Locations 70%、6736-39/9555 10月14日
4時15分、1F廊下へ。 ---快調だなぁ。 9000mで打ち止め。 朝食の補食は、おいもの渦巻きデニッシュ。 食後は、Kindle読書。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分、摘便。 11時、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書。 ---お、これがあのお芋か。 おばあちゃんに貰えるのと同じやつだ。 苗の値段が、この前のより3倍高いらしい。 どんな味か楽しみだ。 ホームへ戻って、ガーデンで待機。 12時20分、つれあいと次女がくる。 早速、沖寿司へ。 うまいを連発しながら、食う。 途中、農家の庭に林檎がなっている。 信州や青森でなくても、立派に実るのだ。 2時半、2人が帰る。 いろいろ差し入れてくれたので、 当分、補食などの心配がなくなった。 疲れたが、騒音がはじまったので、 DVD映画をみる。 ・アメリア 永遠の翼 4時、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 ---きれいだなぁ。 2度目のシラサギ飛翔シーンだ。 6時、夕食は、つれあいがつくった栗ごはん。 夕食後、映画の続きをみる。 10月13日
4時15分、1F廊下へ。 ---日の出が遅くなったなぁ。 東京は、4時45分だそうだ。 8750mで打ち止め。 朝食の補食は、薄皮アンパン。 朝刊のプロ野球の記事を読む。 ---落合中日、強いな。 優勝監督をクビとはねぇ。 名古屋のイメージ・ダウンだ。 ---ウルサイねぇ。 3F廊下のフロア貼り替え工事がはじまった。 うとうとする時間だから、耐え難い。 異例だが、9時半に外気浴へ。 松戸整形外科の売店で、週刊文春を買う。 急坂の上り下りも、そう苦にならない。 筋肉がついてきたのだ。 10時、サンシャインへ。 これも異例の時間だ。 いつもの農婦のおばあちゃんが、 玄関先にきて、サツマイモあげると言っている。 すっかり顔なじみになったスタッフが教えてくれる。 「あのおばあちゃん、 理事長なのよ」 「えっ、ホント?」 この後、長時間散歩へ。 いわさき幼稚園一周コース。 日陰で、Kindle読書。 昨日、たまたま見つけたのだ。 ---1ドルもしないなんてなぁ。 ・Douglas E. Richards"WIRED" $0.99 途中、果実の写真を撮る。 りんごに似ているが、ちがう。 すると、かりんかも。 ホームの前で、パピヨンに出会う。 両耳が大きくて、蝶々のようだ。 11時20分、部屋に戻る。 ちょうど、さゆりさんがきたので、 ビデオ録画の仕方を教えてもらう。 昨夜、BS映画を録画したのに撮れていない。 昼食後、DVD映画をみる。 ・理想の恋人.COM 音量を大きくしてイヤホーンをつけると、 工事の音がやや気にならなくなる。 2時、見終えて、映画批評に集中。 3時から3時半、工事中断。 ---やれやれ。 3時半、工事再開で、サンシャインへ逃げ出す。 戻って、おばあちゃんにもらったサツマイモを食す。 ---うまい! また貰いにいこうっと。 虫のいい話しだが、もう話しがついている(笑い) 4時半、リハビリ。 夕食前の補食に、薄皮アンパン。 夕食後、せっせとKindle読書。 ・Locations 55%、5338-41/9555 10月12日
4時15分、1F廊下へ。 ---好調だな 9150mで打ち止め。 朝食の補食は、トマトとスティックメロンパン。 食べやすいが、身体によくない添加物あり。 朝刊のサッカー記事を読む。 ---得点力不足、そんな時期もあったなぁ。 なぁーんて言いたいほど、得点できた。 食後は、Kindle読書。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時50分、遅れて摘便。 エレベーター点検が長引いている。 昼食後、サンシャインへ。 いつもは、昼食前なのだが... ホットコーヒーを飲みながら文庫本を読む。 戻って、TV映画を観る。 ・クルーエル・インテンションズ 3時半、入浴。 いつもは、午前中なのだが... 4時、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 ---おお、近いぞ。 逃げない白鷺を撮る。 ヒトを恐れぬ新世代サギかもネ。 夕食後、Kindle読書。 ・Locations 50%、4801-3/9555 10月11日
4時15分、1F廊下へ。 ---寝不足だからな。 8150mで打ち止め。 朝食の補食は、バナナとこしあんぱん。 後者は、身体によくない添加物あり。 ---新聞休刊日か。 おかげで、ゆったりねむれる。 目が覚めて、深夜にみたBS映画の批評を書く。 ・ミルコのひかり 11時10分、サンシャインへ。 ---ありゃ、お休みか。 八百屋さんがこないので、補食に困る。 ホットコーヒーを飲みながらkindle読書。 おばあちゃんからサツマイモを2ケもらう。 お礼に、おせんべい。 濡らしたクッキングペーパーにくるんで、 電子レンジで、10-15分で、できる。 割り箸を下に置けば、裏返さなくてすむらしい。 昼食後、GYaO!で映画をみる。 ・最高のともだち 3時、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 曇っていて、涼しい。 昨日の俳句が受けたので、もう一句。 ・赤トンボ 塩をかけたら 塩辛トンボ 柏庵 散歩中のブルドッグを撮る。 まだ生後10ケ月とか。 補食なし。 さつまいもは、何日か置いたほうが甘みがでるらしい。 夕食前に、Kindle読書。 ・John Grisham "The Rainmaker" Locations 43%、4183-86/9555 こんな内容だ。 理想主義的な若い弁護士とシニカルな相棒が 悪辣な保険会社を弁護する強力な法律事務所をやっつける。 その後のお楽しみは、サッカー。 ---なんだ、なんだ。 ・日本 8 vs 0 タジキスタン 10月10日
4時15分、1F廊下へ。 ---好調だな 9000mで打ち止め。 朝食の補食は、バナナとカレーパン。 後者は、身体によくない添加物あり。 朝刊を読む。 ---中日、首位を守ったか。 ・中日1―0巨人 サヨナラ勝ち 延長10回、代打・堂上剛の安打でサヨナラ勝ち。 巨人は毎回の11安打を放ちながら0点。 昨夜、途中までみていたので、気になっていた。 食後は、Kindle読書。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分、摘便。 11時10分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながらkindle読書。 昼食後、映画批評に手間どる。 ・痩せ虎とデブコン 食堂で俳句会をやっている声が聞こえてくる。 お題は、赤トンボ。 ・赤トンボ 青く塗ったら 青トンボ 柏庵 3時、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 日向は暑いが、日陰は涼しい。 ---コスモスの季節になったな。 補食は、久しぶりに"マグロづくし"。 夕食前に、Kindle読書。 ・Locations 37%、3598-99/9555 10月9日
4時15分、1F廊下へ。 車椅子のクッションを通常通りに戻す。 姿勢がいいと走っていて気持ちがいい。 8500mで打ち止め。 朝食の補食は、バナナ2本とトマト。 食後は、Kindle読書。 11時10分、サンシャインへ。 常連さんとおしゃべり。 ホットコーヒーを飲みながらkindle読書。 昼食後、GayO!で映画をみる。 ・痩せ虎とデブコン 3時半、息子夫婦がもってきてくれる。 ---うれしいね。 ・TV接続アンテナ ・イヤホーンの延長コード 4時過ぎ、待望の外気浴。 この前、行けなかった馬橋駅近くまで。 ハローマートに入り、 7-11で、菓子パンを買う。 帰り道、自転車屋さんに声を掛ける。 「お久しぶり」 「いつ身体を壊したの」 「今年の1月」 「そう、まだ1年経っていないのか」 つるおかさんからBD-1を買ったのだ。 戻ってきて、大久保梨園の新高を食す。 ---やっぱり美味いね。 夕食後、Kindle読書 ・Locations 32%、3073-77/9555 10月8日
4時15分、1F廊下へ。 車椅子のクッションを10cmほど前へずらす。 背が立って、快調に走れる。 ---新記録を狙うか。 10,150m 10km超えは2回目だ。 朝食の補食は、バナナ、メロンパン。 食後は、Kindle読書。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分摘便せずに済む。 ---お、お風呂の時間か。 11時10分、サンシャインへ。 今日は八百屋さんがきている。 バナナ、トマト、茹でじゃが、枝豆を買う。 昼食後、DVD映画をみる。 ・エンゼル・ハート 4時、外気浴へ。 風もなく快適だ。 いわさき幼稚園一周コース。 ネコ、シロサギ、トリの群れなど被写体が多い。 補食に、茹でじゃが。 夕食後、Kindle読書 ・Locations 23%、2240-44/9555 10月7日
4時15分、1F廊下へ。 携帯ラジオを聞きながら走る。 昨日の続き。 ---しまった! 聞き終わって、外したイヤホーンが 車輪にからまって、壊れる。 9000mで打ち止め。 朝食の補食は、薄皮あんぱん2ケ。 食後は、Kindle読書。 ---試してみようかな。 車椅子の使わなくなったクッションを 背もたれにしてみる。 10時半、松戸整形外科の売店でおむすびを買う。 続いてサンシャインへ。 kindle読書三昧。 ---この座位だと、尻が痛くならないな。 昼食後、DVD映画をみる。 ・みんな元気 3時、ドクターランドの回診。 尿管カテーテルを交換。 右指先への薬の塗布は、入浴後だけでいいとか。 血液検査のために採血してもらう。 4時、外気浴へ。 風が強い。 いわさき幼稚園一周コース。 ---月がみえる! 補食に、たらこおむすび。 夕食前のKindle読書。 7時半からサッカーをみる。 ・日本 1 vs 0 ベトナム 10月6日
4時15分、1F廊下へ。 携帯ラジオを聞きながら、走る。 ノイズが入る場所もあるが、何とか聞きとれる。 ・ラジオ深夜便:車椅子は生活の場 山崎泰広 米国留学中の高校時代、転落事故で下半身麻痺に。 大学卒業後に帰国し、車椅子生活者を支援する会社を設立。 米国で学んだ車椅子上での床ずれを防ぐ方法、シーティングを提唱。 山崎さんは、朝から夜まで車椅子に座っているが、痛くならない。 日本は考え方が遅れている。 ・麻痺だからしょうがない ・機能回復訓練で歩かせよう この両極端で、中間がない。 つまり、車椅子は生活の場という考え方がない。 ベッドにはお金をかけるが、 車椅子や補助器具にはお金をかけなさすぎる。 8000mで打ち止め。 朝食の補食は、りんごデニッシュ。 食後は、Kindle読書。 ---変だな。尿漏れだ。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分摘便せずに済む。 ---尿の匂いがするな シーツを変え、窓を全開にする。 映画批評を書く。 11時10分、サンシャインへ。 ホットコーヒー&Kindle読書 ---補食がないな。 松戸整形外科の売店でおむすびを買う。 昼食後、映画批評の続き。 週刊文春を読み、TUTAYAのDVDを予約。 3時、外気浴へ。 ---最高の散歩日和だねぇ。 半袖、長ズボン、スリッパでもやや暑い。 いわさき幼稚園一周コース。 木陰で、Kindle読書。 4時、部屋へ戻る。 ---あらら! 尿管カテーテルに穴が開いて、尿が噴きでる。 看護婦さんに、早速交換してもらう。 車椅子へのカテーテルの取り付け方が悪かったようだ。 4時半、リハビリ。 夕食前の補食に、昆布おむすび。 食後は、映画批評とKindle読書。 10月5日
4時15分、1F廊下へ。 ---快調だな。 9000mで打ち止め。 朝食の補食は、トマトとくるみパン。 食後は、映画批評とKindle読書。 ・John Grisham "The Rainmaker" 10時半、入浴。 ---雨か。サンシャインはムリだな。 ベッドに戻って、Kindle読書。 30分後、また車椅子に移って、食堂へ。 食後、BS映画をみる。 ・冬休みの情景 3時半、録画をリプレイ。 安武さんのおかげで、BS録画が可能に。 外気浴はムリなので500mだけ廊下を走る。 ベッドに戻って、映画批評を書くが、 中国語なので、手間どる。 夕食後、この柏庵日乗を書く。 その後、Kindle読書。 ・Locations 7%、735-38/9555 そこで、クイズ。 Q Rainmakerってどういう意味? 1 人工降雨の専門家 2 上得意客をもつ弁護士 3 雨乞い呪術師 10月4日
4時15分、1F廊下へ。 ---いい天気になりそうだな。 雲がオレンジ色に染まっている。 気温23度、湿度40%。 8250mで打ち止め。 朝食の補食は、トマトとジャムパン。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分摘便せずに済む。 NYの娘とのSKYPEを慌しく済ませる。 11時10分、サンシャインへ。 ---ありゃ、八百屋さん、お休みか。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 新しい小説を読みはじめる。 ・John Grisham "The Rainmaker" $8.39 補食補給のために、松戸整形外科の売店へ。 野菜サンドとリンゴパンを買う。 昼食は、ハヤシカレー。 ---丁度いいや。 つれあいが買ってきてくれた酒悦の福神漬。 並みの福神漬とは断然味が違う。 食後、BS映画をみる。 ・デリー6 3時半、外気浴へ。 ---最高の散歩日和だねぇ。 長袖、長ズボン、スリッパで防寒対策はバッチリ。 いわさき幼稚園一周コース。 ---いい匂いだなぁ。 キンモクセイが花盛りだ。 部屋へ戻り、野菜サンドを食す。 ---ありゃ、ハムが入っている。 ところが、酢酸、PH調整剤、酸化防止剤、発色剤... 身体に悪いのばかりが添加されている。 夕食後、映画批評。 10月3日
4時15分、1F廊下へ。 16漕ぎで腕力を鍛える。 ---8000mで打ち止めしよう。 そのつもりが、欲が出てくる。 10,000m ついに、夢としか思えなかった10kmを達成した。 ケアスタッフが祝ってくれる。 「やりましたね」 朝食の補食は、バナナ、アンパン。 ---お、柏レイソル、勝った! Kindle読書の後、映画批評。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 ・Locations 98%、8463-66/8592 昼食後、DVD映画をみる。 ・マチューテ 3時半、外気浴へ。 ---あ、デジカメ忘れた! いわさき幼稚園一周コース。 間近にシロサギがきたのに撮りそこねた。 ケータイで撮ってみるものの、写りはイマイチ。 部屋に戻る前に、 ケアスタッフに車椅子のタイヤに空気を入れてもらう。 夕食前の補食は、チョコぱん。 ---これもヤバイな。 賞味期限は明日までだが、 マーガリンやりショートニングが入っている。 夕食後、ついにKindle読了。 ・John Grisham "The Client" $ 8.39 あらすじ 11歳の少年マークは、自殺寸前の弁護士から、 有名な上院議員の死体の隠し場所を聞かされる。 それはFBIやマフィアが求めていたものだった。 秘密を打ちあければ、家族もマフィアに狙われる。 決断を迫られたマークは全所持金1ドルで、 女性弁護士レジーに弁護を依頼する。 絶体絶命のピンチを二人は逃れることができるのか? ---翻訳書のほうが高い、999円か。 ・ジョン・グリシャム、白石朗「依頼人」小学館文庫 891p アメリカの小説家。 1955年生まれ。ミシシッピ大学、同ロースクールを卒業。 84年から90年まではミシシッピ州下院議員。 弁護士(81年〜91年)としての経歴から、「法廷もの」が多い。 映画化作品も多い。 ・評決のとき ・ザ・ファーム/法律事務所 ・ペリカン文書 ・依頼人 ・処刑室 ・原告側弁護人(レインメーカー) ・陪審評決(ニューオーリンズ・トライアル) 10月2日
4時15分、1F廊下へ。 休憩なしで、7500m走る。 涼しくなったので、さほど汗をかかず。 朝食の補食は、バナナ、ブリオッシュ。 その後、Kindle読書。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分摘便せずに済む。 10時過ぎ、クルマ好きのスタッフとおしゃべり。 映画批評に着手。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 昼食後、DVD映画をみる。 ・ジャッカルの日 3時半、つれあいがくる。 涼しくなってきたので、 秋冬物の長スボンは、ありがたい。 外気浴へ。 7-11をめざすが、遠くて断念する。 坂川の遊歩道をへて、戻る。 「大きい鯉がいるのねぇ」 「写真撮ってよ」 サンシャインに寄って、長女の話し。 部屋へ戻って着替える。 夕食前に、また、kindle読書。 ・Locations 90%、7751-4/8592 その後、映画の続きをみる。 10月1日
4時20分、1F廊下へ。 25漕ぎと16漕ぎを併用する。 計画通リ、8000mで打ち止め。 朝食の補食は、バナナ、串だんご。 ---参考になった。 ・古賀茂明「官僚の責任」 その後、Kindle読書。 10時半、早めに入浴。 座浴にしてもらったが、 自分の身体を自分で洗えるのは、気分がいい。 終わると、すぐにサンシャインへ。 ---おお、間にあった。 八百屋さんに入居者が群がっている。 バナナ1房、ジャムパン、茹でトウモロコシを買う。 アイスレモンティーを飲みながら、新しい文庫本を読む。 ・小出裕章「原発はいらない」 昼食後、Kindle読書。 3時半、外気浴へ。 ---お、運動会だ。 いわさき幼稚園の前に自転車が並んでいる。 わが老人ホームの柵にも、幼稚園児が書いた 駐車禁止の絵が貼ってある。 夕食の補食に茹でトウモロコシを食す。 楊枝でカスを取り終わったところで、 「あれ?」 4時、次女がひとりでやってくる。 「明日用事があるからね。 トランスファーボード、もってきたよ」 早速、試してみる。 「少し、長いかな」 車へのトランスファーを考えて ロングタイプを買ってもらったのだ。 ・セイフティトランスファーボード 長さ 76cm 幅 32cm 厚さ 6cm 重量 1350g プロントワン 夕食後、7時からBS映画をみる。 ・恋におちて 9月30日
4時17分、1F廊下へ。 ---走りを変えてみよう。 50mをほぼ25漕ぎでやってきたが、16漕ぎに。 一時的には、力がいるが、腕は休まる。 ---8000mで打ち止めしよう。 そののつもりが、 ケアスタッフが見あたらないので、走り続ける。 結果として大幅な記録更新になってしまった。 9750m もう10kmは目と鼻の先だ。 朝食の補食は、バナナ、薄皮アンパン。 映画批評を書く。 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分摘便せずに済む。 看護婦さんに尿道カテーテルを交換してもらう。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 ---おう、燃やしているな。 立ち上る煙をみると、徒然草の一節を思いだす。 ・あだし野の露消ゆる時なく、 鳥部山の煙立ち去らでのみ住み果つる習ひならば、 いかにもののあはれもなからん。 世は定めなきこそいみじけれ。 ところで、この焚き火の一件だが。 話しは昨日にさかのぼる。 例によって、外気浴に出て、 サンシャイン前の畑を通りかかると、 どこかの若いもん2人が、 プランターを裏返しにして、 土塊をおばあちゃんの畑に捨てている。 土塊は、10ケ以上ある。 ---ひどいことをするな。 地デジで不要になったブラウン管を 道端に捨てているのと、さして変わらぬ行状だ。 夕方、通りかかって、おばあちゃんに聞く。 「あれ、なあに?」 「どれどれ」 おばあちゃんがはじめて気づく。 「あたしに片づけさせるのかねぇ」 体力のある若いもんが 82歳のおばあちゃんに作業を強いるとは... 今日通りかかったら、耕運機が入っていた。 おばあちゃんに代わって、 おじさんが、土塊をブルで崩し、 畑に均一にならす。 根っ子のほうは、集めて燃やしたというわけだ。 どうってこともない話しだが、 "It was a long story" (話せば長いことになってしまった) 昼食後、50円で買ったVHS映画をみる。 ・ジョイラッククラブ 3時半、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 親猫と2匹の子猫がいた。 夕食前の補食は、串だんご。 夕食後、文庫本を読む。 ・古賀茂明「官僚の責任」 9月29日
4時18分、1F廊下へ。 ---筋肉がついたな。 9250m走る。 連日の記録更新だ。 朝食の補食は、バナナ、トマト、薄皮アンパン。 映画批評を書き、Kindle読書。 10時、ケアマネの藤井さんが本を届けてくれる。 ・古賀茂明「官僚の責任」 ・小出裕章「原発はいらない」 「週刊文春も買ってきてくれたの。ありがとう」 松戸整形外科の売店に行く手間が省けた。 ネットでニュースを確認する。 ・アマゾン、Kindle Touch 3Gを発表 サイズアップし、173×119×10mm、重さ212。 マルチタッチに対応する。 Wi-FiのほかAT&Tの3G網でコンテンツがダウンロードできる。 内蔵メモリ容量は4GB。 発売は10月21日。 いま持っているKindle 3Gは、1万8000円で買ったが、 大幅値下げと円高効果で、新型は1万1400円で買える。 11時20分、サンシャインへ。 「ヤクルトおばさん!」 呼びとめて、7本セットを買う。 昼食後、50円で買ったVHS映画をみる。 ・コリーナコリーナ 観終わって、週刊文春を読む。 3時半、外気浴へ。 ---夏日が戻ったか。 シロサギが脇をかすめていくが、 残念ながら撮れなかった。 代わりに白黒のネコを撮る。 5時20分、さんぺいさんのリハビリ。 夕食後、映画批評を書き、Kindle読書。 ・Locations 63%、5417-21/8592 9月28日
4時15分、1F廊下へ。 ---給水機の故障、直ったな。 9000m走る。 ついに9km台、新記録達成だ。 やはり涼しくなったからだろう。 因みに、廊下の気温は25度、湿度55%。 朝食の補食は、バナナ、トマト、 そして、ミニクロワッサンだが... ---これもヤバイ! 賞味期限を過ぎているし、 マーガリンやショートニングが入っている。 食後、WEBで、話題の本を注文する。 ・古賀茂明「官僚の責任」PHP新書 ・小出裕章「原発はいらない」幻冬舎ルネッサンス新書 9時15分浣腸後、Kindle読書。 10時30分摘便せずに済む。 ---冷えるな。 ケアスタッフにお願いして、布団を出してもらう。 映画批評を書く。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 昼食後、TV映画をみる。 ・ギルティ/罪深い罪 3時半、外気浴へ。 ---そろそろ長袖、長ズボンがいるな。 いわさき幼稚園一周コース。 3匹目の子猫が無事に生きていて、 日向ぼっこしていた。 夕食前の補食は、薄皮あんパン。 ---これもヤバイな。 賞味期限は9月30日だが、 やはりショートニングが入っている。 夕食後、映画批評を書いた後、Kindle読書。 ・Locations 54%、4650-54/8592 9月27日
4時18分、1F廊下へ。 ---まだ故障中か。 8250m走る。 朝食の補食は、バナナ、くるみパン。 映画批評を書く。 ---あれ、録画できていない! 深夜映画「モンドヴィーノ」を見て、 録画ボタンも押したのだが。 安武さんが、親身になって調べてくれる。 レコーダーにテレビアンテナを接続したものの、 テレビにも、アンテナコードを接続する必要があるらしい。 「接続コードは、2本必要ですね」 「どんなヤツ?」 ・地デジ対応アンテナ接続コード 2m、白色 、1,281円 10時半、入浴。 土曜日に入れなかったので、1日早めてもらう。 時間も早めてもらう。 終わると、すぐにサンシャインへ。 ---おお、間にあった。 八百屋さんに入居者が群がっている。 最後のバナナ1房をゲットし、トマトとパンを買う。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 昼食後、映画批評の続きに手間どる。 3時半、外気浴へ。 ---快適だな。 いわさき幼稚園から旭町中をへて帰る。 子猫2匹が日向ぼっこしていた。 夕食前に補食で、チーズパンを食べかける。 ---危い、アブナイ! 賞味期限を過ぎているし、 マーガリンやショートニングが入っている。 その後、Kindle読書。 ・Locations 47%、4069-74/8592 夕食後、DVD映画を見る。 ・ゴールデンボーイ 9月26日
4時17分、1F廊下へ。 軍手使用で、順調に走れた。 7500mで打ち止め。 涼しいので、さほど汗をかかない。 朝食の補食は、バナナ、トマト、くるみパン。 食後、kindle読書。 9時15分浣腸、10時30分摘便。 映画批評を書く。 サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 Locations 43%、3701-3/8592 昼食後、BS映画をみる。 ・キリング・フィールド 3時半から外気浴。 幸い、降られなくてすんだ。 部屋に戻って、ニュースをみる。 ・小沢元代表の元秘書3人に有罪判決 6時、夕食の補食に助六。 ---サンキュー、棟居さん TVアンテナをレコーダーにつないでくれたので、 ようやく深夜映画を録画できそうだ。 9月25日
4時16分、1F廊下へ。 ---これ具合がいいな。 昨日、ローソンで200円で買った軍手。 おかげで、8750m走れた。 8月26日の8550mを超えての新記録。 しっかりハンド・リムをグリップできる。 ・ゴムライナー 荷役・運搬作業用 : 特殊2重編みで摩耗に強く、 吸汗性に優れる 天然ゴムならではの滑り止め効果 柔軟で使いやすく、耐久性抜群 朝食の補食は、バナナとくるみパン。 食後、映画批評。 11時、体重測定のため車椅子へ。 ---さて、さて... 総重量は、71.75kg。 ソファとミニバックを乗せた車椅子の重量 17.65kgを差し引くと、体重は、54.1kg。 体重の推移を振り返ると... ・7/2:51.0kg→8/21;52.8kg→ 9/12:54.0kg→ 9/25:54.1kg いま程度の補食なら順調に体重が微増していく。 目標は、学生時代の55kg。入院前は61kgあった。 その後、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 昨日の病院の待ち時間に読み進んだので、 現在37%、Locations 3246-49/8592 Q:それって、どういうこと? A:文字の大きさは自由に変えられる。 したがって、大きさ次第で、ページ数が変化する。 そこで、ページ数に相当するデジタル表示をしている。 どこまで読み終えたかは、Progress Indicatorで分かる。 食後、このHPを書き、その後、Kindle読書。 2時半、息子夫婦がきてくれる。 豆乳とトマトジュースの差し入れ。 「ママが髪型、変わっただろう」 「うん」 「若々しくなっただろう」 「そうだね」 サンシャインに移動して、おしゃべり。 久しぶりに、久七だんごを食べる。 「手作りはうまいね」 流山街道を横断して、買い物。 リサイクルショップでVHS、 サンクスで、予備のゴムライナー。 部屋へ戻って、大相撲をみる。 ・稀勢の里が勝つ ・琴奨菊、把瑠都に負ける 白鵬、白馬富士に勝って優勝 表彰式に野田首相がきていた。 夕食後、7時からTV映画をみる。 ・九月に降る風 9月24日
4時18分、1F廊下へ。 給水機、まだ故障中。 幸い、ペットボトル持参だ。 5000mで切り上げる。 慌しく朝食をすませて、玄関へ。 ---いい天気だなぁ。 病院に行くには勿体ない。 どこか行楽に行きたい気分だ。 だが、介護車両が待っている。 馬橋陸橋を越え、6号へ。 ---危くない? 交通の激しい国道を自転車が走っている。 9時10分、慈恵医大柏病院へ。 そう、今日は数ケ月に1度の診察日なのだ。 つれあいが、玄関で迎えてくれる。 泌尿器科の外来待合室へ。 「注射を先にしてくださいって」 10時予定の骨シンチの注射だ。 済ませて、今度は、CTスキャン。 11時過ぎ、ようやく医師の診察。 といっても、次回の診察予約のみ。 検査結果を見ないと、何ともいえないとか。 ---手順悪くない? 12時前に、リハビリの診察。 これも、さしたる内容なし。 12時15分、院内食堂"セラン"へ。 久しぶりに、醤油鶏ステーキランチを注文。 これに、ご飯、味噌汁、お新香がつく。 12時40分、骨シンチの待合室へ。 1時、撮影開始。 ベッドの上で、ウトウトする。 終わって時計をみたら、もう1時半だった。 支払窓口でも、待つ。 ---さぁ、帰ろう! だが、介護車が3時にならないとこないとか。 病院の売店、ついで少し離れたローソンへ。 時間つぶしだ。 お尻は痛いし、疲れで不機嫌になる。 2時50分、介護車がくる。 自宅へ寄って、つれあいを降ろす。 松戸北部市場から6号へ出る。 ホ−ム到着は、4時前。 「遅かったですねぇ」 「今日の入浴はムリです」 「浣腸はすぐやりましょう」 てなことで、摘便完了は5時半。 さすがに疲れて、このHPを書く気力がない。 でも、買ってきたおむすびは食べられる。 食い意地は健在だ。 大相撲をみる。 ・稀勢の里が勝つ ・琴奨菊が白馬富士に勝つ これで、大関昇進は確実になった。 ・把瑠都、白鵬に敗れる 6時の食事では、おかゆに口をつけず。 TVニュースをみながら、ウトウト。 8時目が覚めて、このHPを書く。 その後、Kindle読書。 9月23日
4時15分、1F廊下へ。 給水機がまた故障している。 部屋にペットボトルを取りに戻る。 気を取り直して、8250m走る。 朝食後、Kindle読書。 ---涼しそうだな。 11時20分、半袖Yシャツを羽織って、 サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 帰途、電動シェーバーで仕上げのリハツ。 昼食後、DVD映画「追跡者」をみる。 その間、食堂では敬老会。 ・傘寿(80)、米寿(88)、白寿(100) 3時20分、いわさき幼稚園一周へ。 久しぶりに、気持ちのいい散歩だった。 ---もう秋だなぁ。 ・天高く コスモス咲ける 初秋かな 柏庵 ---ありゃぁ。 ネムノキの枝が台風で折れている。 読書の緑陰が減ってしまった。 途中、Kindle読書をして、ホームに戻る。 今日の大相撲も、波乱があった。 ・臥牙丸、稀勢の里に敗れる ・白馬富士、把瑠都に敗れる ・白鵬、琴奨菊に敗れる 夕食後は、Kindle読書。 9月22日
4時15分、1F廊下へ。 ---ヤモリくん、三連休か。 8150m走る。 朝食後、Kindle読書。 9時15分浣腸、10時15分摘便。 便破棄にきたケアスタッフとおしゃべり。 昨日は、休みだったので、デパートへ。 夢中で買い物して出てきたら、 JRは運休だったが、TXが8時に運転再開。 振り替え乗車券をもらい、南流山へ。 そこから松戸までバス。 この券ももらったそうだ。 帰宅困難者でないひともいるんだ。 ---台風一過、いい天気だなぁ。 11時、松戸整形外科の売店で週刊文春を買う。 先週号はどこかへ消えてしまった。 続いて、サンシャインへ。 台風で、植えたばかりの樹木が倒れたらしい。 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 1時からBS映画をみる。 ・テキサスの五人の男 3時前、外気浴へ。 雨がパラつきだした。 いわさき幼稚園一周はあきらめて、 施設のガーデンで、リハツ。 鏡もなく、ハサミでチョキチョキ。 ケアスタッフに聞く。 「どう?」 「何が?」 「頭」 「きれいに刈ってあるじゃないですか」 「そう...、それならいいや」 4時40分、部屋に戻る。 あさっての検査の件で、慈恵医大(柏)に電話。 大相撲をみる。 昨日は、波乱があったらしい。 ・琴奨菊、栃煌山に敗れる ・把瑠都、臥牙丸に敗れる ・稀勢の里、日馬富士に敗れる 5時、さんぺいさんのリハビリ。 「落合、監督やめるんだってさ」 「え?」 「後任は、木」 「俊足の名二塁手でしたね」 「詳しいね」 「野球、好きですから」 今日の大相撲も、波乱万丈だった。 ・1敗の臥牙丸、琴奨菊に敗れる ・把瑠都、鶴竜に敗れる ・11連勝の白鵬、稀勢の里に敗れる 夕食後は、Kindle読書と週刊文春の斜め読み。 9月21日
4時15分、1F廊下へ。 ---ヤモリくん、いないな。連休かも。 8150m走る。 朝食後、映画批評を書く。 ---お、早い呼び出しだね。 10時40分、入浴。 11時10分、入浴終える。 ---さて、どうしたものか。 いつもは、サンシャインに行くが、 台風ではネ。 引き出しを整理したり、 シエーバーを丁寧に掃除したり。 昼食後、映画批評。 1時半から、午後のロードショウ。 ・エンドゲーム 大統領最期の日 見終わって、映画批評。 4時、3F廊下を500mほど流す。 ---台風らしくなってきたな。 5時半、停電! TV画面が暗くなり、電動ベッドが動かなくなる。 JRも、地下鉄も止まったというので、わが家に電話。 娘は、自宅勤務にしてもらったらしい。 息子のほうが、心配だ。 首都圏では、311以来の帰宅困難者が出そうだ。 5分ほどで、電気が点く。 ---自家発電かな? 台風関連のニュースで、 大相撲中継はやっていない。 9月20日
4時15分、1F廊下へ。 今朝は、ヤモリくんはお休み。 8000m走る。 9時10分浣腸、10時20分摘便。 ---トホホ、摘便中に窓拭きがくるとは... この一件後は、Kindle読書に専念する。 11時20分、サンシャインへ。 ---寒いな。 八百屋さんで、バナナ、トマト、菓子パンを買い、 ホットコーヒーを飲みながら、Kindle読書。 昼食後、昼寝のあと、Gyao!の映画をみる。 ・DISCO ディスコ 4時、いわさき幼稚園一周へ。 寒いのと雨が降りそうなので、早めに切りあげる。 したがって、今日は写真なし。 部屋に戻り、大相撲をみる。 気象庁の台風情報で、度々中断。 ---東電と同じだな。 分かりやすく端的に説明してほしい。 ご贔屓の稀勢の里は、また負ける。 気を取りなおして映画批評を書く。 Kindle読書をしながら、早々に就寝。 9月19日
4時17分、1F廊下へ。 「オッス!」 ヤモリくんが、返事してくれる。 「お早よう...じゃ、お先に失礼」 今朝も、ヤモリくんが出現した。 「あれ、また来たの?」 「忘れものをした...」 と言っているように思われる。 給水機が故障中なので、 ペットボトルを持参し、500ml飲み干す。 7750mで打ち止め。 朝食後、Kindle読書。 10時過ぎ、クルマ好きのスタッフとおしゃべり。 11時、早目にサンシャインへ。 駐車場に紅白幕、敬老会を開催中だ。 馬橋高校の吹奏楽部がきていた。 新入生歓迎会、野球応援、文化祭のほかに 老人ホームでも演奏するらしい。 ---コーヒーはダメか。 時間を早めて、いわさき幼稚園一周へ。 曇っていて、真昼なのに涼しい。 ネムノキの下で、Kindle読書。 道端に彼岸花が咲いていた。 別名は、曼珠沙華(マンジュシャゲ)。 ---彼岸花が花盛りだろうな。 名所・祖光院は、常盤平駅から徒歩3分。 昼食後、のんびり昼寝。 3時、サンシャインで、Kindle読書。 探してもらっているが、週刊文春は出てこない。 部屋に戻って、大相撲をみる。 ---あ、稀勢の里、負けた。 牛久出身だから、贔屓にしている。 夕食の補食に、ジャムパン。 夕食後、TV映画をみる。 ・釣りバカ日誌14 お遍路大パニック! 9月18日
4時15分、1F廊下へ。 今日もヤモリくんがお出ましだ。 東廊下の窓ガラスに張り付いている。 8150m走る。 朝食後、Yahoo!知恵袋でお勉強。 ---ヤモリとイモリとトカゲは、どうちがうの? ・トカゲとヤモリは爬虫類で、イモリは両生類。 イモリは水中に入れるが、ヤモリはダメ。 ヤモリもトカゲと同様に外敵に襲われると、自分で尻尾を切る。 だが、その尻尾は、しばらくすると再生する。 イモリは、トカゲやヤモリよりも高度の再生能力があって、 尻尾だけでなく、網膜、脊髄、脳の一部も再生できる。 ---うーん、イモリくんにあやかりたい! 脊髄が再生できれば、歩けるし、自転車に乗れる。 映画館にも行けるし、旅行もできる。 9時10分浣腸、10時20分摘便。 ---読む本がなくなったな。 しょうがないので、Kindle読書。 ・John Grisham "The Client" この洋書は、想像以上に読みやすい。 例えば、いま読み終えた箇所は、こうだ。 "The Guy's been shot,okay. With a gun,in the mouth, and I'm sure the man's dead" 中学生でも読めるだろう。 11時20分、サンシャインへ。 ---プラナリアみたいな雲だな。 プラナリアの再生能力は、驚異的だ。 100ケに切り分けても、すべて再生してしまう。 アイスコーヒー&Kindle読書。 昼食後、Gyao!の映画をみる。 ・ある愛の風景 4時、いわさき幼稚園一周へ。 この時間帯になると涼しい。 ネムノキの下で、Kindle読書。 5時、部屋に戻り、大相撲をみる。 ---変だな、音がしない。 調べたら、イヤホーンが断線していた。 うれしいことに、 ケアスタッフが予備のを貸してくれる。 夕食後、このHPをせっせと書く。 9月17日
4時20分、1F廊下へ。 ---おっ、ヤモリだ。 ---見事だなぁ、朝焼け。 だが、片方の手袋がなく、調子が出ない。 7250mで打ち止め。 ---週刊誌がない! 食堂に戻ると、昨日買ったばかりで 食卓に置いておいた文春がない。 朝食前に、バナナとトマト。 食後、読書の続きと映画批評。 11時前に入浴し、 早めに終えてもらったので、 サンシャインの八百屋さんで欲しい物を買えた。 バナナ、菓子パン2ケ。 そして茹でトウモロコシは、昼食時の主食に。 食後、DVD映画をみる。 ・エレクトリック・ミスト 霧の捜査線 山本文緒「プラナリア」を読了し、昼寝。 ---お、来てくれたか。 つれあいと次女がやってくる。 外は暑いので、部屋の掃除。 ---気持ちいいね。 汚れに汚れた窓ガラスを拭いてくれた。 四隅が汚れている部屋の床も。 4時、サンシャインへ。 コーヒーを飲み、メロンを食す。 4時半、いわさき幼稚園一周へ。 果樹やネコなど案内しながら散歩。 この時間帯になると涼しい。 「すごい数ね」 「ヒヨドリでしょう」 「五線符みたいね」 電線に音符のようにとまっている。 コブシの実をみたり、 シロサギ2羽の間近な飛翔に驚いたり... 家族が帰って、大相撲をみる。 ---なんだ、なんだ。 白馬富士が負け、琴欧州は不戦敗。 ---ありがたいね。 看護婦の高田さん、 足にワセリンを塗ってくれた。 みながわさん、 車椅子のフットステップに注油して 異音をなくしてくれた。 夕食後、サッカーをみる。 前半だけしか見なかったが、 アウェーで快勝したようだ。 ・レイソル柏 4 - 0 ヴィッセル神戸 9月16日
4時17分、1F廊下へ。 8000m走る。 朝食前に、パンとバナナ。 食後、読書の続き。 ・山本文緒「プラナリア」 ---プラナリアってなあに? 画像を調べたら、薄気味悪い! 11時20分、サンシャイン。 次の短編を読みはじめる。 ホームへ戻ろうとしたら、 松戸整形外科前に物売りが。 トマトと桃を買う。 12時、風呂場で足洗。 昼食後、DVD映画をみる。 ・ザ・クライアント/依頼人 興に乗って、Kindleで、原作を買う。 ・John Grisham"The Client" 8.39$ ---少しは、円高メリットを享受しなくては。 2時40分、ドクターランドの回診。 尿管カテーテルを交換。 右足指は水虫ではないらしい。 4時、外気浴へ。 松戸整形外科の売店で、週刊文春を買う。 遅かったので、おむすびは売り切れ。 いわさき幼稚園一周コース。 3Fフロアに戻って、 ナイフを借りて、桃の皮を剥く。 ---うめぇ。 丸ごとかぶりつく。 その後、大相撲をみる。 ・おいおい、琴欧州、5敗目! 夕食後、映画批評を書く。 9月15日
4時17分、1F廊下へ。 7750mで打ち止め。 朝食前に、バナナとトマト。 食後、読書の続き。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒー&読了。 12時、足洗。 昼食後、午後のロードショー。 ・ステルス・ウォーズ 狙われた最新鋭戦闘機 4時、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 昨日写真を撮った樹木の前で... ---うむ、これがコブシとはね。 昨夜、Iさんから早速メールがあって、 興味深いサイトを教えていただいたのだ。 ・コブシの実の意外な発見 ネムの木陰で、新しい文庫本を読みはじめる。 ・山本文緒「プラナリア」角川文庫 直木賞受賞作だ。 帰路、農家のおばあちゃんに出会う。 「この花、何というの?」 「匂い嗅いでごらん」 「ああ、あれか」 よく料理に使う野菜だ。 5時、リハビリさん、来る。 その後、大相撲をみる。 ・白馬富士、3敗! 綱とりは絶望的になった。 ・琴欧州、4敗! 夕食の補食に、薄皮あんぱん2ケ。 食後、棟居さんが貸してくれたCDを聞く。 ・六代目三遊亭圓生「盃の殿様」 心の病に臥せった江戸屋敷の大名が、傾城の錦絵に興味を示した。 大名が吉原に行くのは如何なものかと重役が協議をした結果、 病気治癒のためなら止むを得ないということになり、 三百人の行列で繰り出した。 冷やかしのはずだったが、殿様が花扇花魁に夢中になった。 それから、毎日のように吉原に通ったが、一年間国表に戻る日が来た。 国表に戻っても、花扇のことが忘れられず、 江戸までの三百里を十日で往復するという藩内一番の速足、 足軽の早見東作に命じて、江戸の花扇に七合盃の使いに出した。 花扇は快く飲んで盃を返した。 国に帰る途中で早見は、さる大名行列を妨げた廉で捕らわれ、 詮議の結果、話を聞いた大名が感銘して、 盃を空けて主君に返すように命じた。 国元に戻って子細を説明すると、 殿様が盃を空け、その大名に返盃をするように命じた。 返盃を命じられても、どこの大名か分からず、 早見は未だに探しているという。 9月14日
4時15分、1F廊下へ。 7750mで打ち止め。 朝食前に、バナナとあんパン。 食後、映画批評。 9時05分、浣腸、10時15分摘便。 11時、入浴。 11時30分、サンシャインへ。 駐車場に、さるすべりの大木を植えていた。 アイスコーヒーを飲みながら読書。 昼食後、1時からBS映画「チェイサー」をみる。 2ケ月に一遍のふれあいショッピングデーだ。 映画を見終えてからでは、 欲しい品物が売り切れるのではないか、心配だ。 ケアスタッフのさゆりさんに買い物を頼む。 3時半、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 今日は、シラサギが1羽、田圃にいた。 木陰で、読書の続き。 ---この樹木の名前、分からんなぁ。 飴のような実をつけている。 ベッドに戻って、大相撲をみる。 ---琴欧州、ようやく初日か。 補食に、先程買ったごま団子。 夕食後、桂枝雀「かぜうどん」を聴く。 寒夜、うどん屋が商売をしていると、 酔っぱらいがいい調子でやってくる。 お湯をくれという。 着物が汚れたので洗いたいという。 つぎには水をくれという。 そして、うどんを注文せずに行ってしまう。 うどん屋はあきれて、場所を変えると、 十杯のうどんを注文がきたうえに、 明日から毎晩回ってくるように言われて 「おおきに、ありがとうさんでございます」 「げほっ、お前もやっぱり、風邪ひいてんのんか」 9月13日
4時18分、1F廊下へ。 8050mも走れた。 朝食前に、バナナとくるみパン。 食後、映画批評。 11時、風呂場で足洗。 松戸整形外科の売店へ。 有料老人ホームの特集をしている週刊朝日を買いに。 ケアマネに出会ったので、急坂を押してもらう。 おむすびも買って、緩い坂のほうを下る。 サンシャインへ。 八百屋さんで、バナナ、トマト、菓子パンを買い、 「恋愛中毒」を読み進む。 昼食後、お昼寝。 起きて、映画批評を完成する。 3時、リハビリさん、来る。 「あの、新しいゲストが入居して、 トランスファーボードを使うので」 「買えっていうこと?」 「そうです」 かなりの出費となる。 ・セイフティ トランスファーボード ロング 15,283円 「これで、代用できない?」 車椅子用の使っていないクッションを指す。 「やってみようよ、見守っていて」 思ったよりスムースに乗り移れた。 ベッドと車椅子をできるだけ近づければ、問題ない。 3時40分、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 今日は、シラサギが2羽、目の前を飛翔していた。 木陰で、おむすびを食しながら読書の続き。 ---この樹木、名前を忘れたなぁ。 a ニレ b ハゼ c ネム サヤインゲンのような実をつけている。 ベッドに戻って、大相撲をみる。 ---琴欧州、3連敗とは情けないねぇ。 柏駅前での凱旋報告は、いつだったっけ。 夕食後、桂枝雀「舟弁慶」を聴く。 恐妻家の喜六が、清八に誘われて 大川へ船遊びをしに行くことに。 喜六はよく「弁慶(他人のお金で遊ぶ者)」 と呼ばれているので、今日は自腹を切ると意気込む。 喜六は妻のお松に、仲間内で大事な話し合いがあると嘘をつく。 道中、喜六は清八に、妻の恐ろしさを語る。 先日、湯豆腐を買ってくるようお使いを頼まれた時、 買ってくる物を2回間違えただけで大変なせっかんを受けたという。 大川へ着くと船に乗り、飲み食いをして源平踊りを始める。 そこへ友達と一緒にやってきたお松が、 話し合いをしているはずの夫が、踊っているのを目撃する... 9月12日
4時15分、1F廊下へ。 7750mで打ち止め。 朝食前に、バナナとくるみパン。 食後、映画批評。 9時05分、浣腸、10時15分摘便。 11時20分、松戸整形外科の売店へ。 たまたま帰宅途中のIさんに出会ったので、 急坂を押してもらう。 おせんべいを買って、渡り廊下を経て、 緩い坂のほうを下る。 サンシャインへ。 新しい文庫本を読みはじめる。 ・山本文緒「恋愛中毒」角川文庫 吉川英次新人文学賞受賞作だ。 昼食後、映画批評。 1時半、棟居さん、きたる。 「どうしてですかねぇ」 治ったはずの水虫が再発したので、 風呂場で洗った後、ドライヤーで乾かしてもらう。 部屋に戻って、午後のロードショー。 ・ハンテッド 3時半、見終わって、1F廊下へ。 看護士さんに、水虫の薬を塗ってもらう。 たまたま、Raysolさんが体重計を使おうとしていたので、 声をかけたら、心よく応じてくれる。 54.90kg、1kg程増えている。 (8月21日の計量では、53.8kg) 補食のおかげで順調に体重が回復している。 外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 今日は、ハクセイレイの群れに出会う。 木陰で、読書の続き。 ベッドに戻って、大相撲をみる。 十両に転落した高見盛が初日を出す。 ---うーん、照れるな。 Iさんが、ブログでわがHPを取り上げてくださった。 ・つれづれ ― プレイバック お気に入りのTOPにして、毎日楽しませていただいている。 (参照:2011.09.11 Sun 隠居気分って?) 夕食の補食は、バナナ2本。 食後、夜空を見上げる。 同じ会社に在籍したIさんと 中秋の名月に触発されて、不意に思い出す。 自販・名古屋本社のそばの久屋大通公園のなかに 神谷正太郎さんが、広場を寄贈することになって、 その企画が降りてきて、担当者となった。 ---アメリカ人教授を案内したっけ。 「芭蕉の句をヒントにして、デザインしました」 ・名月や 池をめぐりて 夜もすがら The full-moon, I walked several hours around a pond in appreciation 「ほう」 池泉回遊式庭園だ。
われらが愛する自販の名前は、合併されて消滅。 残っているのは、この文字だけとなった。 ・ロサンゼルス広場 トヨタ自動車販売株式会社寄贈 名古屋市の姉妹都市がロサンゼルス市なので、 そのモニュメントも設置してある。 9月11日
---しまった! 部屋へ手袋を取りにもどる。 もう穴が開いてきた。 4時22分、1F廊下へ。 7250mで打ち止め。 朝食前に、バナナとくるみパン。 食後、映画批評。 11時20分、サンシャインへ。 読書の続き。 昼食後、DVDで映画をみる。 ・妖怪大戦争 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 ---なんだ、あのアドバルーンは? スーパーの開店を期待していたら、 墓地の広告だった。 雨がパラついてきたので、 木陰の読書をやめて、部屋に戻って読書。 ---読み終わったぞ。 ・山本文緒「絶対泣かない」角川文庫 大相撲をみたり、週刊文春を読んだり。 夕食前に、豆源のおとぼけ豆をつまむ。 ♪とまらない、とまらない。 9月10日
4時18分、1F廊下へ。 7700mで打ち止め。 9時05分、浣腸、10時15分摘便。 11時20分、入浴。 この後、時間がないので、浴槽は省略。 11時45分、サンシャインへ。 ケアマネに同行してもらう。 八百屋さんで、買い物。 遅れたので、菓子パン売り切れ。 昼食後、DVD映画「手紙 The Letter」をみる。 3時半、後藤さん来訪。 ---ありがたい、いい時にきて頂いた。 早速、セダンの助手席へ乗り移りに挑戦。 ---やれそうだな。 車椅子の座面よりも、 助手席のほうがやや高いが、 腕力がついてきたので、何とか移動できる。 サンシャインでおしゃべり。 柏市の新しい市長は、セシウム汚染に無策という話し。 デモもあったそうだ。 子どもをもつ親御さんは、気が気でないだろう。 ---あれ、来たの! つれあいと息子夫婦がくる。 席を変えて、後藤さんもご一緒してもらって、 サイゼリアでおしゃべりを継続する。 5時半、家族が帰る。 ---ここが候補か。 長女の結婚式後の親族の会食場所だ。 あずみ野 どなたか、機会があればチェックしてみてください。 9月9日
---早いけど、ま、いいか。 尿破棄のケアスタッフがきたので、 ついでにトランスファーを手伝ってもらう。 4時15分、1F廊下へ。 ---今日も身体が軽いぞ。 8000mまで行った。 朝食後、HPのデザインを変更したり、 読書の続きをしたり... 11時20分、サンシャインへ。 ---読み終わった! ・山本文緒「みんないなくなった」角川文庫 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ---懐かしいなぁ、勝新太郎。 それに、田宮二郎! ・悪名太鼓 3時半、外気浴。 リハビリ代わりに見守ってもらって 松戸整形外科へ。 勾配が緩い入り口から入って、 2Fの渡り廊下をへて、別棟の売店へ。 週刊文春を買う。 帰りの下り坂、尺取り虫のように降りる。 何ら危険はないことを確認してもらう。 これからは売店へ好きなときに行けるのだ。 その後、いわさき幼稚園一周コース。 木陰で、売店で買ったおにぎりを食す。 ---うめぇ。 続いて、到着した文庫本を読む。 山本文緒「絶対泣かない」角川文庫 15の職業を題材にした短編集だ。 まず、看護婦編を読む。 ・天使をなめるな 今日は、塩トンボが至近距離で撮れた。 9月8日
4時21分、1F廊下へ。 ---今日は身体が軽いなぁ。 7800mで打ち止め。 朝食後、映画批評を書く。 9時15分、浣腸、10時半摘便。 11時20分、サンシャインへ。 ヤクルトおばさんから1パック買う。 ---いいね、この作家! ・山本文緒「みんないなくなった」角川文庫 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・レター 僕を忘れないで 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 今日は、カラスも、ハトも、シロサギもいなかった。 塩辛トンボとつくつく法師のみ。 名も知らぬつる草を撮る。 ---贅沢な時間だな。 木陰で、読書の続き。 ベッドに戻って、気づく。 ---えっ、NHKで、なでしこ、やってるの? 朝刊の番組表を見過ごしたらしい。 苦しい試合運びだった。 相手のオウンゴールで1点取ったのに、 ロスタイムで入れられてしまうとは... ・日本1vs 1北朝鮮 夕食後、映画批評を仕上げる。 つれあいに、電話して、PSA値を報告する。 ---秋の夜長、詩でも読むか。 最近メールの交換をしているIさん、 検査入院のつれづれに、ご笑読ください。 ころころするので こころとは 何と悲しいことであろう 朝に善を抱き 夕に悪に堕つ 時には 白い食卓を囲みながら 心は冬枯れのように 離ればなれになっていることがある そんな時の心ほど 神を悲しませるものはないであろう 一碗の菜っ葉でも 小鳥のように分け合って にぎやかに食べる時の 神の喜びを見たことがあるか 動物もそうであるが 食べる時ほど我々の心の よくあらわれる時はない 仏陀の飯 基督のパン 美しい心ほど 食卓を飾るものはない たとえバラの花はなくても 心は朝の光のように いつも明るく輝いていよう 昨日悪に墜ち 今日善に生く ころころするので こころとは 何とまた美しいことであろう (坂村真民詩集より「六魚庵鎮魂歌」) 9月7日
4時15分、1F廊下へ。 ---身体が重いなぁ。 昨夜のウズベキスタン戦の日本選手のようだ。 7600mで打ち止め。 朝食後、映画批評を書く。 11時から入浴。 11時30分、サンシャインへ。 ---この本、いいね。 ・「みんないなくなった」角川文庫 山本文緒 誕生日 1962/11/13 - 出身 神奈川県横浜市 神奈川県立清水ヶ丘高校を経て神奈川大学経済学部卒業。 OL生活を経て、1987年「プレミアム・プールの日々」 でコバルト・ノベル大賞の佳作を受賞 1999年、「恋愛中毒」で吉川英治文学新人賞受賞。 2001年、「プラナリア」で4回直木賞受賞。 昼食後、午後のロードショーをみる。 ・スピーシーズ/種の起源 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 ---お、シロサギがいる! サギは用心深い鳥なので、 そろりそろりと近寄っていく。 草が邪魔で全身が見えないので、 草のないところまで動いていくのを待つ。 何枚か撮ると欲がでてきて、 エサを取るシーンがほしくなる。 日向で30分ほど粘る。 湿度36%だから、汗をかかない。 ---妥協するか。 口を開けているシーンだ。 何を捕食したのかは、分からない。 どじょうということにしておこう。 部屋に戻って、映画批評を完成する。 夕食後、また落語を聞く。 ・桂枝雀「鷺とり」 9月6日
4時25分、1F廊下へ。 ---うれしいね。 深夜にケアスタッフが車椅子を掃除し、 タイヤに空気を入れてくれていた。 7250mで打ち止め。 8時の朝食後、映画批評。 9時15分、浣腸、10時半摘便。 11時20分、サンシャインへ。 ---あれ、八百屋さんがいない! 臨時休業らしい。 バナナやパンをあてにしていたのに... 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・アンダーカバーコップ 2時、看護士さんが部屋にやってくる。 「ほらこれ、よくなっていますよ」 「どれどれ、ほんとだ」 「PSA値が悪くなっていたら、 お医者さんに任せようと思ったのですが...」 「ははは」 3時、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 爽やかな秋の空気になっている。 食べつくしたのか、カラスもハトも 籾殻のあたりにいない。 久しぶりに塩辛トンボをみた。 部屋に戻って、映画批評を完成する。 夕食後、また落語を聞く。 ・桂枝雀「くしゃみ講釈」 男子サッカーのウズベキスタン戦は、 11時からなので、パス。 9月5日
4時27分、1F廊下へ。 ---手袋を脱がないで走ろう。 3000m、洗面所を省略。 7750mで打ち止め。 8時の朝食。 ---今日は映画がないな。 読書と朝寝で過ごす。 10時半、早めに車椅子へ。 いろいろやることがある。 ・髭剃り ・シェーバーの洗浄 ・背中の傷の手当て ・足にワセリン塗布. 11時、サンシャインへ。 読書の続き。 帰り、農家のおばあちゃんと立ち話し。 「ミニトマト、色づいてますね」 「これ、ミニトマトじゃないのよ」 「えっ?」 「鑑賞用のナスなの。名前は知らないけど」 昼食時、ごはんに、ふりかけ。 食後、鑑賞用ナスの名前をネットで探す。 「あった、これだ!」 その後、映画批評を仕上げて、 落語を聞くことに。 ---こりゃ、愉快だなぁ。 ・桂枝雀「子ほめ」 ヒマにまかせて、シェーバーでうなじを剃る。 いい仕上がりになった。 3時半、外気浴。 サンシャインの前の畑で、 また、おばあちゃんに出会う。 「分かったよ、ハナナス」 「はなす?」 「花のナス」 「わかりやすい名前だね」 「リースにするといいらしい」 「リース?」 いわさき幼稚園一周コース。 籾殻に、ハクセキレイがたかっていた。 写真を撮ってみたが、小さすぎる。 4時半、TV観戦。 ・五輪女子サッカーアジア予選 夕食時、補食に助六。 ---助かったな。 ・日本1 vs 0オーストラリア 次は、北朝鮮。 食後、また落語を聞く。 ・桂枝雀「佐々木裁き」 9月4日
深夜、歩けるようになった夢をみる。 4時25分、1F廊下へ。 つれあいが持ってきた手袋を使ってみる。 なかなか具合がよろしい。 3000mで洗面所で脱いだ後は、手袋なしで。 5時頃、廊下の窓がすみれ色に染まる。 7000m走行で打ち止め。 8時の朝食。 補食は、バナナと菓子パン。 ---こんなのあるの!? 1食使い切りのポーションタイプのジャムだが、 バターとの組みあわせしかなかった。 バターは食禁にしているので。 バター部分は切りとって提供してもらっている。 だが、ジャムだけのがあれば、言うことなし。 量的にも十分だから、ジャム代が助かるし、 調理場も手間が省ける。 9時半、浣腸、10時半摘便。 映画批評を書く。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら 新しい文庫本にとりかかる。 ・宮部みゆき「かまいたち」新潮文庫 12時、昼食。 ---美味いね。 久しぶりに味付け海苔でご飯を食す。 2時からBSで映画鑑賞。 ジョン・ウェイン主演、西部劇の名作だ。 ・大いなる男たち 4時、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 台風一過、 田圃の脇で脱穀機が活躍していた。 その先の住宅街で、 しばらく見かけなかった猫の親子がいた。 出てきたおばさんに聞く。 「子猫、1匹しかいないね」 「殺されたみたい」 散歩中に、原っぱで懸案事項を実行に移す。 ---どじょう首相だって1000円リハツだもんね。 無職の老人に、4000円理髪は贅沢だ。 用意したハサミで、後頭部の頭髪を刈る。 もどって、みんなに聞く。 「どう?」 「なにが?」 「ならいいや」 虎刈りにはなっていない模様だ。 これにて、4000円節約。 夕食は、気が変わって、鶏肉を食べる。 ---うめぇ。 1ケ月ぶりの美食! 9月3日
4時20分、1F廊下へ。 ---早いけど、いいか。 台風襲来で外気浴できないから、 朝稼いでおかなくては。 6時、8000mで打ち止め。 8時の朝食。 買い物注文したジャムが届いていない。 欠品ということらしい。 ---セブンイレブンのいちごジャムなのに変だなぁ。 その後、映画批評を書く。 11時、入浴。 11時30分、サンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら読書。 八百屋さんからバナナ、トマト、菓子パンを買う。 12時10分、昼食。 ---今日の昼間は、映画がないなぁ。 宮部みゆきの文庫本を読み終え、 久しぶりに、後藤さんに電話。 その後、桂枝雀「時うどん」を視聴する。 関西だから、時そばが時うどんになっている。 3時半、馬橋高校手前の路地へ。 食堂から見える赤い車が、 Hさんのいうように消防車かどうか、 確認するためだ。 1ケ月間、気になっていたが、 公認外気浴ルートでないので、我慢してきた。 ついにケアマネの許可をもらって、目的地へ。 ---なーんだ。 赤いのは、トラックの荷台カバーだった。 消防署もない。 帰路、見慣れた車が追い越しておく。 娘が運転するわが愛車だ。 ホームに戻って、声をかける。 「ちょっと、寄ってみたいんだけど」 松戸整形外科の売店へ自力で危険が少なく行ける ルートがないか気になっていたのだ。 「なるほど、なるほど」 ルートを発見する。 その後、つれあいと娘とサイゼリアへ。 アンチョビといかのピザを少し食べる。 ---もう、6時前か。 急いで、この文章を書き、アップする。 6時半からBS映画をみる。 ・ロンゲスト・ヤード 9月2日
4時22分、1F廊下へ。 ---早いけど、いいか。 台風襲来で外気浴できないから、 朝稼いでおかなくては。 6時、7700mで打ち止め。 8時の朝食後、映画批評。 9時、浣腸 ---痛いなぁ。 尿道カテーテルの目詰リで、膀胱が破裂しそうだ。 平行して、大便を出すべくイキム。 小1時間、脂汗を流す。 10時半、看護婦さんに頼んで、 摘便はやめて、尿抜き。 吸いだしたら、500ccもある。 ---うわぁ、汚ねぇ。 手違いで、おむつから便がこぼれている。 シーツを交換し、布団は洗濯に出す。 11時20分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら読書。 12時、昼食。 1時からBSで映画鑑賞。 ・吸血鬼ノスフェラートゥ 恐怖の交響曲 鑑賞中に、ドクターランドの回診。 尿道カテーテルを交換し、血液採取。 お医者さんは、秋までに尿道カテーテルをやめ、 ワーファリン投与もやめられるかもという。 3時半、外気浴へ。 ---雨が止んでいるなぁ、しめしめ。 いわさき幼稚園一周コ−ス。 畑一面に、籾殻が撒いてあるが、 鳩の数が倍増して50羽以上になった。 4時半、注文した買い物が届く。 ---うめぇ。 みたらし団子を補食として平らげる。 5時半、新総理記者会見。 6時40分、W杯サッカーをみる。 対戦相手は、北朝鮮。 ---決定力不足だなぁ。 後半ロスタイム、清武のアシストから 吉田がヘディングで決勝点。 ・日本1−0北朝鮮 9月1日
4時25分、1F廊下へ。 中指・薬指・小指でホイールを掴んでの走行。 だいぶ慣れてきた。 しびれが薄まり、握力も強化されてきた。 ---おお、きれいだな。 西廊下の突き当たりの窓がすみれ色に染まっている。 看護士さんに教える。 ドアを開けて、空をみあげている。 2人で声をそろえて、枕草子の一節を語る。 春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山際、少しあかりて、 紫だちたる雲の細くたなびきたる。 ---山荘へ行きたいな。 2Fのベッドで目覚めると、大窓から 南アルプス、からまつ林がみえて、 時々、息を呑むような朝焼けが拝めるのだ。 6時、6700mで打ち止め。 8時の朝食後、映画批評。 11時30分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら読書。 12時、昼食。 ---おいおい、揚げ物かよ。 禁止食物だ。 1時からGyaO!で映画鑑賞。 ・僕らのバレエ教室 ---雨は降りそうもないな。 3時10分、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス。 畑一面に、籾殻が撒いてあるが、 今日は、鳩の群れがついばんでいる。 部屋に戻ると、若い調理師さんの来訪。 「あれは揚げ物でなく、オーブンです」 「でも、衣を剥がしたけど、油だらけだったよ」 「じゃ、塩焼きのほうがいいですか」 「うん」 「おすまし、いかがですか」 「おいしくなったよ、前は化学調味料だった」 「お出しを使うようにしました」 「いろいろ、ありがとう」 「また何か気づいたら遠慮なく言ってください」 4時すぎ、さんぺいさんのリハビリ。 ベッドに腰をかけ、両足を持ちあげて、 ベッドに乗せてみせる。 「腹筋が強くなりましたねぇ」 「車椅子、腕でなく腹筋を使うようにしてるんだ」 夕食後、映画の続きをみて、映画批評を書く。 8月31日 ---まだ早いけどなぁ。 ケアスタッフが尿破棄にきたので、 手間を省くために車椅子へ。 4時17分、1F廊下へ。 6時、7100mで打ち止め。 ---少しずつ回復してきているのかなぁ。 右手のしびれが薄れてきたので、 はじめて中指・薬指・小指でホイールを掴む。 走っているうちに、握力が増していくようだ。 朝食の補食は、トマトと菓子パン。 9時、浣腸、10時半摘便、11時入浴。 11時30分、サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら読書。 12時、昼食。 猛烈に眠くなる。 2時半からGyaO!で映画鑑賞。 ・インディアン・ランナー ---雨が降ってこないかな? 3時45分、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス。 畑一面に、籾殻が撒いてある。 それをカラスがついばんでいる。 見守りでベッドに戻り、映画の続きをみる。 8月30日 4時28分、1F廊下へ。 6時、6600mで打ち止め。 朝食の補食にバナナとぶどうくるみパン。 食後、ウトウト。 映画批評に手間どる。 11時20分、サンシャインへ。 ---ありゃ。 八百屋さんがきているが、別人だった。 仲間らしい。 ミカンとパンを買う。 1時からBS映画をみる。 ・オズ その映画批評を書く。 4時、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス。 ---もう稲刈か。 倒れた稲も、なんのそのだ。 夕食前に、アクセスカウンターをチェック。 ---昨夜より減ったな。 392953711 約4億人。 しばらくして、またチェック。 482799265 ---イシンバエワみなきゃ。 Sさんのメールで知った女子棒高飛びの世界記録保持者だ。 この競技、悠長で、I嬢は延々と寝そべっている。 就寝時間をオーバーして、ようやく跳躍。 余裕でバーを超えたので、一安心。 ウトウトして目覚めたら、こんな結果に。 ・2大会連続V逸の6位に終わる 8月29日 4時過ぎ起床。 昨日、息子がOCN加入時の書類一式を もってきてくれたので、 WEBアカウントなるものが判明し、 それを挿入して、アクセスカウンターをUP。 とんでもない数字が表示される。 24053188 日本人の5人に1人がみている勘定になる。 炎上したサイトでも、こんなに多くはならない。 (NYの娘夫婦に助けを求めるか... ・アクセスカウンター記入例 4時25分、メモをもって1F廊下へ。 ---朝練のデータを記録しておこう。 25分かけて1500m、給水。 37分かけて3000m、洗面所で汗をぬぐう。 66分で、5000m。 ---5千か、いいね。 ある種の達成感を味わう。 80分で、6000m。 95分で、7000m。 今朝はこれにて打ち止め。 途中、スタッフから髪が伸びたねといわれる。 最近、理髪をさぼっている。 出張してくれるのは有難いが、 理髪代が4000円と高い。 (QBハウスなら1000円) ---家族が来たときでも、 襟足をシェーバーで刈ってもらうか。 朝食後、"ニュース藪にらみ"を再開する。 折りよく、総理を決める民主党代表選がある。 9時、浣腸、10時半摘便。 11時10分、サンシャイン。 ホットコーヒーを飲みながら読書。 12時、昼食。 1時、民主党代表選のTV中継に見入る。 "ニュース藪にらみ"に、速報を書く。 4時15分、例によって外気浴。 ---快適な季節になってきたなぁ。 コンバインが路上に泥を撒き散らしていたので、 岩崎幼稚園からの帰路は、迂回する。 5時、見守りでベッドへ。 ---今夜も、イベントか。 お好み焼きと生ビールが出るらしいが、遠慮する。 お寿司注文も取りやめる つれあいが持ってきたパンを優先する。 夕食後、映画批評の下調べ。 6時半、文庫本を読み終える。 ・阿川佐和子/檀ふみ「ああ言えばこう食う」 講談社エッセイ大賞受賞作だ。 7時、アクセスカウンターを再チェック。 とんでもない数字が表示されていた。 1147052205 11億! いまや中国人全員がみているのだ! 固唾を呑んで、"ニュース藪にらみ"をみているのだ(笑) 9時からBS映画を見る。 ・その男ヴァンダム 8月28日 深夜2時、PC作業。 花火の画像を何度も更新している最中に 誤ってカウンターを削除してしまった。 その復旧作業に精を出す。 ---早目に切りあげよう。 したがって、走行距離は6500mで打ち止め。 朝食前に、復旧作業の続き。 小休止し、映画批評を書く。 9時半、息子に電話していくつか依頼する。 寝不足解消でうつらうつら。 だが、そばの部屋で縁日があって賑やかだ。 スタッフの喜々とした声が頬笑ましい。 11時10分、縁日に顔を出し、 サンシャインで、読書のつづき。 昼食後、ちらっと女子棒高跳びをみる。 また眠くなるが、寝られない。 午後も縁日が続いて、 その後からおけがはじまる。 好きな歌もあるが仏の顔も3度まで、 眠い身体には、こたえる。 3時、息子夫婦来訪。 依頼した品々を受けとって、 5時までNYの娘のことなど話しこむ。 ---外気浴に行きそこねたな。 見送りがてら、サンシャイン前の道路まで。 この時間帯になると、さすがに涼しい。 夕食は久しぶりに食堂で。 煮付けが塩辛いので、水で薄める。 最近、こんなことが続いている。 6時半、スタッフに見守ってもらって、 ベッドへ何事もなく乗り移る。 7時からTV映画をみる。 ・ミラクル7号 8月27日 4時20分、1Fへ。 8550m ブブカ流記録更新と思ったが、 自己タイ記録だった。 5000m程度に落とそう思うが、 右手のしびれが軽くなっているので、 いましばらく様子をみよう。 恋の悩みを医者や整体師に相談しても、ムダ。 しびれも同様で、計測法がない。 結局、主治医は自分なのだ。 朝食後、世界陸上・韓国テグ大会をTV観戦。 初日は、大好きな女子マラソン。 15kmまでみていたが、 浣腸/摘便/つれあい来訪/入浴で、おじゃん。 ---世の中、なかなかうまくいかないね。 11時20分、サンシャインへ。 ---ありゃ。 八百屋さんがきていない。 クルマが壊れたせいらしい。 ---世の中、うまくいかんね。 2時からTV映画をみる。 ・スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス。 ケアマネの藤井さんから携帯を持参せよといわれる。 「なんで?」 「倒れたら大変でしょう」 そんなことにならぬよう注意を重ねているつもりだが、 彼女の立場になってみれば、ムリもない。 部屋に戻って、ネットでチェック。 日本選手は不振だったらしい。 ---世の中、うまくいかんね。 夕食前に、映画批評を書く。 映画評論家の前田有一さんのサイトに こんな記述があった。 この映画の監督は、本作がはじめての脚本、 はじめての監督だ。 なんでも自宅のガレージにPCをでんと据え、 4年もかけてこの映画の原案となるCG映像を作ったという。 たった6分間のその映像を彼がハリウッドに持ち込んだところ、 一流のスターが何人も出演する大作として見事映画化されることになった。 PC一台でコツコツ作った映像でハリウッドに監督デビューできるとは、 何ともすごい時代である。 ---なせばなる! 世の中、うまくいかんねとぼやいていても、 事態は、改善されない。 夕食後、松戸花火大会の観覧準備で、 左手のカーテンを開けてもらう。 ---元気だったら、江戸川の堤防からみられたのに... 7時、花火の音がする。 ---お、よく見える! 部屋の窓からみえることは、 すでに確認済だが、やはり嬉しい。 花火の撮影は、なかなか難しいものだ。 8月26日 4時18分、1Fへ。 8550m 大幅な記録更新だ。 部屋に戻って、HPのUP。 ---あれ、柏庵日乗が更新されていない。 通常、その日の出来事は、その日にうちに書き、 更新しているはずだが... 案の上、初メールのレイソルさんから注意される。 ・PCの調子が良くないですか? 8/25ブログがUPされていなかったので... 朝食後、「スマイルコレクター」の映画批評に専念。 11時20分、サンシャインへ。 今日もホットコーヒーを注文する。 ---こりゃ面白い。 阿川佐和子/檀ふみ「ああ言えばこう食う」に、 こんなような文章が... 昔、「女性=クリスマスケーキ説」が流布されていた。 24、25で飛ぶように売れ、26を過ぎると パッタリ売れなくなるというのだ。 この頃は「年越しソバ」であるという。 その心は「30の声を聞いたら焦って売りましょう」 昼食後、部屋に戻って、ネットで確認する。 なるほど、女性の平均初婚年齢は、30歳まで上がっている。 ---TV映画でもみるか。 だが、確認すると、既に見た映画だった。 苦しいときのGyaO!頼みで、探したら、 愉快な映画にぶちあたる。 ・福耳 3時半、見終えて、外気浴へ。 ---うわぁ、土砂ぶりじゃん。 雷も鳴りはじめた。 5時、福耳の映画批評を書き終える。 6時から、菅首相の退陣演説を聞く。 ・菅さん、応援スレ 菜の花の精さん 2011/07/11 原発を推進してきた旧政権の攻撃を耐えている 菅首相を応援します。 テレビや新聞までが、菅首相の足を ひっぱろうとしているのはひどいです。 したり顔で菅降ろしをいう人は 次のことを考えているの? 本当に自分で考えたことなの? いいと思ったことは軌道修正して すぐ行動に出られる菅さんに拍手を送ります。 こんなときこそ、菅首相に続投してもらい 日本を悪しき利権にからむ人々を ばっさばっさと切り倒してほしいです! 6時半、ニュース。 ・小沢元代表、海江田氏支持へ 民主代表選 ---泣きの海江田がいいの? 小沢さん? 原発推進派の海江田が... 8月25日 4時18分、1Fへ。 8150m +150m、またも意地でブブカ流記録更新だ。 9時浣腸、10時半摘便。 映画批評の下調べにとりかかったところで、 NYの長女からスカイプ。 ・親族の会食の件。 11時20分、サンシャインへ。 今日もホットコーヒーを注文する。 ---面白そうだ。これ借りようっと。 ・阿川佐和子/檀ふみ「ああ言えばこう食う」集英社文庫 (レビュー By フィラデルフィアン "シーラカンス") 阿川佐和子さんと檀ふみさんの掛け合いエッセイ集です。 お二人ともお父さんは作家で、似たような境遇。 男性とのデートの話やお見合いの話、食べ物や料理、 旅のエピソードなどが話されています。 お二人とも妙齢の独身女性であり、 そのあたりの微妙な心理が語られています。 軽妙で、知的で面白いと思います。 また、エッセイの頭についているイラストが ご本人たちにそっくりで印象的です。 昼食後、Gyao!の映画をみる。 ・スマイルコレクター 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス 曇っていて風もあって快適な散歩だ。 先日の風雨で、田圃の稲が倒れている。 ---倒れた稲はどうなるの? 疑問を抱きつつ、映画の残りをみる。 見終わって、映画批評を書く。 ---IMDbも不親切だな。 登場人物の顔と名前が分からない。 フランス映画となると、いい加減だ。 8月24日 4時20分、1Fへ。 看護婦さんが目を輝かして... 「これ知ってます?」 スポーツ報知の一面に文字が躍る。 ・島田神助・引退! 「知らない」 走りに専念する。 8000m ついに8kmに到達した。 新記録だ。 朝食の補食は、あんぱん、バナナ、トマト。 映画批評の下準備。 11時、入浴。 その足でサンシャインへ。 田辺聖子「楽老抄」を読了する。 昼食後、映画をみる。 ・ロケッティア 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス ---いい写真が撮れたかな? 青空、つばめ、入道雲、葭原。 日差しは強いが、風に秋を感じる。 ・秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる 藤原敏行 古今和歌集 4時に戻って、スタッフに聞く。 「マウス、着いていないかなぁ?」 「いいえ」 「変だなぁ」 その後は、映画批評に専念する。 8月23日 4時20分、1Fへ。 7500m +250m、ブブカ流記録更新だ。 朝食後、不具合のPCと格闘。 9時、皆川殿がきて、 「やはり、このマウス壊れています」 「そうか、やっぱりなぁ。ありがとう!」 ---それにしても、マウスが着かないなぁ。 昨日の朝、このHPをみたNYの娘からメールが。 ・マウス送ったよ。 とりあえず、うちにあったやつなんで、ちょっと汚いけど。 23日(火)の午前中には着く予定。 11時10分、サンシャインへ。 ---おお、八百屋さんがきている。 バナナ、とまと、菓子パン、海苔せんべいを買う。 おやじさんは、お盆は高校野球をみていたそうだ。 「この本、借りていっていい?」 「どうぞ、どうぞ」 ・田辺聖子「楽老抄 ゆめのしずく」集英社文庫 エッセイの名手だけあって、人情の機微が散りばめられている。 例えば、男は「無能」と言われるとキッとなる。 女は、ブス、デブ、オバンと言われても、せせら笑う。 そう書いた後、著者は、女がキッとなる言葉を教わる。 まじまじと顔みて一瞬、間ァおいて 「トシとったナー」いうねん。 するといかな女もパニクりまくって....」 昼食後、不具合のPCと格闘。 ノートパソコンのタッチパッドの使い方を確認する。 パッドの中央を軽くタップすれば、クリックできる。 右をなでると、上下にスクロールでき、 下をなでると、左右にスクロールできる。 勿論、パッド脇のボタンでも、クリックできる。 (注:機種によって機能がちがう) 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス 4時に戻って、事務スタッフに聞く。 「マウス、着いていないかなぁ?」 「午前中に受けとって、3Fに持っていきましたよ」 「え?」 受けとって、送り主を確認する。 ---あらら... 息子からのだった。 NYの娘がマウスを送ってくれるとは 夢にも思わなかったので、 日曜日の夜に息子に電話したのだ。 「ないと困るんだ。 買って送ってくれないかな」 「いいよ」 白くて小型軽量なのも、うれしい。 早速、マウスを使ってみる。 実に、快適に動く。 ---オレの身体も、こうだといいのになぁ マウスの使い方を再確認する。 おかげで、以後の作業が飛躍的に楽になった。 作業が一段落して、メールをチェック。 ---Sさんからだ! 記録もブログも更新中ですね。 いよいよゴルフのラウンドにも匹敵しそうな勢いに、 ただ感服しています。 一日グリーンを歩くのですら、私は大変です。 超人ブブカの、寡黙で誰も寄せ付け無さそうな体勢で (勝手な私のイメージに過ぎませんが)疾走しているのでしょうか。 間違えても、麗しのイシンバエワ嬢の如しではなさそうですね。(失礼) 暑さ寒さが交互にやってくる、おかしなお天気です。お体ご自愛ください。 ---嬉しいメールだねぇ。 イシンバエワ嬢って誰? どういうことなの?, ・世界陸上・女子棒高跳び 8月22日 4時半、1Fへ。 7250m +100m、ブブカ流記録更新だ。 朝食後、不具合のPCと格闘。 11時10分、サンシャインへ。 ホットコーヒーが美味しい季節になった。 「ワニの丸かじり」を読み、頬笑む。 松茸への接近度について、 ・あるなと思って通り過ぎる ・近づいて見る ・手に取ってみる。 ・手に取って、匂いを嗅いでみる ・手に取って、匂いを嗅ぎ、元へ戻さないで買ったひとを見る 買うというのがないのがいい。 松茸、高くてとても手が出ない。 松様、松殿と呼んだほうがいいと結ぶ。 昼食後も、PCと格闘。 おかげで、TV映画を見損ねた。 3時15分、ドクターランド皮膚科の女医さん。 皮膚を少し取って、顕微鏡で検査するらしい。 (5時、電話連絡で、水虫は完治!) その足で、外気浴。 いわさき幼稚園一周コ−ス。 ---このネコ、馴れ馴れしいな。 近づいても、逃げないどころか、 右足指を嗅ぎにくる。 ---おまえ、水虫の薬が好きなのか? 部屋へ戻って、自力でベッド。 皆川さんと君子さんが見守る。 この後、皆川さん、勤務明けの時間を割いて マウスのドライバーを探し、インストールしてくれる。 「おかしいですね、動かないな」 リモコンのマウスを自宅に持ち帰って、 調べてくれるらしい。 神様、仏様、皆川様だ! ---皆川殿のほうがいいかな? 6時、夕食時に助六が届く。 8月21日 4時半、1Fへ。 7150m +50m、ブブカ流記録更新だ。 自力で、車椅子からベッドへ。 後半、さゆりさんが見守る。 9時、浣腸、10時半、摘便。 映画批評を書く。 マウス不調で、作業が捗らない。 11時10分、体重測定。 ---53.8kg、増えたな。 1ケ月前は、51.0kgだったから、+2.8kg。 あんぱんとお好み焼きの補食が効いたようだ。 12時過ぎ、つれあいと次女がくる。 霧雨のなか、沖寿司まで。 上さば、えんがわ、こはだ、鉄火巻き、あら汁。 玉子焼き1切れ。 サンシャインで、ホットコーヒー。 つれあいが、持参した桃を食す。 3時半、部屋に戻り、 車椅子からベッドへのトランスファーを披露。 2人が帰った後。映画批評を完成する。 次女が持参したケーブル式のマウスを使うが、 これも不調だ。 どういうわけか、ドラッグができなくなった。 夕食後、DVD映画をみる。 ・ジェニファーズ・ボデイ 8月20日。 ラジオ深夜便でシャンソンを聴く。 ---懐かしいなぁ。 4時40分、1F廊下へ。 5500m 20分遅れのために、これだけしか走れなかった。 朝食後、You Tubeで、深夜便の歌を調べる。 ---素敵な歌だなぁ。 ・エディット・ピアフ 歌詞を調べる。 Padam Padam ♪Padam...padam...padam... Il arrive en courant derriere moi Padam...padam...padam... Il me fait le coup du souviens-toi Padam...padam...padam... C`est un air qui me montre du doigt Et je traine apres moi comme un drole d`erreur Cet air qui sait tout par coeur 日本語の歌詞を調べるが、いまいち。 そこで、自己流に翻訳してみることに。 ♪パダム...パダム...パダム... 追いかけてくる 運命の音 パダム...パダム...パダム... 覚えていてねと叫んでる パダム...パダム...パダム... 私を指差すあの面影 いやな過去へ 引きずっていく 面影は すべてお見通し 11時20分、入浴&足洗。 サンシャインでアイスティーを頼む。 東海さだお「ワニの丸かじり」を読み進む。 昼食後、部屋に戻る。 ---ベッドまでトランスファーしてみるか。 いままで1日3回、100日で、300回やってきたが、 すべて他人頼みだった。 待たされたり、病人扱いされたり... 悔しい思いをさせられることもあった.. だが、自分でやれるようになれば、ストレスフリー。 多忙なスタッフも楽になって、お互いにハッピー。 ---どうすれば、自分でやれるか? このことをずっと考えてきた。 大事なことは、なせばなるの精神だ。 ムリだと決めつけずに、チャレンジを繰り返す。 そうやって、少しずつ成功してきた。 そうして、思いもよらない良い人生を築いてきた。 座右の銘がある。 ・困難は分割せよ デカルト 実行に移すには、筋力養成が先決だ。 3ケ月がかりの連日のエクササイズで 上腕の筋力を鍛えた。 いまは、車椅子の上から腕の力で、肢体を持ち上げられる。 おかげで、いろいろなことができるようになった。 トランスファーには2種類ある。 ・ベッドから車椅子へ。 ・車椅子からベッドへ。 後者のほうが、より難しい。 作業手順を追ってみよう。 1・トランスファーボードをベッドに置く 2・車椅子をベッドサイドに横づけする 3・尿道カテーテルを車椅子の背から外す C 4・尿道カテーテルをベッドサイドの柵に吊るす 5・車椅子の右肘掛を跳ね上げる 6・足を膝まで上げ、左右のフットステップを外す C 7・ベッドの高さを慎重に調整する 8・トランスファーボードを尻の下に挿入する C 9・ベッドへ移動する C D 10・その際、着地点を予想して、前方に足を伸ばす C 11・ベッドに横たわる。 12、足を抱えベッドに引きあげる C 13・横転したまま身体をベッド上部へ引き上げる 14・足を伸ばし、倒れてしまう左足首を枕を投げて固定する C この14工程のなかで、 難易度が高い工程に、C印、 危険度が高い工程に、D印をつけてある。 2時からDVD映画をみる。 3時半、スタッフに見守ってもらい、 自力でベッドから車椅子へ。 実に簡単だ。 外気浴は、いわさき幼稚園一周コースへ。 ---涼しくて気持ちいいなぁ。 4時半、スタッフに見守ってもらい、 自力で車椅子からベッドへ。 終わったあと、感想を聞く。 まず、C難度の工程を次々とやってみせる。 「なるほど...やれるんですね。 やはり、ベッドへの移動が問題ですね」 映画批評を書こうと、PCを起動。 ---あれ? マウスのポインターが動かない。 電池切れを疑って、入れ変えたがダメ。 コントロールパネルをいじったり、 USBを出し入れし、再起動も試みるがダメ。 みながわさんにアドバイスを求めるがダメ。 ---落語でも聞くか ・桂枝雀 替わり目 酔っ払った男が自分の家へ。 女房は早く寝かせようとするが、 寝酒を飲まなければ寝られないとからむ。 仕方なく女房は夜明かしのおでん屋へ出かけていく。 亭主はその間にうどん屋をつかまえて 酒のかんをつけさせてしまう。 女房が帰って 「おや、どうやっておかんをしたの」 「いまうどん屋につけさせた」 「なんか食べたの」 「なにも食わねえ」 「かわいそうに、うどんでもとって... うどん屋さーん」 「おいうどん屋、あそこの家でおかみさんが呼んでるぜ」 「どこです」 「あの腰障子の見える家だ」 「あそこは行かれません」 「どうして」 「いま行ったら銚子の替り目だ」 ---最初から最後まで、酔っ払いか。 うまいねぇ。 8月19日。 4時起床。 ---どこへ行ったのかなぁ。 イヤホーンが、ついでラジオが... おかげで、ラジオ深夜便を聞きそこねた。 安武さんが約束の時間にきてくれて 4時20分、1F廊下へ。 7000m走る。 6000mでやめるつもりが、新記録! 9時、浣腸、10時、摘便。 ---寒いくらいだな。 雨が降り出して、気温がどんどん下る。 11時10分、ドクターランド白先生の回診。 待望のPSA値は...0.056。 ---あーあ。 先月よりも、0.002上昇した。 白先生いわく。 「誤差の範囲ですよ」 11時40分、足洗。 看護婦の高田さんが薬を塗り、ガーゼを巻く。 尿道カテーテルを交換し、 足指の爪も切ってくれる。 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ 3時、雨雲レーダーをみる。 ---走れそうだな。 だが、霧雨状態で断念。 1F廊下を500m走る。 食堂へ戻ると、買い物注文が着いている。 ・あんぱん、バナナ、トマト、かりんとう。 酒悦の神漬と草加せんべいは、欠品。 部屋に戻って、日産の株価をみる。 ---ひどいねぇ。 儲けが出るのは、いつのことやら。 死ぬまでかかるかも。 連日の株安で、今日は30円安の653円! 夕食の補食は、バナナとあんぱん。 ---気晴らしに、落語でも聞くか。 ・桂枝雀「饅頭怖い」 長屋の若い衆が怖いもの話を始めたが、 光っちゃんだけは怖いものがないと突っぱねる。 問い詰めると、まんじゅうが怖いと告白。 まんじゅうの話をしたら寝込んでしまう。 生意気な奴だから懲らしめてやろうと まんじゅうをたくさん買って来て枕元に置いた。 蕎麦が届いたと起こして、様子を伺っていると 「怖いよう怖いよう」という声が聞こえる。 みんなはほくそ笑んで穴から覗くと 「蕎麦まんじゅう、怖いよ」と言いながら パクパク食べている。 「おめえ、本当は何が怖いんだい」 「今は、お茶が怖い」 この落語、昔、何度かラジオで聞いたことがあるが、 枝雀版では、幽霊の話が、盛りこまれていた。 8月18日。 4時起床。 ---よく眠れたなぁ。 使いはじめた体位変換パッドが 背中と腰をしっかりサポートしてくれる。 4時25分、1F廊下へ。 6550m走る。 6000mでやめるつもりが、タイ記録! 朝食後、読書。 ・宮部みゆき「本所深川ふしぎ草紙」 うとうとして、目覚めて.. ---落語でも聞くか。 ・桂枝雀「池田の猪買い」 淋病の男が甚兵衛に相談にくる。 「それなら猪の肉がええ。六大夫さんとこ行っといで] 男は物覚えが悪く、先々で道を尋ね、閉口させる。 池田の猟師・六太夫の家にたどりつき、 「新しい肉が欲しい。猪撃ちに行ってな」と頼む。 つがいの猪を発見し、狙いを定める六太夫に質問を連発。 「オスとメスどちらがうまいか」 「わあ、さぞ猪の肉うまいやろなあ」 「帰ったら一杯やろ、米炊いてんか、酒あるか」 撃った猪を「新しいか」と聞く始末。 頭に来た六太夫、猪を鉄砲の台尻でぶったたく。 猪は鉄砲の音で目を廻していただけであったため、 そのはずみで目を覚まして逃げていく。 「どうじゃ。客人。あの通り新しい!」 11時20分、サンシャインへ。 今日は、この夏一番の暑さらしい。 ---暑さも今日が最後、楽しまなくては。 炎天下で、ケアマネの藤井さんと出会う。 週刊文春を松戸整形に買いに行くところ。 「ありがとう!」 コーヒーを飲みながら、読書。 ・東海さだお「ワニの丸かじり」文春文庫 著者は、生ビールのおつまみは、枝豆と断言し、 さやには、豆が3つ、2つ、1つ入っているが、 3、3、3と食べるか 3、2、2と食べるか 3、2、1と食べるか はたまた、 2、2、2と食べるか 2、2、1と食べるか (以下省略) どういう順列組み合わせで食べるかで人柄が分かるという。 12時、風呂場で棟居さんが足洗してくれ、 木さんが薬を塗り、ガーゼを巻いてくれる。 昼食後、Gyao!で映画をみる。 ・アルティメット 3時半、外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コースへ。 ---実りの秋が近づいているな。 枝豆がたわわに実っている。 ホームに戻ると、イベント告知。 ---縁日と居酒屋か、やるねぇ。 枝豆は出るのかな? 夕食の補食は、お好み焼き(半分)とあんぱん。 8月17日。 4時25分、1F廊下へ。 6550m走る。 ブブカに倣って6300mで打ち止めと思ったが、 大幅に記録を更新してしまった。 9時、浣腸、10時半、摘便。 11時20分、入浴&足洗。 ---出遅れたな。 サンシャイン行きは止めて食堂へ。 工事中で走りにくいうえに、臭い。 ペンキを塗っている最中だった。 昼食後、DVD映画をみる。 ・明日の私に着がえたら 「ザ・セックス&シティ」のマネだったので、 すぐに眠くなる。 側転して眠ることに。 ケアスタッフの藤井さんが貸してくれた サポート・パッドを試してみる。 これが、効果絶大、気持ちよく眠れた。 ・体位変換パッド(T117520H) 30度側臥位を固定させる ウレタンフォームで柔らかい感触、 通気性に優れ、丸洗いできる。 価格:5670円 3時半、外気浴へ。 サンシャインでコーヒーを飲んだ後、 いわさき幼稚園一周コースへ。 建物の日陰や木陰を拾って走る。 風が吹き渡ってきて、 たわわに実った稲穂が波打っている。 ・里山の 稲穂は風の 通り道 森戸しうじ 6時、夕食。 食欲がなく、補食はやめる。 食後、映画批評を書く。 8月16日。 4時30分、1F廊下へ。 6250m走る。 プラス50m、これでも新記録。 走り高跳びのブブカみたいだ。 朝食の補食は、水羊羹とおせんべい。 9時半、文庫本を読み進む。 10時半、映画批評を書き終える。 ・人間の條件 第1部純愛篇 11時20分、サンシャインへ。 コーヒーを飲みながら、読了。 ・宮部 みゆき「堪忍箱」新潮文庫 ---このひとの時代劇、もっと読みたいな。 紀伊国屋WEBで3冊注文する。 ・幻色江戸ごよみ ・かまいたち ・本所深川ふしぎ草紙 昼食後、DVD映画をみる。 ・ハンナとその姉妹 足洗の時間が遅れに遅れた影響で、 4時に外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 曇っていて、さほど暑くなかった。 6時、お好み焼きを食べたので、 夕食のおかゆと汁は残す。 ---落語でも聞くか。 ・桂枝雀「宿替え」 代表作だけあって、芸の幅に感銘。 8月15日。 4時30分、1F廊下へ。 6200m走る。 タイ記録だ。 9時、浣腸、10時半、摘便。 映画批評の下準備。 11時20分、サンシャインへ。 コーヒーを飲みながら、読書。 ---いまいちだな。 ・平岩弓枝「宝船まつり」文春文庫 12時、風呂場へ。 今日は、木の実さんが、足洗してくれる。 昼食後、サンシャインで借りてきた本を読む。 ・宮部 みゆき「堪忍箱」新潮文庫 モエさん 2006/9/11 箱の底にあるもの, 短編集ですが、宮部みゆきのもう一つの得意分野が 前面に押し出されていると思う。 さらりと流れるような人の情ではなく、 暗く、澱むような簡単に流れていかない思い。 収められている短編の全てに、 「堪忍してくれ」という思いがこめられている。 何かを抱えて、それが暴かれることに「堪忍してくれ」と願う。 どうしようもない理由で行動するものの、 とにかく誰にでも良いから「堪忍してくれ」と許しを乞う。 だからこそこの短編集のタイトルは 「堪忍箱」でなければならなかったのだと感じた。 そんな人の願い、祈りがストレートに届く短編。 秋の夜長にぜひ。 3時15分、外気浴へ。 その時、息子夫婦がきてくれる。 お盆に新潟まで行ってきたとか。 「混まなかった?」 「5時間くらいだった」 豆乳とトマトジュースを差し入れしてくれた後、 まだ暑いが、サイゼリアへ。 "いかとアンチョビのピザ"を少々食す。 4時半、ベッドへ戻る。 おみやげの笹餅を食べながら、 親族での会食場所について相談する。 「柴又はどう?」 「川甚は行ったことがある。だけど...」 「じゃ、どこがいい?」 「銀座で探したら?」 「遠いよ」 「この辺にない?」 「あそこはどうかな?庭もあるし」 ・かじ池亭 「よさそうじゃないの。ただ柏よりも遠いいね」 「貸切りできればいいかも」 夕食後、TBS「ザ・今夜はヒストリー」を見る。 9時からBS映画をみる。 ・人間の條件 第1部純愛篇 8月14日。 4時30分、1F廊下へ。 6200m走る。 連日の記録更新だ。 朝食時。 ---お、納豆が出た! 半年以上食べていないので、手が出そうになる。 だが、ここはグッと我慢しなくては。 ・ワルファリンと納豆 11時20分、サンシャインへ。 コーヒーを飲みながら、読書。 ・平岩弓枝「宝船まつり」文春文庫 昼食後、読みはじめて、1時半読了。 吉川英次賞受賞作だけのことはある。 ・森村誠一「悪道」 2時半、まどろみから覚めて、 Gyao!「中国植物学者の娘」をみはじめる。 途中で、すでに見たことが分かって中止する。 3時、足洗に風呂場へ。 安武さんが丁寧に洗ってくれる。 その後、看護士の高木さんが薬を塗り、 指の間にガーゼを巻いてくれる。 外気浴へ。 いわさき幼稚園一周コース。 途中、セミとシロサギの飛翔を目撃する。 お陽さまギラギラ。 それでも、日陰では、涼風を感じる。 部屋へ戻って、着替え。 Gyao!で無料映画をみはじめる。 ・ランド・オブ・ウーマン/優しい雨の降る街で 8月13日。 4時30分、1F廊下へ。 6000m走る。 自己新記録だ。 朝食の補食は、あんぱんとミニトマト。 9時、浣腸、10時半、摘便。 ---柴又がいいかも。 結婚式後の親族での会食場所を探していたら、 興味深いサイトに出くわした。 ・歴史的建造物の散策 山本亭 ---そんなにいい庭園が近くにあるのか。 アメリカの庭園専門誌によれば、山本亭は何と4位! ・YAMAMOTO-TEI This neighborhood day retreat continues to impress with its relaxed and graceful atmosphere. For 100 yen visitors can stay as long as they’d like. If you want to experience Sukiya Living at its finest, this place is hard to beat. わずか100円の入園料で、ノンビリできると書いてある! ・日本全国803か所から選ばれたベスト10(2008) 1位 足立美術館 島根県 2位 桂離宮 京都府 3位 養浩館 福井県 4位 山本亭 東京都 5位 無鄰菴 京都府 6位 栗林公園 香川県 7位 平安会館 京都府 8位 二条城二の丸庭園 京都府 9位 石亭 広島県 10位 摩訶耶寺 静岡県 ---今度、お茶しにいくか。 ・冷し抹茶 (クッキー付き)500円 ---お茶をもってきてくれないなぁ。 ここ3日ほど、お茶を飲み損ねている。 ボードには、しっかり水分をとりとましょうとある。 11時、入浴、同時に足洗も。 看護士の木さんが薬を塗り、 指の間にガーゼを巻いてくれる。 11時20分、サンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら、読書。 1時半からBS映画「午後の遺言状」をみる。 途中で、見覚えのあるシーンが出てくる。 ---なーんだ。前に見ていたんだ。 3時半、外気浴へ行こうとすると、来客。 東レの高坂さんだ。 サンシャインで、おしゃべり。 上海は、交通の便がよくなったらしい。 ・展示の仕事で上海へ この後、アウトドアショップにタープを見に行くらしい。 ・コールマン松戸アウトレット 住所:千葉県松戸市樋野口788 TEL:047-331-6555 営業時間:10:00?20:00 4時半、部屋に戻って、読書三昧。 ・森村誠一「悪道」 目が疲れて、物思いにふける。 ---あの頃が一番楽しかったなぁ。 キャンプ用品を買い揃えていった頃だ。 このホームの親会社のエライひとも、 仲間のひとりだった。 みんな元気で、目が輝いていた。 ・キャンプ用品リスト テント、タープ、椅子、テーブル、銀シート、 寝袋、クーラーボックス、ランタン、 バーベキューコン、七輪、 コッヘルセット、フライパン、なべ、飯盒、 食器セット、パーコレータ ナイフ、包丁、まな板、炭用はさみ、着火剤、 ホワイトガソリン、バーベキューの串・はさみ、 洗剤、スポンジ、アルミホイル、雑きん、 水タンク、バケツ、水筒、 ペグ・ペグ抜き・ハンマー、ポールスタンド、 ランタンハンガー、ツーバーナツール、 テーブルクロス、なた・のこぎり、スコップ、 ロープ、ライター、缶切り・栓抜き。洗濯ばさみ、 軍手、ラジオ、懐中電灯、電池、ゴミ袋、水タンク... 8月12日。 地震で目覚める。 3時52分だった。 4時30分、1F廊下へ。 5200m走る。 朝食の補食は、バナナ。 ---今日は、映画がないな。 安心して、読書三昧。 10時頃、NYの娘からスカイプ。 ・結婚式後の親族での会食場所について。 11時20分、サンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら、読書。 ・山田吾一「異人たちとの夏」新潮文庫 12時、風呂場へ。 今日も、棟居さんが、足洗してくれる。 食堂へ。 ---あれ? 肉類禁止なのに、麻婆茄子。 豚か合い挽きかは不明だが、肉だ。 だが、美味そうなので、手を出してしまう。 昼食後は、新しい本に着手。 ・森村誠一「悪道」講談社 元禄14年、吉保邸の能舞台で将軍綱吉が倒れる。 大老格・柳沢吉保と権僧・隆光は、影役を起用し、その死を隠す。 不審を抱いた駕籠役・流英次郎は、刺客集団に命を狙われ、 殺された典医の娘・おそでを伴い江戸を離れる。 伊賀忍者ならではの生存術を駆使し、関東平野を北へ北へ、奥の細道へ。 目が疲れてウトウト。 目覚めると、安武さん。 「買い物注文、着きましたよ」 袋の中をあらためると、かりんとう。 ---お、みたらし団子もある! すっかり注文したことを忘れていた。 早速、1串食す。 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コース。 途中、道端にセミとトンボが落ちていた。 曇っていて、涼しい風が吹いている。 夕食は、自から肉類禁止を破って 鶏の照り焼き。 ---量が少ないから、いいか。 補食は、みたらし団子。 食後、「悪道」を読み進む。 8月11日。 4時半起床。 4時40分、1F廊下へ。 5100m走る。 クッションだけの走行は快適だった。 朝食の補食は、バナナとミニトマト。 映画批評の下準備。 9時、浣腸、 10時、看護士の高木さんと棟居さん。 おむつを開けて、便をチェック。 「おお!」 「おお!」 男性コンビの叫び声が一致する。 「きれいな便が出ていますね」 「運動しているから、きばれるようになったんですね」 11時30分、サンシャインへ向かう。 暑い、熱い、アツーイ。 畑の紫蘇の葉がうなだれている。 12時、風呂場へ。 棟居さんが、足を洗ってくれる。 水虫にかかった右足だけでなく、 左足も洗ってくれるなんて、身内以上だ。 昼食後、映画の続きをみる。 ・ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女 1時半、TV映画「ハイジ」をみる。 3時半、外気浴へ。 ---あれ、雨だ! 仕方がないので、1F廊下を500m走る。 部屋へ戻ろうとすると、ケアマネの藤井さん。 「はい。着きましたよ」 「変だな。3パックもある」 注文したのは、焼きそば1パックだが、 麒麟亭のおかみさんが、 お好み焼き2パックをサービスしたのかも。 朝方、さゆりさんからお礼をいわれた。 「お好み焼き、ありがとうございました」 「えっ?」 電話して確かめると、 お好み焼き1パックを事務所にサービスしたとか。 たまたま居合わせたさゆりさんもおすそ分けに預かったのだ。 ---電話だけでは何だし... 俄かに食べたくなった焼きそばを注文し、 お好み焼き1パックをケアスタッフに差し入れることに。 だが、おかみさんは、お好み焼きを2パック配達してくる。 損して得取れ。やはり、大阪商人だ! 熱々は美味い。 4時半、夕食には早いが、食べる。 5時半、さんぺいさんがリハビリにきてくれる。 7時、「ハイジ」の映画批評を書き終える。 楽しみな読書の時間だ。 ・山田吾一「彌太郎さんの話し」新潮文庫 ラストシーン334p。 「泰ちゃん ------」 20分ほどたっていただろうか、はなれて女の声がした。 文庫本から顔をあげると、5、6メートルほど距離を置いて、 長身の女が立っている。 老眼鏡をはずす前に、誰だかわかった。 「驚いたな ------」 眼鏡をはずしながら立ち上がると、 「分る?」と銀龍の美保が、はなれたまま苦笑するようにいった。 この銀龍のおかみも、端倪すべからざる女(ひと)で、 いつの間にか、彌太郎さんの奥さんに納まっていたのだ。 主人公の泰とは、一時期、ちょっとあった。 8月10日。 4時半起床。 4時40分、1F廊下へ。 5200m走る。 朝食の補食は、バナナとあんぱん。 ---今朝もやってるのか。 8時からBS映画「アラジン完結編」をみる。 10時半、映画批評を書き上げる。 11時、入浴。 11時30分、サンシャインへ向かう。 ---変だな。 車椅子が、のけぞるような姿勢に変わっている。 入浴後、リクライニングに変えたのかも。 心配してやってきたさんぺいさん。 「リクライニングには、なっていませんね。 座位が高すぎるから、クッションだけにしたら? 後で直しにいきます」 この姿勢でのサンシャイン行きは断念。 昼食後、昼寝。 2時半、さんぺいさんが来る。 「あれ、やってあるんですか」 さゆりさんがシートを外してくれている。 彼女には、頭が下る。 シートを拭いてくれたうえに、 水虫で汚れたスリッパも手洗いしてくれたのだ。 一路、サンシャインへ。 ここのロビーは、ほんとうに風通しがいい。 アイスコーヒーを飲んでいると、冷んやりしてくる。 サンシャインで借りた文庫本を読む。 ・山田吾一「彌太郎さんの話し」新潮文庫 このひとの文章には、唸らされる。 平易だが、なかなか、こうは書けない。 例えば、132p。 あぶない、あぶない。 なにがあぶないのかよく分からぬまま、 心で何度も私はそう呟いていた。 3時半、部屋に戻って、調べもの。 ・松戸花火大会 8月27日(土)19:00から20:00まで (荒天時は中止) 江戸川河川敷(市立図書館本館先) 打ち上げ数 約8,000発 昨年観客数 18万3000人 主催 松戸花火大会実行委員会 後援 松戸市 松戸商工会議所 松戸市観光協会 電話案内 TEL:0180−99−3480 さゆりさんの話しでは、 わが部屋からは、スカイツリーの左手に見えるとか。 ---どの方向かな? 地図で、スカイツリーと花火会場の方角を確認する。 やはり、さゆりさんの言う通りだった。 4時半、そんな風に遊んでいたら、 事務長さんがやってくる。 ---お好み焼きか。 うれしいことに、ミニトマトが付いてくる。 6時の夕食まで待つと冷めるので、 早目に食すことにする。 夕食はやめて、DVD映画をみる。 ・ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女 ---あ、これ見なきゃ。 映画を中断して、TVをみる。 ・W杯サッカー強化戦 日本3vs韓国0 ---強いな、強いな。 なぜ強くなったのかよく分からぬまま、 眠りに落ちるまで、そう呟いていた。 8月9日。 3時半起床。 DVD映画『軽蔑」を見る。 4時40分、1F廊下へ。 5000m走る。 朝食の補食は、バナナとトマト。 ---今朝もやってるのか。 8時からBS映画「アラジン/ジャファールの逆襲」をみる。 9時、浣腸、10時半摘便不要! 11時30分、サンシャインへ。 ---この夏、いちばんの暑さだなぁ。 八百屋さんから、バナナ、せんべい、ジャムパンを買う。 昼食後、DVD映画「軽蔑」の続きを見る。 小1時間ほど昼寝。 看護婦さんとケアスタッフがきて、 右足の水虫の手入れ。 洗浄、塗布、ガーゼを巻く。 3時半、外気浴。 例によって、いわさき幼稚園一周コース。 住宅街へ入り、のうぜんかづらを撮る。 ご主人が、枝をもってくれる。 「写真に撮ってもらえるなんて、花もしあわせだ」 4時頃になると、やや涼しい風が吹きはじめる。 木陰から稲田を撮る。 夕食の補食は、ジャムパン。 例によって、ごはんの友に海苔の佃煮。 映画「軽蔑」の映画批評を書く。 8月8日。 4時起床。 4時40分、1F廊下へ。 4350mで終了。 朝食の補食は、トマトと薄皮あんぱん。 ---随分早くから映画やってるなぁ。 8時からBS映画「アラジン」をみる。 11時10分、サンシャインへ ホットコーヒーを飲みながら、スタッフとおしゃべり。 「映画鑑賞会って、どこへ行くの?」 「いえ、この施設でDVDを見ます」 「へぇ、どんなのやるの?」 「ゲストの希望をとって... 先回は、幸福の黄色いハンカチをやりました」 「ああ、山田洋次監督のやつね」 昼食時、Hさんに、借りてきた文庫本をみせる。 ・安藤鶴夫「落語国紳士録」ちくま文庫 Hさん、唱えはじめる。 じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの ちょうきゅうめいのちょうすけ 昼食後、昼寝。 2時半、「アラジン」、 続いて「時代屋の女房」の 映画批評を仕上げる。 3時、定刻にドクターランドが来訪。 悪化した水虫の薬を変えてもらう。 3時半、岩崎幼稚園まで散歩へ。 曇っていて、さほど暑くなく快適だった。 アブラゼミの抜け殻を拾う。 戻ってきて、玄関先で100歳の方とおしゃべり。 夕食の補食は、助六。 例によって、ごはんの友に海苔の佃煮。 DVD映画「軽蔑」をみる。 監督は、ジャン=リュック・ゴダール。 8月7日。 4時起床。 4時40分、1F廊下へ。 最初に座位を慎重に調節する。 4600mで終了。 高木さんのアドバイスにしたがって、 スリッパを履かずに裸足で走る。 看護婦の高田さん、 「水虫、ひどくなりましたねぇ」 包帯を巻いてくれる。 朝食の補食は、バナナと薄皮あんぱん。 9時、浣腸、10時半摘便。 11時10分、サンシャインへ 借りていた本を読了し、返却。 ・群ようこ、もたいまさこ「活!」角川文庫 廊下をぶらぶらしていると、掲示に気付く。 ---ふーん、こんな行事をやっているんだ。 8月の目玉は、ヨーカ堂への買い物ツアーと松戸花火大会。 9月は、華屋与兵衛での食事会や伊勢丹への買い物ツアー。 映画鑑賞会は、毎月あるようだ。 昼食後、久しぶりに落語のDVDを見る。 ・桂枝雀 くしゃみ講釈 喜六は、おみちゃんと恋仲に。 夜、路地で話していると、講釈師が通りかかる。 気取られないように、壁にべったりひっつく。 講釈師が犬糞を踏み、落とそうと雪駄の裏を突き出す。 その先が、何と喜六の鼻先! 「こんなだらしない人、添うても出世の見込みはない」と振られてしまう。 憤慨する喜六は、清八のアドバイスで、八百屋に胡椒を買いに行く。 物覚えが悪い喜六はヒントももらう。 「八百屋お七から、お七の色男、駒込吉祥寺、小姓の吉座を思い出せ」 さて、八百屋にやって来た喜六、何を買いに来たのか忘れている。 店先で、「ホ〜イ、小伝馬町より引き出され」という調子で、 八尾屋お七のからくりを語ってしまい、何とか胡椒にたどり着く。 だが、肝心の胡椒は売り切れ! 代わりに、唐辛子粉を買い、いよいよ講釈場へ。 かぶりつきに陣取り、火鉢も借りる。 何も知らずに講座に上がった講釈師、名調子で語りはじめる。 そこへ、燻した唐辛子粉の煙が講釈師の鼻先に... 3時半、外気浴。 いわさき幼稚園一周コースだ。 ---子猫がいる。3匹も! 5時半、新書を読了。 ・森村誠一「老いる覚悟」ベスト新書 書評: 余生でもっとも覚悟しなければならないことは、 時間を無駄にしないことである。 無限の可能性を追い求めていれば心は老け込まない 自分の好きなことを思う存分できる何をしてもいい自由である 余生にはお金よりも大切なものがある。 定年退職前に必読の書である。 夕食の補食は、薄皮あんぱん。 ごはんの友は、海苔の佃煮。 7時からBS映画「時代屋の女房」をみる。 8月6日。 4時起床。 4時40分、1F廊下へ。 ---調子悪いな。 4150mで打ち切り。 新しいクッションの座位が定まらなかった。 朝食の補食は、バナナとパン。 食後、調べもの。 毎朝、HPの表紙冒頭に写真俳句を掲載している。 ---明日の句は、これにしようかな。 ・八月の 時をとどむる 大葎 だが、"大葎"の意味がわからない。 ---へぇ、そうなんだ。 ・葎(むぐら) 重なり合って藪を作る草のこと 荒地や湿地などに生える。 葉は長柄をもち対生し、葉身は長さ7-12cmで掌状に分かれる。 ---確か、百人一首に八重むぐらがあったよな。 ・八重むぐら しげれる宿の さびしきに 人こそ見えね 秋は来にけり 恵慶法師 意味を知らずに、暗記していたが、 人が訪れず荒れ果てた藪のことだったのだ。 ---スッキリ! 11時、入浴。 サンシャインへいく。 午後から納涼祭で、コーヒーどころじゃない。 八百屋さんはやっているので、トマトとバナナを買う。 その後は、終日、読書三昧。 ・森村誠一「棟居刑事の一千万人の完全犯罪」詳伝社/詳伝社文庫 ---単行本と文庫では、表紙がちがうんだ。 ・あらすじ 訳ありの人間に、新たな人生を提供する「生かし屋」兵藤。 東京へ逃げてきたエリとゆり二人の女性と出会い、 彼女らを狙う連中を追ううちに、 失っていた自身の記憶との奇妙な因縁に気づき始める。 やがて失踪していたゆりの元婚約者が遺体で発見され、 連鎖する事件の果てに辿り着いたのは、 「生かし屋」組織の恐るべき実態だった。 夕食の補食は、ジャンボメロンパン ごはんの友は、海苔の佃煮。 9時半からBS映画「火宅の人」をみる。 8月5日。 4時起床。 4時35分、1F廊下へ。 5150m走る。 新しいクッション効果だ。 朝食の補食は、トマトとおせんべい。 食後、「パピヨンの贈り物」をみる。 9時、浣腸、10時摘便と順調。 ---円高が嬉しいね。 洋書を買い、読みはじめる。 ・James Patterson "Daniel X: Demons and Druids" $9.59 11時、映画批評を書き終える。 11時20分、外気浴へ。 あまりの暑さに、岩崎幼稚園の手前で引き返す。 昼食後、1時からBS映画「続・黄金の七人」をみる。 途中、ウトウトしていると、話し声が。 娘とつれあいだ。 パンやお菓子の差し入れはありがたい。 「今日は、これから医者がくるんだ」 「じゃ、3時頃またくる」 3時、少し遅れて、ドクターランド。 ・ホルモン注射 ・血液検査 ・尿道カテーテルの交換 4時、娘とつれあいと外出。 久しぶりに、サイゼリアまで。 日差しがきつく、路面状態も悪い。 わかめサラダとガーリック・トーストを食す。 娘とつれあいは、アイスクリーム。 5時、ベッドへ戻る。 早起きときついスケジュールで、ウトウト。 6時、夕食。 ---うまいね。 おかゆに新しく入手した海苔の佃煮。 日産の株価をみる。 ---ひでえもんだ。 超円高に欧米景気の悪化で、 損切りや狼狽売りで、大震災時に戻ってしまった。 8月4日。 4時40分、1F廊下へ。 新しいクッションに慣れたのか、 一度も座位を変えずに、4800m走る。 朝食の補食は、バナナとおせんべい。 食後、「バス男」の続きをみる。 新聞のラテ欄をみていたら、 週間視聴率ランキングが出ていた。 ---ほう、棟居刑事、全国区じゃん。 1位 おひさま NHK 21.8% 2位 笑点 日テレ 20.4% 3位 NHKニュース(30日)17.5% 4位 江 NHK 17.4% 5位 サザエさん フジ 16.9% 6位 おはよう日本(31日)NHK 16.6% 7位 新・警視庁捜査一課9係 朝日 16.5% 8位 森村誠一の棟居刑事 朝日 16.1% 昼食時、棟居さんに報告すると、 「見ましたよー。土曜ワイド劇場でしょう。 棟居刑事は、東山紀之がやっていました」 「ほう、やはり詳しいね」 紀伊国屋WEBで、棟居刑事物を探す。 ---仰山あるなー、このシリーズ。 この1冊となると、どれなのかなぁ?. ・棟居刑事の復讐 ・棟居刑事の情熱 ・棟居刑事の推理 ・棟居刑事の追跡 ・棟居刑事悪の山 ・棟居刑事の証明 ・棟居刑事の殺人の人脈 ・棟居刑事の憤怒 ・棟居刑事の殺人の衣裳 ・棟居刑事の断罪 ・棟居刑事の黙示録 ・棟居刑事の殺人交差路 ・棟居刑事の複合遺恨 ・棟居刑事の花の狩人 ・棟居刑事の凶縁 ・棟居刑事の悪夢の塔 ・棟居刑事の黒い祭 ・棟居刑事の「人間の海」 ・棟居刑事の悪の器 ・棟居刑事の砂漠の暗礁 ・棟居刑事の東京蛮族 ・棟居刑事の凶存凶栄 ・棟居刑事の東京夜会 ・棟居刑事の絆の証明 ・棟居刑事の荒野の証明 ・棟居刑事の一千万人の完全犯罪 ・棟居刑事の殺人の隙間 午後1時からBS映画「黄金の七人」をみる。 途中、さんぺいさん。 2時40分、2度目の外気浴へ。 昼食前は、いわさき幼稚園一周、今度はサンシャイン。 ひまわりが花盛りだ。 4時半、映画批評を書く。 夕食の補食は、たこやき。 8月3日。 4時40分、1F廊下へ。 昨夜、遅くまで映画を見ていたので、寝不足。 それに、新しいクッションに不慣れなので、 4100mで打ち止め。 「おお、その手があったか」 石田さんがバル−ンの位置を変えてくれた。 シートの上でなく、下を通すのだ! 看護婦の高田さんもお墨付き。 「このほうが、運動するときは安全でしょう」 ---今朝は豪華だな。 朝食の補食に、バナナ、おせんべい、薄皮あんぱん。 9時過ぎ、浣腸。 1時間後の摘便までの時間に キンドル読書をしてきたが、ついに読了。 ・Jamess Patterson "Toys" 11時、入浴。 「水虫、ひどくなりましたねぇ」 「薬が合わないみたいだ」 棟居さんが、ドライヤーで患部を乾燥してくれる。 この棟居という苗字、むねすえと読む。 レアな苗字かと思っていたら、 こんな本を発見した。 ・棟居刑事の復讐 「人間の証明」で知られる森村誠一さんが、 棟居刑事シリーズを書いているのだ。 かれのプロフィールは、 ・警視庁捜査一課那須班所属の刑事 ・趣味・登山 ・協力者:恋人で20代OLの本宮桐子 尿破棄にきたとき、棟居さんに聞く。 「この本、知ってる?」 「知ってますよー」 彼のおじさんと同学年だった関係で、 森村さんが、名前を考えついたらしい。 ---世の中狭いなぁ。 午後1時からBS映画「若者のすべて」を見る。 168分という長尺物だった。 4時、2度目の外気浴へ。 お昼は暑かったが、雨が降ったので、涼しい。 サンシャインよりも、屋外のほうが気持ちいい。 刷毛で描いたような青空を背景に 電線に浮かぶシロサギを時々眺めたりして、 風を感じながら読書三昧。 ・群ようこ、もたいまさこ「活!」角川文庫 夕食時、補食にあんぱん。 食後、ポータブルDVDで「バス男」をみる。 10時からのBS映画は、パス。 健康に悪い。 8月2日。 4時40分、1F廊下へ。 楽々4800mを走り終える。 ---今朝は快調だな。 おムツカバーとプチプチのクッションがよかった。 あるいは、納涼祭後、3日経ったので、 「超回復」したのかも... 朝食後、映画批評の下準備。 11時10分、1Fのさんぺいさんに相談する。 「この平行棒、試していいかな?」 腕の力がついたので、歩けるかと思ったのだ。 だが、残念ながら、まだまだムリだった。 気を取り直して、サンシャインへ。 八百屋さんから、バナナ、トマト、おかきを買う。 1時からBS映画「危険なささやき」を見る。 3時、到着したクッションを敷いて、 ミンミンゼミの鳴き声を聞きながら、 新ルートを開拓する。 ---お、ネコがいる。 子猫が2匹いて、警戒モードだった。 帰路、またサンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら、読書。 ・群ようこ、もたいまさこ「活!」角川文庫 部屋に戻って、映画批評を仕上げる。 6時、夕食。 補食にお好み焼き。 10時からBS映画をみる。 ・最後のブルース・リー/ドラゴンへの道 8月1日。 4時40分、1F廊下へ行き、4000m走る。 ---効果は、いまいちだなぁ。 納涼祭以来、プチプチを尻に敷いて、 クッション代わりにしている。 ・8月8日は、プチプチの日 「プチプチ」の商標権をもつ川上産業が定めた記念日、 突起を2つ合わせた姿がアラビア数字の8を連想させる。 突起を潰す時の音が「パチパチ 88」だから。 朝食の補食は、バナナ。 9時過ぎ、浣腸。 1時間後には、摘便も終わる。 「狙った恋の落とし方。」の映画批評を仕上げる。 11時20分、新ルート開拓へ。 ---8月か、稲穂が垂れてるな。 走り出したときは涼しかったが、 陽が照りはじめて、汗だくに。 昼食後、部屋に戻る。 ---映画がないと、ヒマだなぁ。 後藤さんからお借りした落語のDVDを見る。 ・桂枝雀「寝床」 尿破棄にきた棟居さんが覗きこんで、ゲラゲラ。 彼は寄席通いしている。 終わって、昼寝。 納涼祭の疲れが出てきたのかも。 3時30分、サンシャインへ。 群ようこ「ネコの住所録」を読み進む。 4時、明日放映の映画の下調べ。 夕食時、補食に沖寿司のまぐろ。 食後、「ネコの住所録」を読了。 アマゾンの書評で、同感だったのは、これ。 ・軽く、読みやすい 群家には13匹も猫がいたらしい。 猫以外にも、犬とかオウムとかカナブンとか、色々入っている 猫好きを理由に読んだが、一番印象に残っているのは 「桃たろう」を朗読するオウム。 7月31日。 4時40分、1F廊下へ。 4000m走って、早めに部屋へ戻る。 この柏庵日乗を書くためだ。 朝食の補食に、パンとバナナ。 「あの胸にもう一度」の映画批評を仕上げる。 ---やはり、清張は面白いな。 読み終えての感想だ。 ・松本清張「黒い福音」新潮文庫 11時20分、サンシャインへ。 本棚から1冊、抜き出す。 ・群ようこ「ネコの住所録」文春文庫 「この本、お借りしていい?」 「いいわよ」 サンシャインの本棚が、わが本棚になった。 2時20分、入浴へ。 呼び出しが早過ぎたのか、長く待たされる。 また、外気浴へ。 ---肌寒いくらいだなぁ。 思いついて、新ルートを開拓する。 幼稚園一周だ。 このルート、車が多い。 休園する日曜日は、快適に走れる。 夜、Fさんからのメールに返事する。 芥川賞作家・庄司薫さんのファン。 謎が多いから、ファンとしては 僅かな情報でも知りたいのは人情で、 オトーサンの書いた「駒場文学の思い出」でも、 貴重な情報ということになる。 7時からBS映画をみる。 ・狙った恋の落とし方。 この映画で、北海道観光が中国でブームになった。 7月30日。 4時30分、1F廊下へ。 4500m走って、3Fへ戻る。 ケアスタッフを待っている間に500m。 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 ありがたいことだ。 「ポリアンナ」の映画批評を仕上げる。 11時10分、サンシャインへ。 ロビーに、八百屋さんが品物を並べている。 バナナとおせんべいを買う。 食堂へ行くと、言われる。 「奥さんから電話がありました」 ---なかなか来ないな。 廊下を500m走るが、来ないので、 ベッドへ戻る。 1時、息子夫婦、娘とつれあいが来る。 上掛けなど、いろいろ差し入れ。 一番助かったのは、腕時計。 電池切れで、時間が分からない。 テレビ、PC、ケータイで分からぬでもないが、 時刻を確認するのは、腕時計が一番だ。 「かんかん照りだなぁ」 息子が車椅子を押しながら言う。 沖寿司まではかなりあるので、 炎暑下の移動はなかなか辛い。 ---久しぶりだなぁ。 何十年ぶりかで、くじらの寿司を食す。 食べ終わって、サンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら、お菓子。 「ここは涼しいね」 2時間ほど過ごす。 4時半、ホームへ戻る。 納涼祭、もうひとで一杯だ。 ケアスタッフの着物姿も新鮮だ。 施設長挨拶、津軽三味線、フラダンス、盆踊り... 職員によるソーラン節がよかった。 「あの半被のひと、撮って」 娘に頼んで、佐藤くんを撮ってもらう。 勤務は、今日が最後なのだ。 気配りができ、有能なケアスタッフだった。 素敵な彼女と一緒になって、幸せになってほしい。 6時、納涼祭が無事終わる。 雨雲が出てきたので心配していたが、晴天になった。 みんなの願いがきいたのだろう。 娘は、自分の手柄にしていた。 「わたしは晴れ女なのよ、そのせいよ」 3Fへ戻る車椅子が多いので、エレベーター前が大渋滞。 待っているあいだ、車椅子で1000m走る。 夕食はパス。 納涼祭で食べたので、お腹いっぱい。 ---焼き鳥、ビール、枝豆が美味かったなぁ。 つれあいが差し入れてくれたゴマパンだけ食べる。 7時からBS映画「あの胸にもう一度」をみる。 1時から5時間半、座っていてもダイジョウブだった。 そのヒミツは、あらためて。 7月29日。 4時40分、1F廊下へ。 ケアスタッフの蔦川さんが手をふってくれる。 木さんも、夜勤とは思えぬほど元気だ。 車椅子にお借りしたクッションを置く。 走っていて楽だ。 ・フレックスクッション 幅40×長さ40×高さ6cm 青色 価格:1万5750円(レンタル 630円/月) シガドライ福祉用具サービス事業所 〒113-0033 東京都文京区本郷3-21-11 sasakiビル TEL 03-5842-3301 「いま、いくら」 「5200m」 「おお」 土屋さんとの会話で、調子に乗る。 4500m 5000m 5600m 自己新記録達成だ! 午前中、「罠にかかったパパとママ」の映画批評。 昼食前、サンシャインへ。 雨天決行だ! 戻って、廊下を500m。 食後、BS映画「ポリアンナ」をみる。 見終わって、外気浴へ。 ホームの駐車場では明日の納涼祭の準備が進んでいる。 テントが張られ、マイクテストも行われている。 ---おお晴れたぞ。 みんなが楽しみにしているので、明日も晴れるといいのだが。 散歩は、昨日の新ルートの先まで。 往復1000mほど。 5時過ぎ、お好み焼きが届く。 久しぶりに食べた。 夕食後は、また読書三昧。 ・松本清張「黒い福音」新潮文庫 7月28日。 4時40分、1F廊下へ 1時間半走って4500mで打ち止め。 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 ありがたいことだ。 「裸で御免なさい」の映画批評を仕上げる。 NY在住の娘とSKYPE。 秋に迫った結婚式の打ち合わせ。 体調を気遣ってくれてのことだ。 11時20分、ケアマネの藤井さんと打ち合わせ。 「いい敷きパッドがないかなぁ」 現状、30分以上車椅子に座っていると辛い。 「ありますよ、試してみましょうか」 「頼むよ」 昼食後、BS映画をみる。 ・罠にかかったパパとママ 3時、見終わって、サンシャインへ。 コーヒーを飲んだ後、新しいルートを開発する。 これまでのルートよりも、路面状態がよく、車もこない。 往復すれば、800mほどになる。 --もう栗が実っているんだ。 5時過ぎ、お好み焼きが届く。 おばあちゃんのトマトつきだ。 ---熱々は、やはり旨いなぁ。 夕食後は、ノンビリ読書。 ・松本清張「黒い福音」新潮文庫 7月27日。 ---今日は、おしぼりを持っていこう。 4時35分、1F廊下へ 3000mで休憩し、おしぼりで首筋を冷やす。 俄然、元気になる。 1時間半弱走ると、4500mになる。 ケアスタッフが廊下にいないと、 出てくるまで走り続ける羽目になる。 だが、今日は、岸さんが声をかけてくれる。 「6時にきますからね」 おかげで、4500mぴったりで、走り終える。 「終わったヨー」と物真似すると、 Kさんが破顔一笑した。 部屋へ戻って、朝食前に補食。 トマト1ケを丸かじりする。 食後、映画批評を仕上げる。 ・「プロヴァンス物語 マルセルの夏」 11時から入浴。 昼食前、外気浴は、サンシャイン一周ルート。 戻ると、注文した本が届いていた。 ・山田太一「異人たちとの夏」新潮文庫 買った理由は、先日「天野祐吉の隠居大学」で ゲストの山田太一(脚本家・小説家)さんが、 愉快な話しをされたからだ。 新宿駅で、若い人に話しかけられた。 「天野祐吉さんでしょう」 「いいえ」 「先生、ほんとうは、天野祐吉先生でしょう」 お2人は、顔立ちがそっくりなので、 よく間違えられるらしい。 昼食後、BS映画「プロヴァンス物語 マルセルの城」をみる。 見終わって、サンシャインへ。 「土曜日は、納涼祭でしょう」 「うん」 「ウチからも、4人参加しますよ」 「へぇ」 戻って、映画批評を書く。 夕食時、補食にアンパン。 7時からBS映画「裸で御免なさい」をみる。 でも、バルドーは、裸にならず。 7月26日。 ---よく寝たなぁ。 久しぶりに熟睡した。 ---疲れが出たのかも。 今朝は、走りを控えるか。 4時40分、1F廊下へ。 ケアスタッフの石田さんと 看護士の高木さんの声かけが励みになる。 4500mで打ち止めの予定が、止まらなくなる。 5100m 自己新記録達成だ! 部屋へ戻って、朝食前に補食。 バナナ1本を食べた後、 トマト1ケを丸かじりする。 「うめぇ」 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 ありがたいことだ。 担当は、八巻さん。 「セルビアの花」の映画批評を仕上げる。 昼食前、サンシャインへ。 火曜日のお昼に店を出すと聞いた。 ---ありや! 八百屋さんは、病気でお休みだとか。 バナナを買い損なった。 昼食後、BS映画「プロヴァンス物語 マルセルの夏」をみる。 見終わって、外気浴へ。 曇っていて風があるので、実に快適だ。 代官大沼橋から、お好み焼き屋さんに電話。 ---ありゃ! 今日2度目だが出ない。 ホームに戻って、Hさんに 新装なったロビーの写真を撮ってもらう。 他にお金をかけるところがあるだろうと思っていたが、 出来上がってみれば、なかなか気分がいいものだ。 5時過ぎ、お好み焼きが届く。 熱々で、実に旨い! 毎日食べ続けても、飽きないかも。 おばあちゃんが採ったばかりのトマトもついている。 「お金をくれるなら、あげないよ」 7月25日。 ---お、地震だ。 ・3時51分, 福島県沖、 5弱. 4時過ぎから、ラジオ深夜便で 「天野祐吉の隠居大学」がはじまる。 ゲストは、山田太一(脚本家・小説家)さん。 ---おいおい。いい加減にせい! 地震速報が何度も割り込んでくるので、 楽しみにしていた番組がズタズタになる。 4時45分、携帯ラジオを身につけて、1F廊下へ。 残念ながら、廊下の突き当たりしか聞こえない。 ケチがついたので、4350mで打ち止め。 朝食後は「哀しみのトリスターナ」の映画批評。 昼食前、外気浴へ。 ---今日は暑いな。 旭町中学から大回りしてホームへ戻る。 食堂へ戻ると、ケアスタッフたちに言われる。 「ダイジョウブ?顔が真っ赤よ」 昼食後、BS映画「ベッドかざりとほうき」をみる。 3時、サンシャインへ。 昨日分かったが、アイスティーがあるのだ。 帰路、隣りの特別養護老人ホーム脇へ。 昨日、息子夫婦が見つけたつばめの巣を撮る。 肉眼では見えなかったが、 デジカメ写真を拡大したら、はじめてヒナが見えた。 もうじき巣立つのだろうか? 夕食時、補食に沖寿司のまぐろ。 食後、映画批評を書く。 7月24日。 4時30分、ケアスタッフの安武さん。 尿の処理(尿破棄)にくる。 そのまま起きて1F廊下へ。 ---ゆったり走ろう。 6時までは時間がたっぷりある。 4000m 4500m 5000m 文句なしの自己新記録達成だ! 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 「0(ゼロ)からの風」の映画批評を仕上げる。 昼食前、外気浴へ。 旭町中学から大回りしてホームへ戻る。 炎暑のはずだったが、曇っている。 昼食後、DVD映画「哀しみのトリスターナ」をみる。 ---さぁ、サンシャインへいくか。 背を起こしかけたところへ、息子夫婦。 「おお、来てくれたのか」 今週は、土曜出勤なのに申しわけない。 いつもと違う種類の豆乳を補給してくれる。 「足の動きみせてよ」 「ほら」 「すごいね!」 サンシャインへ。 ここは、実に風通しがいい。 息子が、お菓子を取り出す。 ・ピオーネ1粒を餅でくるんだもの ・マスカット1粒を餅でくるんだもの 「美味しいねぇ、どこで買ったの?」 「銀座三越」 続いて、きりん亭まで押してくれる。 「先客がいるね」 入り口に、ロドレーサーが2台置いてある。 あきらめて帰ろうとすると、 おかみさんが顔を出して、 「さぁ、どうぞ、どうぞ」 奥のテーブルに案内される。 息子夫婦は、豚といか入りのお好み焼き、 こちらは、野菜だけを注文する。 お店にいた体毛を刈ったポメラニアンと 息子夫婦のネコの話題で盛り上がる。 やがて、板にのせた丸い鉄皿が到着。 「うまいね、こりゃ」 「美味しいわね」 「うん、いけるね」 お店は、葦張りなので風通しがよい。 「海の家みたいだね」 「そうね、あら」 おばあちゃんがお土産に野菜をくれる。 真っ赤なトマトとなす。 すごい量だ。 お好み焼きの代金よりも高そうだ。 おばあちゃんは、82歳。 「儲ける気はないの。 先がないから、あたしのことを記憶してほしいの」 帰路、思わず饒舌になる。 「いいせりふだったね」 「ああいうお店って、そうないよね」 自転車の2人連れは常連らしい。 同じように野菜もらっていた。 江戸川CRを走っているローディは、是非お立ち寄りを。 5時、大相撲千秋楽を観戦。 ・日馬富士、全勝優勝ならず ・白鵬、連敗 メールをチェック。 大学時代の教え子からだ。 うれしいことが書いてある。 「機会がありましたら、 顔をださせて頂ければと思います」 元気にやっているようなのは何よりだ。 東京勤務なのだろうか? ---お、見逃すところだった。 7時からBS映画「セルビアの花」をみる。 いい映画だった。 7月23日。 ラジオ深夜便を聴く。 ヴィヴァルデイの四季が流れる。 好きな曲にあわせて、足のリハビリ。 4時50分から1F廊下を走る。 4750m。 朝食後、映画批評。 10時40分から入浴。 11時10分、サンシャインへ。 いつもは、3時前後だが、 今日は、映画が2時-4時なのだ。 ---おお! ロビーに、八百屋さんが品物を並べている。 実に美味そうな桃もあるが、 大金(?)を持ち合わせていないので、 バナナ(180円、6本)を買う。 火曜日と土曜日のお昼に店を出すらしい。 昼食後、BS映画「0(ゼロ)からの風」をみる。 主演は、田中好子(1956/4/8 - 2011/4/21)。 ・藤村美樹 弔辞 スーさん。 なんでそんなに早く逝っちゃたの。 おばあさんになるまで 恒例の集合写真をたくさん撮りたかったのに。 今度から蘭さんと豊さんと3人だけで、 スーさんがいないなんて寂しいよ。 見終わって、外気浴へ。 代官大沼橋の先にあるお好み焼き屋さん。 おかみさんからメニューをもらい、 ケータイの番号を教えてもらう。 5時に注文すれば、ホームまで届けてくれる。 「どこにあるの?」 「あそこ、右手の茶色い建物」 「あたし、来たばかりだから入ったことないのよ」 ホームまで送ってくれる。 ヘルパー2級とのこと。 ---やれやれ。 末期癌を克服しての課題は2つ。 ・下肢のリハビリ ・体重増加 前者は一筋縄ではいかないが、 後者は、八百屋さんとお好み焼き屋さんが わが陣営に加わったので、メドがついてきた。 ---おお、やった! ・大相撲 日馬富士が優勝 白鵬8連覇ならず 7月22日。 深夜、すっくと立ち上がる夢をみた。 それも2回だ。 4時50分から1F廊下を走る。 4650mで打ち止め。 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 映画批評の準備。 昼食前、外気浴へ。 代官大沼橋までは、300m。 台風一過、快適な気温だ。 食堂へ戻ると、つれあいと次女がいる。 「さぁ、食べにいきましょう」 「なんで平日に?」 「代休を取ったのよ」 "沖寿司"まで遠征。 階段は、女店員さんと次女が 車椅子ごと運び上げてくれる。 のどぐろ、しまあじ、鉄火巻きなどを味わう。 帰路、お好み焼き屋が営業していた。 夕食用に、焼きそばを買う。 関西弁のおばさんに聞いたら、 ホームへ配達をしてくれるとか。 3時半、ドクターランドの定期回診。 待望のPSA値やいかに? 0.054 1ケ月前は、0.056だった。 健常者のPSAは 0.1以下だから、 治癒したとみなしていいのかも。 骨や肺などに転移した場合の 前立腺がんの生存率は、20〜30%なので、 死を覚悟したが、どうやら生き延びたようだ。 卵やあんぱんを食べても、問題ない。 5時15分、サンペイさんのリハビリ。 「足が持ち上がるようになるといいのですがねぇ」 5時半、映画「モンパルナスの灯」を見終える。 夕食に焼きそばをチンしてもらう。 PSA値がよかったので、半年ぶりに豚肉も食べる。 その後、久しぶりにのんびり。 7月21日。 4時50分から1F廊下を走る。 4000mで、ケアスタッフの酒井さんに タイヤの空気を入れてもらう。 ---おお、走りがちがう! うれしくなって800mを追加。 文句なしの自己新だ。 朝食後、映画批評の準備中に気づく。 既に見ていたやつだった。 俄然ヒマになって、週刊文春を読む。 昼食前、外気浴へ。 代官大沼橋までは、300m。 風は強いが、気温が低く、肌寒いほどだ。 昼食は、うなぎ弁当。 ---さて、どうするかなぁ。 後藤さんにお借りしたDVDを見ることに。 ・桂枝雀「うなぎや」あらすじ 一杯飲ますといわれたうれしさに, 大阪の町を東の端からに西の端までついていく。 道頓堀に着いてやれやれ名店で一杯飲めると思う。 だが、一杯飲ますのは、道頓堀川の水だった。 ようやく、開店したばかりの鰻屋に入るが、 この主人、満足に鰻をさばけないのを知られたくない。. 「どうぞ、お二階へ。どうぞ、お二階へ」 2時半、再び外気浴へ。 台風が去って、青空もみえる。 ---何日ぶりかな。 サンシャインへ。 ホットコーヒーを飲みながら読書。 ついに読み終える。 ・東野圭吾「眠りの森」 部屋に戻る。 汗をかかなくて済んだと喜んでいると、 ケアスタッフの優子さん。 「ズボンが濡れてるわ。 うわ、お尻まで。 カテーテルを引っぱったかもよ」 血尿も出ている。 4時、映画がない日はヒマだ。 今日は、ニュースがてんこ盛りだ。 ・市橋被告に無期懲役 ・東電OL事件、再審か マイナリ受刑者とは別人のDNA検出 ・警察庁、自転車の左側通行規制へ 疋田智さん、喜ぶ もうひとつ。 ・ヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)の警告 100〜200km圏内でも10年間に12万人が癌になる。 これが事実とすれば、大変なことだ。 政府は、20km圏から30km圏へと 何度も避難地域を拡大してきたが、 静岡のお茶といい、セシウム牛といい 広範囲の汚染が次第に明らかになってきた。 騙し続けてきたのだ。 夕食後、 ・桂枝雀「七度狐」をみる。 七度騙さねば気が済まないタチの悪い狐の話し。 ---原発狐、身近に何匹もいそうだ。 7月20日。 お腹が張って苦しい。 昨日の浣腸と摘便がうまくいかなかった。 2時、看護婦さんにもきてもらうが、 便が下りてきていないとのこと。 周期的に襲ってくる圧迫感や脂汗に我慢できず、 2時30分から1F廊下を走る。 苦境を訴えたが、看護婦さんいわく。 「陣痛みたいなものよ」 妙に納得して、4200m走る。 自己新記録更新だ。 朝食後、映画批評。 これがなかなか捗らない。 看護婦さんもきてくれない。 尿漏れがはじまる。 10時半過ぎ、尿道カテーテルの掃除。 太い注射器で水を入れて、汚れを吸い出すのだ。 へどろが出てくる。 やがて、おならも出て、少し楽になる。 11時から入浴。 前回は、病院行きで金曜日に繰り上げたから、 5日ぶりということになる。 昼食は、うなぎ。 チリメンジャコの山椒がうれしい。 午後は、疲れ果てて、昼寝。 2時すぎ、看護婦さんが尿道カテーテルをチェック。 また、目づまりしている。 血尿もある。 「ドクターランド、呼びましょうね」 明後日が往診日だが、緊急事態だ。 摘便も時間をかけてやってくれる。 「随分、採れましたよ」 「どれどれ、高田マジックだね」 4時、雨台風で、外気浴はムリ。 1F廊下を500m流す。 4時半、医師来たりてカテーテル交換。 目詰まりは、1,6mmのはずなのに 前回、1,4mmを挿入したせいだ。 5時、ようやく映画批評の英文翻訳が完成する。 ---お、白鳳が負けた! 夕食時、明日が賞味期限ということで、 薄皮ミニあんぱんを2ケ食す。 7時からBS映画「素直な悪女」をみる。 今日は、入所以来、最悪の日だった。 7月19日。 4時半起床。 4時40分から1F廊下を走る。 なでしこジャパンの健闘に影響されて、 4000mも走ってしまった。 連日の自己新記録更新だ。 部屋に戻って、連日、歓喜に沸くTVをみる。 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 映画批評を書いていると、 突然、画面にスカイプが割り込んでくる。 NYの長女からだ。 マイクのコードをUSBポートに差し込む。 ---変だな。 外付けカメラのコードを USBポートに差し込む前に、 なぜか自分の顔が映っている。 ミニノートだから馬鹿にしていたが、 カメラ内臓だったのだ。 お互いの部屋の模様を紹介しあう。 昨日、N氏夫妻から頂いた花籠も写す。 30分ほど他愛ない話をする。 ケアスタッフのひとりに、スカイプの宣伝をする。 「無料なんだぜ」 「難しそう」 「そんなことないよ」 ・スカイプ初心者入門 昼食前、外気浴へ。 台風の雲が出ているので、 サンシャインの先まで行くだけ。 ホームの玄関にいい被写体があった。 鉢植えで小玉スイカが実るとは。 園芸の達人、小林さんに取材する。 ・鉢植えでの栽培法 深さ20cm以上の鉢を用意。 野菜土の植える2週間前に、 堆肥、油粕、骨粉を入れる。 苗を買ってくる。 植えてから10日後、蔓が1本出る。 蔓の先を取ると、4本の子蔓が出てくる。 支柱を用意し、その4本を上にあげる。 実が大きくなると、網などで吊るす。 昼食後、うとうとしていると来客。 介護保険認定士だ。 突然来るようになっているのだろうか? 上腕、下肢、痴呆症、そして 車椅子に乗る場面などをチェック。 せっかく車椅子に乗せてくれたので、 しめしめと言いながら外気浴へ。 残念ながら、雨がパラパラ降ってきた。 サンシャイン行きは断念。 4時、さんぺいさん。 今後のリハビリについて相談する。 夕食後、映画批評の準備。 7時、魁皇引退の速報! 10時からBS映画「コクーン」をみる。 7月18日。 4時半起床。 4時40分から1F廊下を走る。 ケア・スタッフの石田さんから速報が入る。 「同点に追いつきましたよ」 延長後半12分、値千金の澤のゴ−ル! 3000mで打ち止めの予定だったが、 なでしこジャパンの健闘に影響されて、 3800mも走ってしまった。 連日の自己新記録更新だ。 部屋に戻って、歓喜に沸くTVをみる。 愛読者からのメール。 ・やりましたね! 2回追いつき、最後は何か見えない力が 日本女子チームに乗り移ったみたいでした。 余りにも劇的勝利! 朝食後は、疲れがどっと出て、うとうと。 昼食前、外気浴へ。 代官大沼橋までは、300m。 曇っていたが、風がないのが難だった。 2時半、N氏夫妻来訪。 岡山県出身の有名人の話しで盛り上がる。 つれあいと奥さんとは、テニスの話題。 記念写真を撮ったあと、部屋にきていただく。 ---腹減ったな。 夕食は、沖寿司から取った"まぐろ"。 おかゆに次女の京みやげチリメンジャコ。 8時からDVD映画「めぐり逢い」をみる。 主演のケーリー・グラントが好きだ。 7月17日。 4時半起床。 4時50分から1F廊下を走る。 3700m、連日の自己新記録更新だ。 3Fに戻って、新しいリハビリメニュー。 ・膝の開閉運動 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 スタッフから届け物。 ・桂枝雀落語全集(DVD10巻組 全4セット ---神様、仏様、後藤さま! 余韻を味わう間もなく、ケアスタッフ。 「今日は体重測定ですよ」 ---少しは増えただろう。 期待していたが、結果は、51.3kg! 6月19日の53.4kgから、2kg減。 ホームに入ってから6kg減だ。 卵料理を解禁し、アンパンも食べたのだが... 運動量が増えているせいだろう。 昼食前、廊下を600m その後、外気浴へ。 旭町中の先、坂川まで往復してみた。 中学生たちのにぎやかな声が嬉しい。 暑かった。 食堂へ。 ---席がない! 2時半、再び外出する。 台風が来る前に、青空を味わっておきたい。 今度は、行きつけのサンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら読書。 ---あれ? 帰途、尿漏れ。 新人がカテーテルをしっかり止めなかったせいらしい。 ズボン、右手、ホイールが汚れてしまう。 朝方は快調だったが、昼からケチがついた。 夕食前に、指の爪切り。 右手の握力が回復してきている。 夕食後、桂枝雀の「山のあなた」を視聴。 夜10時からは、BS映画「雨月物語」をみる。 7月16日。 4時起床。 外出の支度も。 4時55分から1F廊下を走る。 3400m、連日の自己新記録更新だ。 9時過ぎ、介護タクシーが到着。 キョウチクトウ通りを走っていく。 全長1kmにわたって、咲き誇っている。 「あじさい通り、寄れるかな?」 「もう見頃が終わっていますよ」 花はひつもなく、若葉が行列していた。 9時45分、慈恵医大柏に到着。 つれあいが朝8時から予約にきたおかげで、 さほど待たずに主治医の診察を受けられた。 面談だけだった。 2ケ月後に、CTと骨シンチ検査とか。 6Fのナースセンターへ。 車椅子は、すべるように走る。 この3ケ月間に筋力がついたのだろう。 顔なじみの看護婦(小松・村上・小林)さんに挨拶。 「元気になったわねぇ」 11時半、"セラン"で食事。 久しぶりに、チキン醤油ステーキを食べる。 12時、スタッフの木下さんのリハビリ指導。 大腿四頭筋の筋力強化が課題だ。 12時半、介護タクシーに乗ってホームへ。 お願いして、自宅と自転車屋さんに立ち寄る。 1時半、ホーム到着。 「えっ、また外出するんですか?」 炎天下、サンシャインへ。 2時半からベッドで、"アエラ"(7/25)を読む。 ・柏ごみ焼却灰7万ベクレルの衝撃 ---おいおい、自宅のそばだ。 放射性セシウム(134/137)1kg当たり ・柏市第二清掃工場 70800ベクレル ・柏市最終処分場 48900ベクレル ・松戸市クリーンセンター 47400ベクレル ・流山市クリーンセンター 28100ベクレル ・印西市クリーンセンター 13570ベクレル (参考;国の基準値 8000ベクレル) 夕食後、BS映画をみる。 ・トゥーブラザーズ 7月15日。 深夜、目覚めて、腹筋を動かす。 4時50分から1F廊下を走る。 3300m、自己新記録だ。 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便も終わる。 DVD映画「花咲ける騎士道」をみる。 昼の運動1000m。 1時半から入浴する。 明日、病院へ行くので、振り替えだ。 2時、サンシャインへ。 さすがに、この時間は、暑い。 帰路、出入り口の柱につばめの巣を発見。 残念ながら、写真が撮れない位置だった。 あらためて、読者からのメール添付の写真をみる。 「今新築工事中の仮設足場に、 先月末から鳩が巣をつくり、 いつの間にか雛が二羽誕生していました」とある。 ---よく撮れているなぁ。 4時から久しぶりに大相撲。 魁皇1046勝!のリプレイをみる。 7時から映画「海がきこえる」を見る。 9時、震度4。 7月14日。 ---おお、ぴったり5時! ケア・スタッフに依頼しておいたのだ。 5時05分から1F廊下を走る。 5時半、通りかかったケアスタッフに聞く。 「なでしこジャパン、どう?」 「スウェーデンに3−1で勝ってますよ」 後半39分時点だった。 2550mを走り、部屋へ戻ってTVに見入る。 日本中が歓喜に沸いている。 朝食後、慈恵医大へ電話。 リハビリの予約をとる。 検査が長引くと座位では耐えられないので、 婦長さんに、横になる場所を確保してもらう。 これで一安心だ。 昼食前に1000m。 1時からBS映画「ユアン少年と小さな英雄」をみる。 ---ありゃ。 右足がさらに動くようになった。 膝から動くのだ。 ケアスタッフにみてもらう。 「すごい、すごい、人体の神秘ですよー」 3時、サンシャインへ。 帰路、高圧線の鉄塔にとまったカラスを撮る。 背景は、雲ひとつない青空だ。 夏だ、夏だ、本物の夏だ。 5時、映画批評を書き終える。 週刊文春をめくっていたら、 長老・小林信彦さんが、 BS映画「風の中の子供たち」を激賞していた。 ただ、菅首相を猛攻撃しているのは、頂けない。 ---へぇ。橋下知事は菅さん支持なんだ。 ・「ぐいぐい進んで」 橋下知事が菅首相姿勢を評価 7月13日。 ---早いけど、ま、いいか。 5時より遅れては困るので、 早目にとケア・スタッフに依頼しておいたのだ。 4時半から1F廊下を走る。 時間がたっぷりあるので、ゆっくり走れる。 3000mを完走。 だが、ケアスタッフがいないと、 3Fに戻るエレベーターに乗れないので、 待機時間を利用し、もう少し走る。 3200m! 図らずも、自己新記録を達成した。 9時過ぎ、 看護婦さんが浣腸にきてくれる。 10時半には、摘便も終わる。 ---神様、仏、松下様だ。 11時過ぎ、入浴、 昼の運動は、通行するひとに配慮して 500mで打ち止め。 1時からBS映画を見ようと、 カーテンを閉めて待機する。 長文の英語翻訳も終え、準備万端だ。 「お客さまです」 「えっ、弱ったなぁ」 映画をみられないと、2時間分の苦労が水の泡になる。 だが、ここは恩人優先だ。 サンシャインへ行き、後藤さんと世間話に興じる。 新松戸から40分もかけて歩いてこられたとか。 「熱中症、気をつけてくださいよ」 「ダイジョウブですよ、運動になるから」 足指が動いたと書いたので、 気にかけてくれたのだ。 頭が下がる。 戻ると、2時。 幸い、映画は半分残っている。 写真を撮っていると、廊下で騒ぎ。 そう、今日は月に1度の買い物デーなのだ。 ミニあんぱんを注文しておいたが、 それは無効で、いま買いに行けとのこと。 さらに、三瓶さんが顔を出す。 「トランスファーの実演をしたいのですが、 いいですか?」 「いまは、ちょっと」 断れる相手ではないが、仕方がない。 会社時代、案件が重なることはしょっちゅうあったが、 部下に代行させれば、事なきを得た。 だが、ここでは身体がひとつしかない。 軽重の判断をせねばならない。 5時、今日のノルマ完了。 映画をみて、批評を書くのに、4時間。 柏庵日乗を書くのに、1時間。 ロクに本を読む時間もない。 しかし、後藤さんの言われるように、 朝から晩までネット漬けは考えものだ。 ---あのDVD、お借りしておけばよかった。 ・桂枝雀落語全集(DVD10巻組 全4セット 7月12日。 4時、ラジオ深夜便「明日への言葉」。 看取りの医師・大井玄さんが、 インディアンの古老の言葉を紹介していた。 いま、日本では、老人の8割は、 病院、特養、老人ホームで死ぬ。 だが、インデイアンは、 子供たちの笑い声に送られて自宅で死ぬ、 そうありたいものだと大井玄さんは言う。 今日は死ぬのにもってこいの日だ。 生きているものすべてが、私と呼吸を合わせている。 すべての声が、わたしの中で合唱している。 すべての美が、わたしの目の中で休もうとしてやって来た。 あらゆる悪い考えは、わたしから立ち去っていった。 今日は死ぬのにもってこいの日だ。 わたしの土地は、わたしを静かに取り巻いている。 わたしの畑は、もう耕されることはない。 わたしの家は、笑い声に満ちている。 子どもたちは、うちに帰ってきた。 そう、今日は死ぬのにもってこいの日だ。 誰しもいつかは向きあわなければならない死。 インディアンが安らかに死を迎えることに感動した。 5時から1F廊下を走る。 末期癌から生還した身体が生の躍動を求めている。 ---3000m、自己新だな。 9時過ぎ、 看護婦さんが、浣腸にきてくれる。 「すまん、今日は見送りだ」 あまり便意がない。 昼の運動1000m。 1時からBS映画を見る。 ・シャム猫FBI/ニャンタッチャブル 3時、サンシャインへ。 入り口の花を撮る。 花の命が躍動している。 夕食時、TVニュースをみていると、 市橋被告に検察は、無期懲役を求刑。 その昔、ツイッターの小手調べで、 市橋についてのつぶやきをニュースやブログから 徹底的に集めたことをを思い出した。 tubuyakitsなるネームで、しばらく熱中していたが、 その後はまったくつぶやいていない。 7月11日。 深夜。 ---またか。 すっくと立つ夢をみた。 5時前から1F廊下で2000m、 昼の運動1000m走る。 ---3時間は長いなぁ。 DVD映画「ニーベルングの指環」を見終える。 3時半、サンシャインへ。 ミルクなしで、ホットコーヒーを飲む。 ガーデンの花を撮る。 ---おいおい。 午後、今度は、足首が動く! かねて気になっていた森照子さんのHPを読む。 森さんは、事故による脊髄損傷後、 足かけ8年、ついに歩けるようになったのだ。 脊髄損傷 立った!そして今、ついに歩いた。 ついに蘇った神経:事故後、2年と10ヶ月 微かながら、一旦神経の繋がった 足の動きには目を見張るものがあり、 足指は曲がり、足首は私が指示する方向を指し、 踵を床に付けて足首を上に曲げられるようになりました。 関節を揉んで屈伸させ、 低周波や電子鍼で刺激を与えると、 足指の先まで血行が良くなり、温かくなり、 足全体の皮膚の色が健康人と同じになってきたのです。 まるで深海の暗闇から徐々に浮かび上がり、 微かな陽が神経に射し、深い眠りから覚め、 息を吹き返してきたかのようです。 『なぜ?』 どうしても知りたい謎でしたので、 情報を集める毎日でした。 世界的権威の説明が一番納得できました。 「動かすことと同時に 肝心の本人が動けとの指令を絶えず流すことにより 運動神経細胞、感覚細胞に刺激を与えることが 一番大切なことです」 オトーサン、 ---つまりは、こういうことかな。 ・外からの刺激や、本人のやる気によって、 脳からの指令を伝達するドーパミンなどの神経活性化物質が増える。 ・それによって脊髄の鞘や軸索も活性化し、伸びる。 ・神経繊維を繋げるシナプスが活性化し 信号伝達が回復し、ついに筋肉細胞を動かす。 7月10日。 ---摘便に備えなくては。 深夜、目覚めて、腹部を押す。 予め便を下ろしておけば、出やすくなる。 ピクッ ---もしかしたら? 足の親指が微かに動く。 何度も練習していると、 次第に大きく動くようになる。 5時前から1F廊下へ。 通りかかったケア・スタッフに 足指の動きをみてもらう。 「わぁ、動くようになったじゃない」 動きだした足指と握手してくれる。 ---歩けるようになれるかも。 トレーニングは、ムダではなかった。 2500mを未来に向けて走る。 朝食後、ネットで娘の結婚式場を探す。 この近辺には、いい神社がなさそうだ。 東京まで探索範囲を広げる。 ---このサイト、なかなかいいなぁ。 ・初詣にオススメ、東京の神社セレクション10選 明治神宮など錚々たる神社が並ぶなかに、 懐かしい名前が出てきた。 ・代々木八幡宮 都心に残る常緑樹の林で縄文時代にトリップ 子供の頃よく遊びに行った。 明治神宮まで行くのが面倒なときは、ここで初詣をすませた。 上記サイトには書いていないが、 この八幡さんの一人娘が、作家の平岩弓枝さんだ。 ---おお、今日も奇跡が起きた! 看護婦さんが、9時過ぎに浣腸にきてくれる。 10時半には、恙無く摘便が完了。 昼の運動1000m。 摘便のあとの昼食はうまい。 疲れて昼寝。 3時半、つれあいと息子夫婦がきてくれる。 DVDレコーダーを運んできて、 据え付けてくれる。 試しに視聴すると映る! ポータブル・プレイヤーで 再生できなかったDVDが再生できた。 家族に足指の動きを披露し、 感動してみらった後、 4時からサンシャインへ。 その前に、懸案事項にトライ。 ---息子のクルマで結婚式場へ行けるか? ケアスタッフの佐藤さんに手伝ってもらい、 息子の車の助手席までトランスファーできるかどうか、 慎重かつ果敢に試してもらう。 ---おお、何とかなる! 頭を下げれば、クルマの天井にぶつからずに済む。 「2人がかりなら、大丈夫ですね」 スライドドアで車高の低いクルマを借りれば、 ボード・トランスファーもできそうだ。 サンシャインでは、アイスコーヒーを飲む。 ひとしきり暑さの話しで盛り上がる。 息子がいう。 「そのカップミルク、よくないらしいよ」 「そうかね?」 NYにいる娘が心配しているらしい。 「そうか。以後、やめるか。砂糖はいいだろう」 「まあね」 息子が買ってきてくれた水羊羹を食べる。 「おいしいわねぇ」 「名古屋のむらさきやを思い出すなぁ」 こんなに美味しい水羊羹は、何年ぶりだろう。 帰路、ゴーヤの花を撮る。 「きゅうりの花にそっくりだね」 ・苦瓜の 星星散らす 緑かな 坂巻純子 沖寿司に行きたかったが、あまりの暑さに断念。 7時からテレビ朝日「大改造 劇的ビフォーアフター」 10時からBS映画をみる。 ・芦川いずみ、石原裕次郎「乳母車」 7月9日。 5時から1F廊下へ 出くわした美人看護婦さんが、 すり剥いた人差し指に、新型の絆創膏を貼ってくれる。 ・デュオアクティブR ハイドロコロイド素材を使用。 傷をピッタリ覆い、傷口に出てくる体液を保つことで 傷を早くきれいに治すことができる。 ---世の中、日進月歩しているんだ! これまでの絆創膏なんて、傷を悪化させるだけ。 わが家の絆創膏なんか捨てなくては。 おかげで、2500mを気持ちよく走り終える。 朝食後、映画批評を仕上げる。 ・フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石 11時過ぎ、入浴へ。 昼の運動500m。 昼食がうまい。 届いたアンパンの4分の1を女性陣に。 Gyao!映画「ママ男」を見る。 2時半からサンシャインへ。 施設長さんが、熱中症を心配して、 入り口まで付き添ってくれる。 アイスコーヒー&読書中に、 声をかけられる。 「シュークリーム、いかがですか?」 「ありがとう、お気持ちだけ受け取っておくよ」 すっかりお馴染みになったようだ。 ---梅雨明けか。 すっかり夏仕様になった。 青空、白い雲、濃い緑... ・雨音の消えたあとには 夏の空 下田はるか 早々に施設に戻る。 「ママ男」の映画批評を書き終え、 5時、テレビをみる。 ---こりゃ大変だ! 福島第一原発の爆発で、 3月15日に排出されたセシウムの雲が 風に流され、雨が降って、地上に積もったらしい。 番組は、那須塩原付近の土を採取し、 基準値を超えるホットスポットを突き止めていた。 ---松戸、柏、流山もやばいのか。 3月21日のセシウムの雲のほうは、 この辺に舞い降りてきたらしい。 セシウムの半減期は、30年! 行政は、遅滞なく健康調査に入るべし。 7月8日。 夜中に夢をみた。 何かの拍子で、すくっと立てたのだ。 4時45分起床。 やはり、しびれて弛緩した下半身がある。 5時から1F廊下で2500m。 ---この時間が一番幸せだなぁ。 食後、浣腸時間を夢みた。 ---夢みるだけにしよう。 ・9時過ぎに浣腸、10時半摘便完了。 ケアスタッフを通じて、 看護婦さんが早く来るよう催促するのは もうやめよう。 われは、虜囚の身。 夢をみればみるほど、惨めになるだけだ。 ところが、奇跡が起きた! 9時過ぎ、浣腸。 10時半には、摘便が完了したのだ! ---うれしいねぇ。 夢を見続ければ、すくっと立てる日がくるかもしれない。 10時45分、ドクターランド・白医師の回診。 月に1回のホルモン注射だ。 会報を下さる。 白医師と濃いつきあいのおばあちゃんの 手記が載っている。 赤ひげが、現代に蘇ったかのようだ。 11時半、昼食前に1000m。 1時からBS映画を見る。 ・フールズ・ゴールド/カリブ海に沈んだ恋の宝石 3時半からサンシャインへ。 畑のトマトが赤くなってきた。 ---丸ごと食べたいなぁ。 4時半、ドクターランドの看護婦さん。 午前中忘れた血液採取にわざわざ来てくれる。 6月10日のPSA値がよかったので、 この1ケ月、卵料理を解禁し、 アンパンを食べ、毎日コーヒーを飲んでいる。 厳格な食事制限を緩めると PSA値がどう変化するかを知りたいのだ。 よくなれば、たまには、肉料理を食べてみたい。 6時まで映画批評。 食後、みたい映画の放映がないので、 キンドルショップで、電子本を買う。 ・Ernest Hemingway "The Old Man and the Sea" $8.84 7月7日。 4時半起床。 5時から1F廊下へ。 ---走れない! 車椅子が並び、通路が狭くなっている。 狭いところで動けなくなり、脱出しようとして、 車輪を回したら、人差し指の皮をすりむく。 バンドエイドを貼って2500mを走り終える。 だが、あちこちへ過大に伝わって大事になってしまった。 今日は出だしからケチがついた。 9時、NYに電話。 七夕入籍する娘と話しこむ。 彼氏が赤い薔薇とケーキを買ってきたそうだ。 「その先の話だけどさぁ...」 「オレは箱根でもどこでも行くよ」 「でも、心配だから、ホームのそばに神社ない?」 「せっかくの結婚式、オレに構わず、 やりたいところでやれよ」 「でも、パパには絶対出てもらいたいから」 うれしさのあまり、つれあいに電話して伝える。 「そう」 つれない返事だ。 しばらくして、反省する。 彼女には、赤い薔薇もケーキも買ったことはない。 昼食後、BSで「団塊ボーイズ」をみる。 2時半からサンシャインへ。 帰路、裏手へ回ったら、 犬をつれて散歩中のおじさんに出会う。 一匹は、ダックスフンドと分かったが、 もう一匹は、チワワと何かをかけあわせたらしい。 ベッドで一緒に寝るらしい。 外気浴から戻って、 DVD映画「ステージドア・キャンティーン」をみて、 映画批評を書く。 夕食後、 うれしいことが2つ。 隣室の方が、はじめて笑顔をみせてくれる。 そして... この日記の愛読者からは、メール。 「娘さんの七夕入籍、おめでとうございます」 半身不随者への健常者の仕打ちに 心が折れそうになるときもないではないが、 人生、こうした恩寵もあるから、捨てられない。 ---終わりよければ、すべてよしか。 7月6日。 4時半起床。 5時から1F廊下を走る。 5時55分、恙無く2500mを完走。 いい出だしだ。 9時、NYに電話。 七夕入籍する娘のお相手と話しこむ。 「娘をよろしく。 車椅子にならなければ、NYに飛んでいったのに、 残念だ」 この後、昨日と同じく気分が暗転。 10時半、ようやく浣腸にきてくれる。 仲良しになった看護婦さんと話しこむ。 不仲を取り持ってあげるわ。 有難いことだ。 11時過ぎ、無事に排便し、入浴へ。 やはり、この順序はいい! 気分爽快だ。 昼の運動500m。 施設長さんと話しこむ。 昼食がうまい。 届いたアンパン1ケを女性陣に。 DVD映画「めぐり逢い」を見る。 うとうとする。 食堂での元気な歌声で目覚める。 美声の方が入居してからいい雰囲気になってきた。 2時半、車椅子ヘトランスファー。 ついに安武さんがボードを使ってくれた。 普及運動中のさんぺいさんも喜ぶだろう。 炎天下サンシャインへ。 ---見事な七夕飾りだな。 3時半、食堂へ戻って話し込む。 お相手は、今日が誕生日の方。 秘蔵写真をみせてもらう。 素敵な奥様と息子さんをお持ちだ。 5時、映画批評を書き終える。 6時、夕食。 今夜は、みたい映画の放映がないので、 気楽に過ごせそうだ。 7月5日。 5時起床。 直ちに1F廊下を走る。 5時55分、恙無く2500mを完走。 ベッドに戻って、 昨夜みたBS映画「母なる証明」の映画批評を書く。 この後、気分が暗転する。 あれほどお願いしているのに、 今日の看護婦さんからは、音沙汰がない。 ケアスタッフ3人から催促してもらって、 ようやく10時半にきてくれる。 9時過ぎ、一番に浣腸する。 忙しい場合は、連絡を入れる。 そうしたールを提案するが、乗ってこない。 時間も手間もかかる摘便には頼らずに、 1分ですむ浣腸にすると最大限譲歩しているのに、 分かってもらえない。 ---あるいは、シロウトが知らないこともあるのかも。 だが、なぜか心を開いてくれない。 あたしゃ忙しいのだから、 いちいち患者のわがままを聞いてはおれない。 口先だけでもいいから、一応謝っておこう。 そういう感じがする。 ほかのひとたちとは、 どんどん仲良くなっているのに、 残念だ。 ふりかえってみれば、 問答無用というのは、 世の中に、よくあることだ。 記憶から消そうと思っていたが、 松戸市民病院がそうだった。 空きがないとハナから断られたのだ。 受けけ入れて手術してくれれば、 下半身麻痺/クルマ椅子にならずに済んだのだ! お隣りの松戸整形外科もそうだった。 了承されて救急車で行ったのに、追い返された。 背景には、高齢化の急進展にともなう 慢性的な人手不足があるのだろう。 世の中全体に、モラルの荒廃が進んでいる。 たった7日で辞任に追いこまれた大臣もそうだった。 ・実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』 人格の高い人ほど、相手に対して態度が謙虚である ---他山の石としなくては... 11時半、便が出ない。 朝方、もたついたせいで、 忙しい時間帯になってしまった。 昼の運動に1Fへ。 1000mも走れば、便が降りてくると思ったが、 残念ながら、そうはならない。 昼食を食べても、事態は変らない。 1時から3時までBS映画「フロントページ」をみる。 3時から、炎天下サンシャインへ。 戻ってきても、事態は同じ。 「フロントページ」の映画批評を書き終え、 6時、夕食を食べ終わっても同じ。 浣腸が効かなくなってきたのだろうか? 下剤を併用すべきなのだろうか? 追記: 今日の嬉しかったこと。 TSUTAYAから送られてきた2本がいずれも再生可能だった。 さんぺいさんが、新しく購入したトランスファーボードを 試しにやってきて、ほめてくれたこと。 「随分、体幹部分がしっかりしてきましたね。 頑張って運動しているからですね」 7月4日。 5時起床。 5時10分から1F廊下を走る。 6時10分、恙無く2500mを完走。 ケアマネが図面で確認してくれたが、 廊下の長さは、50.4mだとか。 8時、朝食を部屋で。 映画批評は、「風の中の子供」。 川があって山があり、海がある風景。 ゆくりなくも、疎開先での日々を思い出した。 終戦の玉音放送を聞いたのは、 重誓寺の大広間でだった。 当時、7歳だった。 祖母が数日後、教科書を焼いた。 「米軍にみつかったら、殺されるからね」 昼食前、1000m。 1時から映画「夜も楽しく」をみる。 その後、映画批評。 3時、サンシャインへ。 日差しも、風も強かった。 後ろから背中を押してもらって、 漕がないでも、行けた。 アイスコーヒーと読書のあと、 畑でおばあちゃんに出会う。 ジャガイモのお礼に、 煎餅と饅頭を受けとってもらう。 畑のトマトが色づきだした。 ---うまそうだなぁ。 元気な頃は、赤く熟したトマトを、 毎朝、1個丸ごと食べていたっけ。 夜9時からBS映画「母なる証明」を見る。 7月3日。 4時半起床。 5時20分から1F廊下を走る。 1時間早めたのは、 できるだけ、みんなの邪魔にならぬため。 ---ひえっ、5時半から廊下に車椅子で待機かよ。 でも、これは例外的事態だったようだ。 ほどなく救急車のサイレンがして、 救急隊員が駆けてくる。 ---6人も? 1月25日、自分が末期前立腺癌で 病院へ担ぎこまれたときは、3人だった。 「1、2、3、4...」 かけ声から判断すると、 心臓マッサージ(胸骨圧迫)のようだ。 6時05分、無事2500mを走り終える。 この時間帯なら、OKのようだ。 部屋に戻って、ナースコールを押す。 忙しい時間帯なのか、なかなかきてくれない。 お尻は痛いし、汗だくだし、おまけに便意が... さて、車椅子からベッドへの移動は終わったが、 朝食は部屋で摂ることにした。 7時半に食堂へ行き、8時半にベッドに戻るのは、 ケアスタッフも2度手間になるから避けることにした。 「早く浣腸して!」 9時20分、看護婦さんがきてくれる。 便は、出そうで出ない。 汗と脂汗をかきつつ、いきむ。 10時40分、白旗をかかげ、摘便を依頼する。 11時半、1F廊下を走る。 500mで打ち止め。 早朝から頑張ったのでツカレタ。 昼寝をすることに。 2時半、つれあいと次女がやってくる。 差し入れは、 ・ラムダッシュ ES-LF30-K [黒] ・おせんべい ・みかん ・豆乳 ・スイスのチーズ 次女に車椅子を押してもらって、 まず、ケアハウス・サンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら、暑さが収まるまで待機。 2週間の海外旅行について聞く。 「日焼けしてるね」 「あたし、晴れ女なのよ。 モンブランの上のほうでも、暑いくらい」 3時半、"沖寿司"まで遠征。 途中、金蔵院に寄って、水子地蔵を撮る。 沖寿司の階段は、女店員さんと次女が 車椅子ごと運び上げてくれる。 次女によれば、1週間は我慢できるが、 10日過ぎると、無性に日本食を食べたくなるそうな。 ウニと冷やし茶そばが美味だった。 5時前、2人が帰る。 夕食はパス。 夜10時からBS映画「風の中の子供」を見る。 7月2日。 5時起床。 ケアスタッフのひとことに感動する。 「窓、開けましょうか?」 朝の気温は23度、涼しい風が流れこむ。 嬉々として、好きな映画批評の下調べ。 6時20分から、1F廊下2500mを走る。 嬉しい言葉をかけられる。 「何周目ですか?」 「あたしも、見習わなくては」 昨日のエクササイズ仲間とは、ハイタッチ。 朝食後、DVDが届く。 早速、DVDプレイヤーに「ニーベルングの指環」を挿入する。 ---またかよ! 2度も不良品が送られてきた。 もう1本は再生されたので、下調べ。 11時半、入浴。 1000m走ってから昼食。 昼食後、DVDをみる。 ・リバティ・バランスを射った男 2時半、外気浴へ。 ケアマネが付き添ってくれる。 「見事なあじさいがあるのよ、見に行きましょう。 今日は、涼しいわね」 「うれしいな、今日は降りそうもない」 途中、コサギが電線にとまっていた。 近づいても逃げない。 この辺の鳥は素直な心の持ち主だ。 ケアマネと別れて、ケアハウス・サンシャインへ。 アイスコーヒーを飲みながら、新しい本を読む。 ・東野 圭吾「眠りの森」講談社文庫 帰途、仲良くなった畑仕事のおばあさんとおしゃべり。 「ジャガイモ、もう出来ているね。 おいしそうだね」 「みんなが、おいしいって言ってくれるよ」 「オレも、この前まで畑やってたんだ。 ジャガイモもやっていた。 少し分けてほしいな」 100円玉を取り出す。 「お金なんかもらえないよ」 「そんなこと言わないで」 「お金をくれるならあげないよ。 あたしは、喜んでくれればいいんだから」 「すまんねぇ。じゃ、ありがたく頂くよ」 4つ貰おうとしたら、10個もくれた。 考えてみたら... このおばあちゃんの言葉は、すごい。 思いもかけず患者という境遇になって、 医師、看護士、ケアスタッフに接することになって 感じるのは、まさに、"マタイによる福音書"にある通りだ。 ・人はパンのみにて生きるにあらず、 神の口から出る一つ一つの言葉による。 7月1日。 5時起床。 映画批評の下調べ。 6時20分から、1F廊下2500mを走る。 昨日の痙攣に懲りて、おとなしく漕いだが、 かなり速度が出ている。 コツは、腕をできるだけ後ろに伸ばし, ハンドリムをつかみ,前へ回し、 腕がいっぱいに伸びる少し手前で勢いをつけて離すのだ。 嬉しかったのは、仲間が増えたこと。 朝食後、映画批評の下調べ。 9時20分、浣腸。 11時半、1000m走後に昼食。 食後は、GyaO!で映画「第2写真部!!」をみる。 2時半、外気浴へ。 雲行きが怪しい。 予報では、晴れだった。 大急ぎでケアハウス・サンシャインへ。 ---節電してるなぁ。 消灯し、エアコンもオフだ。 開け放った窓から窓へと風が吹き抜けていく。 アイスコーヒーを飲みながら、読書。 スタッフがやってくる。 「雷が鳴ってますよ」 半分残して、急いで、ホームへ。 スタッフが傘をもって迎えにきている。 「すまん、すまん」 雨が降っても迎えにこなくていいと 言って出たかけたのだが、そうはいなかないのだろう。 ベッドに戻ると、すごい雷雨。 ---今日は、写真、撮りそこなったな。 そこで、畏友・田沼さんの写真を拝借する。 新入社員時代、寮で6畳間に同室だった。 ---夜遊びに行ったっけ。 独身の2人は生仏に夢中で、石仏なんか眼中になかった。 元箱根石仏群 6時、夕食。 ---やけに腹が減るなぁ。 食後、買い物注文でゲットしたあんぱんを食す。 ・ぷくぷくと 七月の胃 の創造力 須山つとむ 6月30日。 5時起床。 映画批評の下調べ。 6時20分から、1F廊下2500mを激走。 「アスリートみたいですね」 通りがかったケアスタッフにほめられる。 調子に乗って、もうひと頑張り。 ホイールに腕を叩きつけるようにして強く押し出す。 腹筋がうまく使えるのか、気持ちよくスピードに乗る。 ---ありゃ、右足が痙攣する! 看護士さんに日頃言われていた通りだ。 「あまり無理しないで下さいよ」 車椅子に乗りはじめた頃とは、 筋肉もついて、コツも覚えて、 まるで別人のような走りになったが、 頚椎の神経が損傷している冷厳な事実は変らない。 朝食後、届けられた週刊誌を読む。 ・孫正義 強欲経営の正体 太陽光発電を推進している孫正義さんを非難している。 尊敬する野田一夫先生の談話も掲載されていて、 間もなく退陣する菅首相に近づき過ぎると、 退陣後、各方面から使い捨てになると忠告している。 ---太陽光発電、大いに推進すべきと思うけどなぁ。 週刊文春に裏切られた気分になる。 全国経営者団体連合会会長である 野田一夫先生も、巨きな闇の一員なのだろうか? 9時、寺田さんに電話する。 雑誌を頂いたお礼と近況を伺う。 押上駅前よりも不便な場所に移転したので、気がかりだった。 でも、コアな顧客が支援してくれるので心配無用とのこと。 「安い自転車も置いてくださいよ」 「ウチは、高級車専門でやってきたから」 「そりゃそうだけど、大震災以降の自転車ブームに うまく乗らなくては」 10万円の自転車を買うつもりのひとが、 寺田商会に顔を出して、50万円の自転車を買うかもしれない。 図書コーナーの目立つところに、この本を置くべきだ。 ・高千穂 遙「自転車で痩せた人」 生活人新書 人生を変える本のひとつだ。 11時半、1000m走。 今度は、大人しく走る。 昼食後すぐ部屋へ。 1時半から映画「女帝[エンペラー]」がはじまる。 カーテンを閉めて、主人公らの写真を撮る。 ---どうしようかなぁ 映画を見終えるか、外気浴に出るか。 屋外に出ると、あらら。 雨だ、それもかなりの雨ではあきらめざるをえない。 ---予報では、曇りだったのになぁ。 1000m、今度も大人しく走る。 部屋へ戻ると、 紀伊国屋書店に注文した本が届いている。 ・東野 圭吾「眠りの森」講談社文庫 ・関川夏央「子規最後の八年」講談社 6時のニュース。 ・千葉大女子学生殺害、被告に死刑判決 自転車で探し回って、 常磐線脇にマンションを見つけたことを思い出す。 放火されて壁が煤け、焦げた匂いがしていたっけ。 青いビニールシートが無残だった。 6月29日。 5時起床。 映画批評の下調べ。 6時20分から、1F廊下へ。 東廊下の突き当たりの窓ガラスがギラギラ。 ---今日は、暑くなりそうだな。 ・山本リンダ「涙の太陽」 ♪ギラギラ太陽が 燃えるように 激しく火を吹いて 恋する心 知っているのに 知らんぷり いつもつめたい あの瞳 なぜ なぜなの ゆらゆら太陽は 涙ににじむ 2500mを完走。 朝食時、目玉焼き。 食パンとは最強コンビだ。 9時、ケアマネが雑誌を届けてくれる。 ・ミニベロフリーク エイ出版社 寺田商会が送ってくれたものだ。 記事が110pに掲載されている。 店舗面積が3倍になり、 吹き抜けの2Fには、 自転車書籍・雑誌スペースがあって くつろげるとある。 メールをチェック。 後藤さんから、"あじさい通り"の見事な写真。 9時がすぎた。 浣腸・摘便の時間だが、 なかなか看護婦さんがきてくれない。 浣腸薬をお尻に挿入するだけだから、 1分もあれば済むはずなのに... ---入浴時間に間に会わないぞ。 いつも、浣腸・摘便のあと入浴にしてくれる。 だが、今日は、浣腸・摘便は午後回しとなる。 入浴後に浣腸・摘便となると、気分悪い。 午後2時半、看護婦さんが浣腸に。 排便し、摘便せずにすむ。 3時半、 遅れを取り戻すために、 500m走をやめざるをえなくなる。 大急ぎでケアハウス・サンシャインへ。 (最近、4時半閉店」になった) ホットコーヒーを飲みながら読書少々。 4時半、あわただしくベッドへ。 ケアスタッフが、汗まみれの背中を 暖かいタオルで拭いてくれる。 「ありがとう」 「いいえ、どういたしまして」 ようやく気分がよくなる。 日産の株価をみる。 ---おお、いいぞ。 847円、前日比22円高。 ニュースをみて、また不機嫌になる。 ・日産ゴーン社長の報酬、9億8200万円 2年連続日本一 夕食後、BSで映画をみる。 ・マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔 いい加減な記録映画だった。 6月28日。 5時起床。 映画批評の下調べ。 6時20分から、1Fの東西廊下へ。 2500mを完走。 朝食時、ついに目玉焼きが出る。 卵料理では、これが一番好きだ。 食後、DVDで映画「月蒼くして」をみる。 ドンとパティは、 NYの超高層ビルの展望台で出会う。 すったもんだの後、ここで再会して結ばれる。 ・エンパイア・ステート・ビルディング シュリーブ・ラム・アンド・ハーモンの設計で、 世界一の高さのビルをめざし、1931年に竣工。 高さ443m、展望台は320m。 マンハッタンを360度見渡せる観光名所。 映画「キングコング」(1933)で有名になった。 昼食前に1000m。 食後、大汗をかき、着替え。 2時半、さんぺいさんがきて、 外気浴に連れて行ってくれる。 「クソ暑いのに悪いね」 「夏は好きです、冬はきらい」 ケアハウス・サンシャインの100mほど先へ。 ぽつんと稲荷さんがある。 境内は狭いが、大きな木陰がある。 「涼しいなぁ」 「あれ、背中に子狐が乗ってますね」 「そうか、親子狐なんだ」 ・稲荷神 古代では、農業神だったが、 工業神・商業神、屋敷神、はては芝居神など 福徳開運の万能の神になった。 (そのうち、就活神や婚活神になるかも) 稲荷神の護衛役は、狛犬ではなく、狐。 日本書紀では、白狐が日本武尊を助けるなど、 神聖視されてきた。 3時半、部屋に戻る。 大汗をかいたので、またも着替え。 ケアスタッフが身体を拭いてくれる。 うれしいねぇ。 5時、映画批評をほぼ書き終える。 柏庵日乗を書く。 夕食後は、めぼしい映画もないので、 ひさしぶりにノンビリする。 6月27日。 5時起床。 ラジオ深夜便で懐かしい歌声が。 小坂一也さんが歌っていた。 ♪緑の風も爽やかに 握るハンドル 心も軽く サイクリング サイクリング ヤッホー ヤホー 青い峠も 花咲く丘も ちょいとペダルで 一越えすれば 旅のツバメも 付いて来る 付いて来る ヤッホー ヤッホ ヤッホ ヤホー 6時20分から、1Fの東西廊下へ。 折良く、看護士さんが通りかかる。 「ちょっと見てくれる?」 「ああ、昨日の爪先ですね」 つれあいが、爪を切ってくれたのだが、 肉も切ってしまい、出血したのだ。 血液さらさらの薬を常用しているので、 血がとまらなかった。 「あ、止まってますね。 2mmほどの傷が乾いていますね。 絆創膏を貼っておけば、ダイジョウブでしょう」 「ありがとう!」 おかげで包帯が取れた。 ♪ヤッホー、ヤッホー、ヤッホー 心も軽く、2500mを完走。 朝食後、映画批評を仕上げる。 9時過ぎ、浣腸。 今朝も、10時に摘便完了。 若林順平さんのブログをチェック。 乱雑と銘打って、書棚を撮っている。 ---いいセンスしているなぁ。 普通のひとは、こういう写真を撮らない。 ---彼は、どんな本を読んでいるのかな? 題名に触発されて、紀伊国屋書店に2冊注文。 ・東野 圭吾「眠りの森」講談社文庫 ・関川夏央「子規最後の八年」講談社 昼食時、親子丼が出た。 ---ははん、親子丼くずれだな。 卵は解禁だが、鶏肉はダメとしているので、 魚が入っている。 2時、ドクターランドの皮膚科の女医さんが回診に。 顔や顎、耳の後ろ、頭をチェック。 「ケアスタッフに、毎日薬を塗ってもらいなさいね」 2時半、ケアハウス・サンサインへ。 昨日と同じく傘のいらない雨が時折降ってくる。 熱いコーヒーを飲みながら、読書。 ・横山秀夫「真相」 著者は、地方紙の記者だった。 記事の背後にある巨きな闇を書いている。 ---菅降ろしの背後にある巨きな闇も、 誰か書いてくれないかなぁ? 夕食後、9時からBSで映画を見る。 ・私がクマにキレた理由(わけ) 機内で見たのに、 なぜか映画批評を書いていなかった。 6月26日。 5時起床。 6時20分から、1Fの東西廊下へ。 2500mを完走。 朝食時、ついに卵料理を食す。 半年ぶりだった。 食後、映画批評の下準備。 「あれ、早いね」 「うん」 息子夫婦とつれあいが面会にきてくれた。 浜寿司が混みそうなので、 12時前には、入店しておこうというわけ。 息子が、一生懸命押してくれる。 有難いことだ。 沖寿司の階段の昇降は、 息子と店員さんがやってくれる。 のどぐろ、しめさば、鉄火巻きなど、すべて美味い。 帰途、流山街道を"山田うどん"から右折すると、 正面に江戸川の堤防に向かう長い階段。 車椅子では無理かと思うが、 幸い、階段下までいくと右手に長いスロープがあって 折り返して昇っていくと、サイクリングロードに出る。 ---ついに、来られた! ホームの窓から遠望していたわが聖地だ。 ローディたちが走りぬけていく。 上流は関宿を経て、渡良瀬遊水地。 下流は、葛西臨海公園へ。 まこも池緑地を見下ろす草地の椅子に座る。 つれあいが持ってきてくれた 東北は山形県庄内の"ずんだ餅"とオレンジを食す。 池の反対側は、江戸川。 その川筋は草に隠れている。 「スカイツリーは、どこかな?」 「曇っていて、見えないね」 帰途、コサギ数羽が真上を乱舞する。 「この辺は、自然が豊かね。さっきは蝦蟇がいたし」 「飛んでいるときは、足をそろえているのね」 「癌完治を祝っているのかもね」 2時、息子が細やかな気遣いをしてくれてから 帰っていく。 DVDプレイヤーに「若草の頃」を挿入する。 ---おお、再生された! 再生されるのが当たり前だが、 どういうわけか、2度も不良品が送られて、 3度目に送ってきたのが、再生可能だった。 夕食後、7時からBSで韓国映画を鑑賞。 ・「愛 サラン」 後半は、釜山が舞台となる。 一度は、行ってみたい街だ。 6月25日。 5時起床。 ---いい天気だなぁ。 6時半から、1Fの東西廊下へ。 整理整頓されていて走りやすかった。 2500mを完走。 朝食時に、あんぱん1ケを追加。 ・ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん(5個入) サイクリングの補給食としてよく持っていったが、 当時より小型になっているような気がする。 小麦値上がりのせいかも。 9時過ぎ、浣腸。 10時には、摘便完了。 看護士さんいわく、 「こりゃ、史上最速、最多量だわ」 11時から入浴。 昼食前、500m。 食後、DVD「或る殺人」をみる。 2時半には、映画批評も完成。 2時45分、ケアハウス・サンサインへ。 ---寒いなぁ。 昨日とは打って変って肌寒く、 おまけに雨がぱらついてきた。 こういう日の熱いコーヒーは格別だ。 帰路、鳥の大群に遭遇する。 近づくと大群が逃げる。 獲物をくわえたヤツを他の鳥が追いかけている。 (大きなバッタだな、少し寄越せよ) ホームに戻って、ケアマネに報告。 「ムクドリが沢山いたよ」 「この辺り、新松戸駅前のやつのねぐらなのよ」 「ほう」 ネットを見たら、驚くべき光景が。 この大群の話題は、テレビでも紹介されて、 いまや全国区だそうだ。 鳥!鳥!鳥! 夕食後、7時からBSで映画鑑賞。 ・「獲物の分け前」 こちらの獲物は、バッタではなく、 女主人公レネ(ジェーン・フォンダ)のようだ。 夫と先妻との間で生まれた息子に食い物にされるのだ。 6月24日。 5時起床。 ---後半を見なくてよかった。 深夜1時半からサッカーをBSで観戦した。 ロンドン五輪アジア2次予選第2戦だ。 アウェイで、気温40度。 選手がバテてきているのが分かる。 ・日本1vsクウェート2 6時半、1Fの東西廊下を2500m。 浄水器を発見し、ごほうびとして、 500m毎に紙コップで冷水を飲む。 11時、TSUTAYAから4本配達。 うち、2本は、再生不良品の交換分。 ---ひでぇなぁ。 交換した2本のうち、1本はまたも不良品。 昼食前、1000m。 午後2時、ドクターランドの回診。 待望のPSA値が判明する。 ---おお、ほぼ完治だ! ホームに入ってからの数値は、 0.15→ 0.16→ 0.05と変わった。 「明朝から卵を食べていいですか?」 「いいですよ、1ケなら」 ついにお医者さんからお許しが出た。 毎朝、周囲が卵料理を食べているのを 横目で見ながら、黙々と魚を食べ続けてきたのだ。 すべては、食事療法による癌退治のためだ。 3時、気をよくして、外気浴。 ケアハウス・サンサインまで行く。 猛暑を懸念したが、 風が強く曇っていたので、外は快適だった。 コーヒーを飲みながら読書三昧。 いつも、コーヒーを運んでくれるおじさんに聞く。 「きれいですね、この花、何っていうの?」 「さぁ...アザミに似ていますね」 山荘に咲くアザミを思い出す。 ---行きたいなぁ 5時、DVD映画「或る殺人」を見終える。 もう夕食が近い。 来月のPSA数値がよかったら、肉料理も食べよう。 6時、TSUTAYAに再びクレームの電話をかける。 「今度こそ、再生できるDVDを送ってよ」 6月23日。 5時起床。 ---さぁ、走るぞ! 6時半、1Fの東西廊下を走りはじめる。 長さ50m。 昔、50mプールをはじめて泳いだときの 感触がよみがえってくる。 長いな、遠いな、行きつけるかしらん? 1往復すると、100m。 5往復で、500m。 10往復で、1000m。 20往復で、2000m。 25往復で、2500m。 休みなく走ったにで、 3Fの2500mよりも、消耗した。 部屋で着替えて、朝食。 9時15分、看護婦さんがきて、浣腸。 11時、摘便して、ようやくスッキリ。 昼食前、1000m。 また、部屋で着替える。 上半身裸のまま、GyaO!で「悲しきボーイフレンド」をみる。 途中、TSUTAYAにクレーム電話。 再生不良品2本は、あらためて送ってくれるらしい。 2時45分、運動へ。 1F廊下は、禁煙室の間仕切り工事で、通行不可。 仕方がないので、ガーデンへ。 大きくて白い紫陽花を撮る。 ---おいおい! 施設を一周しようとしたら、 工事の材料が置いてあって、ここも通行不可。 仕方がないので、3F北廊下を500m。 津本陽「幕末御用盗」を読み終わったので、 横山秀夫「真相」を読みはじめる。 6月22日。 5時起床。 ---朝からいい天気だなぁ。 朝食前、いい気分で2500m(自己タイ)。 食後、映画批評の下準備。 11時から入浴。 そのまま、昼食のテーブルにつく。 2時、Gyao!の映画を見終わる。 これだけ、邦題と実際の内容がちがう映画も珍しい。 ・エリート・フォース 米国×ロシア 対テロ連合特殊部隊 疲れて昼寝。 2時45分、運動開始。 思うところあって、1階の西廊下へ。 500m走った後、 ケアハウス・サンシャインへ向かう。 真夏日とあって、流石に日差しがきつい。 元気な頃は、炎天下を自転車で走った。 水道の蛇口をみつけると、頭から浴びる。 実に爽快だった。 ---さてと,,,どう切り出したものか。 コーヒーを運んできてくれたおじさんに 恐る恐る、お伺いを立てる。 「実は、お宅のコーヒーの回数券、 長ズボンに入れたまま洗濯してしまったんだけど .. ほら、これがそう」 「いつ来られました?」 「一昨日」 調べてくれて、11枚中2枚使っていることを確認。 無事、9枚分、損せずに済む。 ありがたいねえと思いつつ、 津本陽「幕末御用盗」を読み進む。 帰途、炎天下の畑にいるおばあちゃんに声をかける。 雑草取りに精を出している。 「カラスがきてるよ」 「あそびで、トマトの青い実を落とすのよ」 「けしからんねぇ」 「でも、畑の虫を食べてくれるからね... 賢い鳥だよ」 夕食後、BSでJIサッカー観戦。 ---なつかしいな。 明神の7をつけたシャツで応援したっけ。 日立柏サッカー場が黄色で埋め尽くされている。 柏レイソルは、首位。ガンバは5位。 出だしは最高だったが、後がダメ。 ・G大阪4−2柏レイソル 遠藤の活躍が光っていた。 ボール回し、ポゼッション、カウンター、 いずれも精度が高かった。 6月21日。 5時起床。 ---うれしいね。 施設に入る前に、問い合わせたら、 BSは、視聴できないということだった。 だが、間違ってリモコンのBSボタンに触ったら、 サッカーの日本vsクウェート戦が見られた。 昨夜は、BSで映画「薔薇の素顔」を見て、 今朝は、ワールドニュースを見る。 アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スペイン、 ロシア、中国、韓国のTV局のニュースが見られるのだ。 ---いいねぇ。 スペインのデモは、お祭りのようだし、 景気がいいドイツは、減税をするらしい。 日本が情けない状態だということを痛感する。 ---おれも頑張らなくては。 朝食前、2500m(自己新)走る。 西廊下50往復だ。 食後、TSUTAYAのDVDをみようとするが、 また不良品だ。 しょうがないので、午後のロードショーの下調べ。 10時、浣腸。 昼食前に1000m。 昼食は、やきそばだった。 1時半からは、午後のロードショー「プテラノドン」。 3時半、見終わって、外気浴に。 青空がみえると遠くに行きたくなる。 ケアスタッフが忙しそうなので、ガーデンへ。 木陰で読書をし、オレンジを食す。 部屋に戻って、日産の株価をみる。 820円(前日比25円高)に上昇している。 日産株は、中国人投資家が買いまくっているとか。 大和証券は、日産の目標株価を1200円とした。 6月20日。 午前4時、ラジオ深夜便を聴く。 「昭和20年の日本人男性の平均寿命、 どのくらいと思いますか?」 福岡女子大学名誉教授の秋枝蕭子(91)さんが、 女子アナに聞いている。 「さぁ?」 「24歳ですよ」 「えっ?」 アナウンサーが絶句している。 「戦争で300万人が死にましたからねぇ」 「そうですか、学校で教わりませんでした」 日本人の平均寿命は、急激に伸びている。 直近の2009年では、男性79.5歳、女性86.4歳だ。 高齢化社会の急速な進展に、あらためて驚く。 5時起床。 朝食前に、余裕の2000m(自己タイ) 9時、NYの長女と久しぶりにおしゃべり。 「国際電話は高いから、スカイプつけなさいよ」 「ああ」 テレビ電話は無料で、電話が有料とは、 変な時代になったもんだ。 昼食時1000m。 昼食後、DVDで映画をみていたら、ウトウト。 昨日の遠出の疲れが出てきたようだ。 3時、映画「黄金の腕」を見終わる。 ---外気浴にいくか。 近所のケアハウス・サンシャインへ。 大回りして裏手へ出ると、 背丈大の葦原が、50m×2mにわたって、 きれいさっぱり刈り取られて、 川が出現している。 釣り人がいるので、小魚をみせてもらう。 「おお!」 小鮒か、ザリガニと思っていたが、 鯉、それも優に30cmはある。 ケアハウスに入ると庭の景色が一変している。 葦原の壁が消えて、遠くまで見えるようになっていた。 昨日の遠出で立ち寄ったリサイクルショップもみえる。 4時前、ホームに戻る。 事務所に問い合わせてみる。 「沖寿司のパンフありますか」 メニューは置いていないので、 部屋に戻って、沖寿司へ電話。 板前さんに昨日のお礼を述べた後、 メニューも持ってきてくれるようにお願いする。 ・いいとこみつけた!! 沖寿司 6月19日。 5時起床。 朝食前に2000m(自己タイ) NYの娘とメ−ルのやりとりをする。 ケータイ(ソフトバンク)での海外通話は、 申し込みをしていないとダメなことが判明。 10時浣腸、11時摘便。 体重測定に。 1ケ月前より2kg減って、53.4kg。 ---栄養士さんと相談しなくては。 一方、新しい車椅子の重量は、17.05kg。 カタログ表記よりも、0.5kgも重かった。 昼食時1000m。 2時半、つれあいと次女がやってくる。 次女に車椅子を押してもらって、 松戸水門まではるばる遠征する。 (後で調べたら、2km。往復4km。) 江戸川の堤防へ出ようとしたら、工事中。 落胆して、引き返そうとしたら、 その先に"沖寿司"を発見。 3回ほど自転車できたことがある。 「寄っていこうよ」 「いいわよ」 入口に階段が3段。 そびえているように見える。 あきらめて帰ろうとしたが、次女が交渉。 親切な店員さん2人が車椅子ごと運び上げてくれる。 "中とろを食べる。 「ここ、美味しいわね」 「お、のどぐろがある!」 ・のどぐろ 幻の高級魚。 かつては、金沢の近江町市場などでしか食べられなかった、 正式名称は、あかむつだが、 口の中が黒いため「のどぐろ」と呼ばれる。 塩焼きやお刺身向き。 つれあいと次女は、 えんがわ、赤貝、紫蘇巻きも注文し、大満足。 帰途、リサイクルショップにも立ち寄る。 さらに、ケアハウス・サンシャインでコーヒー。 NYの長女が送ってくれたカットフルーツも食べる。 6時、夕食。 つれあいが差し入れてくれたアサリの炊き込みご飯。 デザートのオレンジも、うまい。 ケアスタッフの優子ちゃんに聞かれる。 「今日はお散歩どこまで行ったの?」 「沖寿司まで。美味かった」 「あのね、月曜日の夜なら、注文すれば、 ここで沖寿司のお寿司食べられるのよ」 「えっ?そうなの」 「...うわ、足がものすごく、むくんでるわ」 「そんなにすごい?」 「お散歩が長すぎたかもね」 彼女をひそかに、足のむくみ見守り隊長に任命する。 7時からサッカーをTV観戦。 ロンドン五輪アジア2次予選第1戦だ。 ---楽勝だったな。 ・日本3vsクウェート1 6月18日。 5時起床。 45分、ケアスタッフのさゆりさんが 今朝も、枕元に新聞を配達してくれる。 NYの娘から、父の日のメ−ル。 さゆりさんが車椅子に乗せてくれたが、 ジャストフィットで最高に走りやすかった。 3つ良いことが重なったので、 朝食前に2000m(自己新)も走ってしまう。 11時、入浴。 水泡は、幸いつぶれていた。 昼食前に500m。 今度は、座り方が悪いので、走るのに一苦労。 午後、Gyao!で無料映画「テイキング・ライブス」をみる。 アンジェリーナ・ジョリー主演だ。 1時半、映画を見終わる。 ---今日のノルマは終わったな。 気が楽になったので、外気浴。 雨がパラついたので、施設半周で打ち止め。 残念ながら、写真も撮れなかった。 おやつ前に、500m。 今度も座り方が悪く、一苦労する。 ほんの僅か重心が脇にずれるだけで、 信じられないほど車椅子が重たく感じられる。 3時半、部屋に戻って読書。 "アーモンド小魚"をムシャムシャしながら。 ついに伊藤礼「大東京ぐるぐる自転車」を読了。 同じ著者の「狸ビール」を読みたくなって、 紀伊国屋書店のオンラインストアをみたが、 絶版になっていた。 ---今日は載せる写真がないなぁ。 そうだ、あれがあるぞ。 後藤さんが撮った花菖蒲だ。 場所は、我孫子市高野山新田の水生植物園。 150種1万5000株もあるのに、入園無料。 手賀沼を眺めならの遊歩道沿い。 おすすめスポットです。 6月17日。 5時起床。 メールをチェック。 ---お、後藤さんからだ。 寺田商会に行ってきたとある。 「...中をのぞくとお馴染みさんと思しき 10人ほどの人が談笑していました。 佐々木さんの子分をやっていますと挨拶すると 仲間に入れてくれました。 楽しそうに 佐々木さんのお話と、 町田に住んでいるという甲乙つけがたい スゴイ77歳のお客様の話をしてくれました。 許しをもらい写真を撮らせてもらいました。」 ---わざわざ、本所まで行ってくれたんだ。 子分どころか...、神様、仏様、後藤様だ! 6時45分、車椅子で朝食前に1500m。 映画批評「サンシャイン 2057」を書く。 11時45分、昼食前に500m。 2時に摘便(10時に浣腸) 2時45分、おやつタイムに1000m。 車椅子に座った位置が良くて、楽に漕げた。 3時、ケアスタッフが短冊をもってくる。 「七夕で何か願いごとを書いてください」 「いま?」 「はい」 「いますぐは無理だなぁ」 ---最近は、物欲も権力欲もないし、弱ったなぁ 未婚のケアスタッフになり代わって、句をひねりだす。 ・七夕は 婚活の日と なりにけり ・七夕に 風鈴鳴らし 君を待つ ・カササギの翼に乗りて 君きたる 柏庵 4時、買い物注文した"きなこ餅"が届く。 同時に届いた"アーモンド小魚"をムシャムシャ食う。 6月16日。 5時起床。 映画批評の下調べを開始。 6時45分、車椅子へ。 朝食前のエキササイズ(西廊下1500m)。 ケアマネが配達してくれた週刊文春をみる。 ・野田財務相、品川整形外科から政治献金 ---菅さんの後釜が消えたな。 その後、「女性No1」をみる。 11時45分、車椅子へ。 昼食前のエキササイズ(西廊下1000m)。 午後は、TV映画「サンシャイン2057」を鑑賞。 ---ありゃ。 映像を撮ろうとしたら、電池切れ。 ケアスタッフの栗林さんに充電を頼む。 3時半、映画が終了し、車椅子へ。 エキササイズ(西廊下500m)の後、 1Fに降りてケアスタッフの写真を撮る。 名前を失念しては失礼にあたるので、 この写真を基にできるだけお名前を覚えなくては。 5時40分、夕食前の足のリハビリ開始。 ---何だ、こりゃ? 膝裏のかゆみがひどいところに、奇妙なものが。 看護婦さんを呼ぶ。 「水泡ですね」 黄色い大豆みたいだ。 6月15日。 5時起床。 足のむくみがつらい。 特に右足がひどい。 映画批評の下調べを開始。 今朝は、TUTAYAからDVDが着くはずだ。 6時、ケアスタッフのさゆりさんが 枕元に新聞を配達してくれる。 「早いね」 「ブログで読んだからね」 「ありがとう!」 長年の習慣とは面白いもの。 新聞を読まないと、朝を迎えた気にならない。 7時、車椅子へ。 朝食前のエキササイズ(西廊下1500m)。 500m毎に一休みして、 廊下の突き当たりにある長テーブルに、 新聞を広げて読む。 ところで、この新しい車椅子、 ビシッと黒一色で決めた。 座り心地はいい。 クルマで言えば、バケットシート。 腰や背中を包むホールド感がある。 ただ、前輪が大きいので、 気をつけないと足に引っかかる。 22インチにしたのは、やはり失敗だった。 カタログだけで選んだせいだ。 車椅子も、車のように試乗できればいいのに... (欲を言えば、自転車も同じ。 だが、試乗記が雑誌やネットで読める) 9時15分、看護婦さんが摘便にくる。 「浣腸してくれない?」 「いいんですか?」 9時45分には、摘便も終わり、スッキリ。 入浴も、いつもより早くはじまり、 11時半には終わってしまう。 昼飯まで、部屋で一眠り。 ---贅沢な気分だなぁ。 12時、車椅子へ。 昼食前のエキササイズ(西廊下500m)。 昼食は、とろろそば。 午後は、映画鑑賞。 ・イングリットベルマン監督「狼の時刻」 部屋のカーテンを閉めきると、映画館にいる気分になれる。 3時、映画を見終え、外気浴へ。 ケアスタッフが忙しそうなので、施設一周だけ。 4時15分、映画批評が完成。 夕食まで空き時間ができたので、読書。 ・伊藤礼「大東京ぐるぐる自転車」東海大学出版会 6時、夕食はうなぎ。 テレビをぼんやり見ていると、 7-11の移動販売車が紹介されていた。 まだ被災地や過疎地で実験中の段階とか。 ---こういうのが、ここにも来てくれるといいなぁ。 水曜日は、買い物注文の日。 Hさんが、嘆いていた。 「現物を見ないと注文できないんだよなぁ」 ---"きなこ餅"が欲しいな。 本物のお餅と間違えられたら困るので、 ネットで調べてみる。 岩塚製菓の商品であることを確認できた。 このお煎餅、きな粉と和三盆糖とシナモンが ベストマッチしていて、1枚では終わらない。 6月14日。 5時半起床。 メールをチェック。 後藤さんの木彫作品の画像が送られていた。 目で愛で、心で味わってください。 7時、車椅子へ。 朝食前のエキササイズ(西廊下1500m)。 一汗かいて、食堂のテーブル席へ。 食後、GyaO!で映画「BRUCE LEE in G.O.D 死亡的遊戯」をみる。 ブルースリーのいいせりふがあった。 ・死ぬ寸前に、お墓をどうしようかと悩むひとでなく、 元気なときから墓銘碑を用意するひとでありたい。 ---こういうのを墓に刻めたらいいなぁ。 石の上に月を 雪の上に月を 我が こともなき 静寂の中の憩いかな 檀 一雄 11時半、映画を見終える。 今日は早く終わった。 12時、車椅子へ。 昼食前のエキササイズ(西廊下500m)。 食後、溜まっていたメールへの返事を書きはじめる。 そこに、さんぺいさん登場。 車椅子の具合を聞きにきたのだ。 「22インチホイールは失敗だったな」 「慣れですよ、慣れ」 外気浴ということで、施設のまわりを一周する。 ---もう夏だ。 青々とした水田にシロサギがいた。 部屋へ戻って、京都の高田さんにメール。 この方の奥様のブログは、飛び切り素敵だ。 めろんのつぶやき☆ 夜、久しぶりに読書。 ・伊藤礼「大東京ぐるぐる自転車」東海大学出版会 こういう章だった。 ・ペースメーカーを装着してスカイツリー見学に入ったこと クライン社のMTBアティチュ−ドXで、40kmほど走ったとか。 先生は、不整脈で倒れた身なのだ。 ---分かるなぁ。 走っている最中に倒れれば、本望かも。 先生にも、寺田商会を紹介したい。 「ここですよ」 6月13日。 5時起床。 昨夜も、8時消灯で、10時にTVを消す。 足のむくみがひどいので、 安武さんに弾性ストッキングを履かせてもらう。 わずか数秒で履かせてしまう名人なのだ。 7時、車椅子へ。 朝食前のエキササイズ(西廊下1500m)。 ---筋肉を傷めたかな。 22インチのホイ−ルは、漕ぎ出しが重たい。 一汗かいて、食堂へ。 テーブル席の同じ席に案内される。 隣りの車椅子の男性とおしゃべり。 笑顔がすてきだ。 10時半、摘便に成功! 浣腸を使わずにすんだ。 ---メデタシ、メデタシ。 看護婦さんたちと喜びあう。 「どのくらい出たか、みる?」 「いいよ、みたってしょうがないだっろう」 ---さて、DVDをみるか。 ところが、あろうことか、映像が出ない。 不良品のようだ。 発送が遅れたり、不良品を送ってきたり、 最近のTSUTAYAは、ぶったるんでいる。 1時半、昼食後、午後のロードショーで、 「ダウン」をみる。 最後のほうで、ドクターランドの女医さんが 往診にこられる。 このところ、カミソリ負け、頬の発疹、出血など わが顔面の不祥事が続いている。 薬を処方される。 その直後、 「お、後藤さん!」 後藤さんは、自転車仲間にしてメル友だ。 早速、ケアハウス・サンシャインに場所を移して、 コーヒーを味わいながら近況報告をしあう。 後藤さんは、このところ木彫に凝っている。 ケータイで写した作品を拝見する。 「これ素敵だね、メールで送ってくれる? 必ず掲載するから」 自転車でこられたので、写真を撮らせてもらう。 青い車体色がオシャレだ。 ・MERIDA MATTS TFS 100-D MTB本来の「操る」楽しさを実感できる軽量アルミフレーム。 クイックなハンドリングが狭いシングルトラックでも 切れ味鋭いライディングを可能に。 6月12日。 5時起床。 昨夜は、8時に消灯し、10時にTVも消す。 朝方、顔をあわせたら、お隣りが会釈してくれた。 これで、一件落着だ。 7時、車椅子へ。 朝食前のエキササイズ(西廊下1500m)。 ---重たいなぁ。 ホイールサイズが22インチ。 前の20インチよりも、漕ぎ出しが重たい。 朝食を摂りに食堂へ。 テーブル席に案内される。 どうやら席が定まったようだ。 メシも美味に感じられる。 食後、買った車椅子の仕様を調べる。 KAWAMURAは、大メーカーなのか、 品目が多くて、探し出すのに一苦労した。 その後、今日到着予定のDVD映画「恥」の下調べ。 12時、西廊下500mの後、昼食は、テーブル席で。 メニューには、三色丼とある。 先日は、食べられるのは、ほうれんそうだけの一色丼だった。 蓋を取ると、うなぎの"一色丼"! ---ま、いいか。量が少ないから。 癌の食事療法、頑張って続けなくては... 食事中、隣のひとから話しかけられる。 話しかけられたのは、入所以来はじめてだ。 薬局を経営していたとか。 医者の不養生ならぬ、薬屋の不養生もあるのだ。 午後、映画を見終える。 3時、車椅子で、西廊下を500m。 ガーデンへ。 たまたまアマネと施設長が居合わせたので、 施設の玄関先から新しい車椅子でダッシュ! 笑いをとろうと思ったのだが、 かえって心配させてしまったようだ。 この車椅子、下りに強いようだ。 自転車と同じで重いほうが加速がつく。 食堂を通過して部屋へ戻ろうとすると、 ケアスタッフに呼びとめられる。 「ラーメン、食べていかない?」 「ラーメン?」 「読まなかった?今日は、ラーメンパーティよ」 小さいカップで,味噌ラーメンを食べる。 夕刻、若林さんのブログをみる。 "家族3人"と題した写真1枚。 いちばん小さな葉は、お子さんか。 包みこむように大きな2枚の葉。 彼と愛妻だろう。 ---いいねぇ。センスもいいねぇ。 2011年 6月11日。 4時半起床。 ---効かんなぁ。 昨日の朝、挿入した座薬だ。 便が出ているかどうか、 夜中、何度も、ケアスタッフに調べてもらう。 うっとうしい気分が続いたので、早起きする。 電気をつけたら、お隣りさんからクレーム。 共同生活は、なかなか難しい。 7時、車椅子へ。 最近、30分早目に乗って、 運動の時間を確保している。 朝食前のエキササイズ(西廊下1500m)を終えて。 食事のためにカウンタ−へ。 ゲストの大半は、食事が終わっているが、 当方はというと... カウンターの下にバケツが置いてあって、 車椅子が入れない。 ---バケツ、どかしてよ。 誰よりも早く食堂付近で待機しているのに、 しょっちゅう、この有様だ。 バケツがいくつも乱雑に置いてある。 おまけに、食事を終えたひとが タオルやカップをバケツに入れにくる。 新入りだからと我慢していたが、 ついに堪忍袋の緒が切れた。 「...こんな状態なら、朝食も部屋で食うよ」 直後に血圧を計測したら、220もあった。 10時、看護婦さんを呼ぶ。 「昨日からずっと便が出ないんだけど... 座薬はもうコリゴリだよー」 浣腸(60cc)をすることになる。 30分ほど便通を待つあいだに、 GyaO!で映画「ファイナル・デスメッセージ」をみる。 11時、ようやく便通し、スッキリ! いい気分が戻ってきて、1Fの風呂場へ。 脱衣場で快活なスタッフに聞く。 「きみ、歌上手?」 「うまいですよ」 「じゃ、ハッピーバースデイを歌ってみて」 「♪ハッピーバースデイ トゥユー」 乗りがいいひとだ。 そこで、すぐ歌い続ける。 「♪ハッピーバースデイ ディア いしばしさん、 ハッピーバースデイ トゥユー」 居合わせた他のスタッフも合唱する。 いしばしさんは、仰天。 「なんで、あたしの誕生日知っているの?」 「内緒」 「うれしいわー」 実は、朝方、採尿にきた ケアスタッフの佐藤さんに教わったのだ。 昼食へ。 西廊下500mを終えると、 食堂のテーブル席に案内される。 ひとつ空きスペースが出たようだ。 ---メシは、やはり自分の席で食わなくちゃねー。 ここなら、TVもみられるし、 毎回、席が替わって苛立って、 そさくさと食事を終える必要もない。 2時50分、ガーデンへ。 幸い、外気浴担当のスタッフが おばあさんの車椅子を押していたので、後をつける。 施設を一周して、部屋のベッドに戻る。 そこへ、息子夫婦。 「土曜日なのに、なんで?」 いつものように、日曜日にきてくれると思っていたのだ。 40w電球、イヤホーン、トマト・ジュースの差し入れ。 もう一度、外気浴に出かけることにする。 ケアハウス・サンシャインへ。 「ここのコーヒー、美味いだろう」 「うん」 「100円は安いわね」 施設へ戻る途中、マンホ−ルに気づく。 矢切りの渡しの模様がある。 ---松戸市水道局は、粋だねえ。 息子夫婦に、単4乾電池を買いにいってもらう。 電池切れで、ラジオ深夜便が聞けなくなっていた。 そこで、所在なさにテレビをつけていたら、 隣部屋からクレームが出たというわけ。 息子のお嫁さんが提案する。 「テレビの上に、トランスファーボードを置いてみましょうか」 「そりゃ、いい!」 夜中にならぬと、ひさしの効果は分からぬが、 光が天井に向かわなくなることは間違いない。 それに、枕元の電球も60wから40wにしたから、 もうクレームは、出ないだろう。 6時前、さんぺいさんがくる。 「車椅子、届きましたよ」 「おお、やっと着いたか」 早速、試乗する。 詳細レポートは,次回ということで。 6月10日。 5時起床。 朝食前、西廊下を1500m。 食後、GyaO!で映画「ジェニ、ジュノ」をみはじめる。 10時、摘便。 全然出ないので、座薬を使う。 ---今日も効果ないなぁ 40分待ってもダメ。 続いて、理髪。 1Fの廊下の突き当たりで、 女性理髪師が3人、車椅子に乗ったままで。 頭は洗わないから、QBハウスと同じだ。 だけど、お値段は数千円もするらしい。 昼食前、北廊下を500m。 食後、ドクターランドの回診。 ホルモン注射、血液検査、カミソリ負けの治療。 2時半、映画を見終える。 3時、外気浴。 ガーデンを抜け、施設の周囲を一周し、 足を伸ばして、ケアハウス・サンシャインへ。 どぶ川に網を入れている子供たちとおしゃべり。 ・アメリカザリガニ Red swamp crawfish エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アメリカザリガニ科 原産地:アメリカ南部 生息地:河川、湖沼、溜池、用水路など 食物:水草、貝、ミミズ、昆虫、魚卵や小魚など 海外では高級食材、中華料理にも利用される。 ---子供の頃、ザリガニ釣りに行ったなぁ。 木の枝や棒の先に凧糸を結び付け、 糸の先にスルメイカを縛りつけて池に垂らす。 面白いように、ニホンザリガニが釣れたものだ。 いまは、アメリカザリガニの天下だ。 1927年、ウシガエルの餌用として 鎌倉食用蛙養殖場に持ち込まれたものが、逃げ出して 1960年以降、日本全国に急速に広がったのだ。 ニホンザリガニのほうは、 体長5cm-6cmと小型のため、 アメリカザリガニに駆逐されて、 北海道、青森、岩手、秋田に残っているだけだ。 深夜、夢をみた。 大きな赤いザリガニをたくさん獲っていた。 6月9日。 5時起床。 朝食前、西廊下を1500m。 ---何だろう、蚊の親分かな? 廊下の突き当たりの網戸にとまっている。 蚊よりは大きく、スレンダーだ。 長いながーい足が、数えると6本ある。 午前中一杯かかって、調べてみた。 ・ガガンボ(大蚊) ハエ目、カ亜目・ガガンボ科 飼料作物、芝草、未成熟の農作物の根を食べる。 ひとの血を吸うことはない。 世界中に生息していて、 地域によっていろいろな名前があるようだ。 蚊+タカや蚊+オオカミというのは、 恐ろしく感じるからだろう。 ・mosquito hawk(蚊鷹) ・mosquito wolf(蚊狼) ・mosquito eater(蚊食い虫) 足の長さに着目する地域では、こうなる。 ・crane fly(鶴ハエ) ・dragonfly (龍ハエ) ---なんでこうなるの? と首をかしげたくなる呼び名もある。 ・daddy long-legs(足長おじさん), ・Leatherjackets(レザー・ジャケッツ). 昼食前、西廊下を500m。 食後、映画「いつか見た青い空」をみはじめる。 3時、いい天気なので、外気浴へ。 ガーデンを抜け、施設の周囲を一周するといい運動になる。 5時、メールをチェック。 大量の迷惑メールのなかに、読者からのものがあった。 ・淡々と日々を語る佐々木様は 一番素敵な紳士に見えますよ。 毎日HPの日記を見て、 その語り口を学習しております。 ご丁寧にお名前と会社名も書いてある。 建築会社の社長さんのようだ。 こんな記述がある。 ・原発事故収束は全然先が見えていないというのに、 世間は平時に戻ってしまったのでしょうか。 私はすっかり規則正しい生活?になり、 余り低俗なTVは見なくなりました。 その代わりと言っては何ですが、PCは面白いものです。 見知らぬ仕事関係以外の方からもいろいろな情報が得られ、触発されます。 同じような趣向を持つ方は同胞のような匂いがします。 実はそういう繋がりを得る為にyoutubeにチャンネルを持ちました。 行く行くは現場のビデオ映像でもアップしようかと目論んでいます。 今のところは好みの音楽だけですが、乞うご期待。 でも何かと忙しいので、長い目で見てください。 ---ぷーん 深夜、蚊の羽音で目覚める。 網戸のないほうの窓を開けていたせいだ。 うっとうしいので網戸は好きでない。 6月8日。 5時起床。 ---今日の一句、何にしようかな。 6月といえば、アジサイだよね。 古来、あじさいには、秀句が多い。 例えば、松尾芭蕉。 ・紫陽草や 藪を小庭の 別座鋪 例えば、若山牧水。 ・紫陽花の 花をぞおもふ 藍ふくむ 濃きむらさきの 花のこひしさ 例えば、正岡子規 ・紫陽花や きのふの誠 けふの嘘 あじさいといえば、数々の名所があるが、 この近辺では、本土寺が有名だ。 何度も写真を撮りに通った。 だが、好きなのは、"あじさい通リ"だ。 住人の赤嶺寛さんが、20年近くかけて斜面林を切り、 あじさいを植え、手入れを続けてこられた。 閑静な住宅地にあり、料金がタダというのがいい。 この穴場のある場所は、前ケ崎。 流山の運転免許試験場、東部中学の間にある。 朝食前、西廊下を1500m。 9時、早々に摘便だ。 なかなか出ないので、座薬を使う。 ・坐薬 肛門から挿入し、体温または分泌液で 徐々に溶ける固形の薬剤。 ---座薬も効果ないなぁ 40分待ってもダメ。 改めえて摘便するが、量が少ない。 続いて入浴。 昼食前、西廊下を500m。 食後、映画「悲しみよこんにちは」をみはじめる。 3時、 ---青空が出てきたな。 ガーデンまで散歩して、おなじみの白薔薇を撮る。 5時、にわかに便意。 そして、大量の便が出る。 おむつとシーツ交換とは、情けない。 夕食後、気分を変えるために、 今朝宅配された本を読む。 紀伊国屋書店のオンライン・ショップで 代引きで購入したのだ。 (5月22日 参照のこと) ・伊藤礼「大東京ぐるぐる自転車」東海大学出版会 喜寿でもハシル自転車。 マウンテンバイク、折りたたみ自転車、買い物自転車、 7台の自転車総動員。 「銀輪の翁」伊藤礼老の大東京巡察記。 世相、民情、歴史に目を光らせて今日もハシル 痛快・極上のユーモア自転車エッセイ。 ---は、は、は。 四谷にある鯛焼の有名店「わかば」の話が愉快だ。 読み終えたら、寺田商会の読書コーナーに寄贈するつもり。 6月7日。 5時起床。 ---むくみが少し取れたな。 ケアスタッフのアドバイスで、 足を高く上げて寝たのがよかったようだ。 だが、お尻の皮が剥けて痛い。 朝食前、痛みをこらえて西廊下を1000m。 メールをチェックすると、寺田商会から。 待ちに待った新店舗のオープンは、6月16日。 読書コーナーも小さいながらスペースを設けましたとある。 寄贈したわが自転車本が並ぶはずだ。 昼食前、西廊下を500m。 昼食後、北廊下を500m。 1時半。 ---さぁ、映画をみなくては。 GyaO!で映画「迷い婚 -すべての迷える女性たちへ-」を見はじめる。 3時。 今日のノルマ達成で、気が楽になる。 ---ガーデンまで散歩するか。 気になっていた果樹の写真を撮る。 ・ジューンベリー 学名:Amelanchier canadensis 別名:亜米利加采振木 バラ科の落葉低木(2〜3m) 原産地:北米 北東部 4〜5月に白い花、6月に紫色の実をつける。 秋には、紅葉も楽しめる 実は、ジャムに。 <トリビア> ジューン・ブライド(6月の花嫁) 6月は梅雨なのに、なぜ結婚したがるの? 答えはこちら 7時から、サッカーをみる。 ・キリン杯 日本0vsチェコ0 ---惜しかったなぁ 後半32分 本田が浮き球パス。 走り込んだ岡崎が頭を合わせる GKチェフが正面で弾いたこぼれ球 李が詰めるが、チェフはバランスを崩しながらもブロック。 6月6日。 5時起床。 ---よく眠れたなぁ。 五月晴れのような爽やかな天気。 ご機嫌なので歌を口ずさむ。 ♪Oh, what a beautiful mornin', Oh, what a beautiful day. I got a beautiful feelin' Ev'rything's goin' my way. 映画オクラホマ」(1955)の主題歌だ。 Oh What A Beautiful Morning メールをチェックすると、NYの娘から。 白昼堂々とアライグマが庭先で穴堀りをしているらしい。 土の中にひそむ虫を探しているのか。 埋めておいた餌を堀り出そうとしているのか。 巣穴をつくろうとしているのか。 だが、そう単純に考えたくはない... アライグマは、 ただ穴堀りが好きなだけなのだ。 穴堀りは天命・天職なのだ。 朝食前、西廊下を1000m。 食後、GyaO!で映画「ゾンビ2030」をみはじめる。 昼食前、北廊下を500mで中止。 床ずれで、お尻が痛む。 食後、映画を見終える。 2時、つれあいがくる。 「おお、来てくれたか」 「暑くて暑くて... 馬橋駅から歩いてきたもんだから」 一休みしたところで、外出し、 ケアハウス・サンシャインへ。 コーヒーを飲みながら、土産の麩饅頭を食べる。 4時、やや涼しくなった頃、つれあいが帰る。 「そこからバスに乗っていくわ」 「どこから?」 松戸整形外科のシャトルバスが、 20分置きに馬橋駅西口まで出ているらしい。 5時、次女が曲入れしてくれたITunesを聴く。 千住真理子のヴァイオリンの旋律が流れ出す。 6時、夕食。 7時から6チャネル「ザ・ヒストリー」 8時から「TVタックル」と忙しい。 6月5日。 2時半に下肢のリハビリ。 便意がある。 念のために、おむつを装着する。 4時、排便。おむつ交換。 5時、下痢だ。 今度は、おむつとシーツ交換。 ---お腹が冷えたか、下剤服用のせいか? 映画批評の下準備。 朝食前、西廊下を1000m。 食後、映画「華麗なるギャッビー」をみはじめる。 昼食前、北廊下を500mで中止。 床ずれで、お尻が痛む。 食後、映画を見終える。 ---家族がこないなぁ、どうしたんだろう? 夕食まで待つがこない。 ---おいおい。 いつもは、おかゆなのに、固いご飯だ。 胃がもたれるので、おかずの魚も半分残す。 ぼんやりテレビをみていると、 ケニアの高山(5199m)に生える大木が出てきた。 セネキオ・ケニオデンドロンというらしい。 高さ5mにもなるが、それでも草だそうだ。 6月4日。 1時と2時に下肢のリハビリ30分。 5時起床。 DVDが配達されるので映画批評の下準備。 朝食前、西廊下を1500m。 突きあたりのわずかに開いた窓から、 新鮮な外気が入ってくる。 遠くに、松戸排水機場と松戸水門がみえる。 ここから坂川放水路が江戸川に注ぐ。 魚影が濃く、いつも釣り人で賑わっている。 春には、桜並木がきれいだ。 自転車でよく出かけたものだが... 9時半、摘便。 なかなか出ないので、 看護婦さんに座薬を使うよう薦められる。 ・坐薬 肛門から挿入し、体温または分泌液で 徐々に溶ける固形の薬剤。 解熱・消炎・鎮痛薬、吐き気止め、下剤、痔の治療薬などがある。 成分が直腸で吸収され、比較的安定した効果を発揮する。 続いて、入浴だ。 今日の担当スタッフは、渡辺徹さんに似ている。 榊原郁恵さんの旦那で、俳優・歌手。 昼食前、西廊下を1000m。 流石に疲れて昼寝していると、 さんぺいさんに起こされる。 リハビリのあと、外気浴で、ケアハウスへ。 美味しいコーヒーを味わう。 戻って西廊下を500m。 ベッドで、映画「雨に唄えば」をみる。 何度見ても、惚れ惚れするミュージカル映画だ。 中学生の頃、先生に引率されて、見に行った。 渋谷の道元坂にあった映画館だ。 いまはもうない。 夕食後、松戸水門の画像を検索。 ---おお、きれいだなぁ。 ここから富士山がみえることがあって、 ごくまれだが、ダイヤモンド富士も拝めるらしい。 6月3日。 3時起床。 下肢のしびれがきついので、リハビリ30分。 膝かかえ、足首の上下、膝伸ばし。 4時半起床。 柏庵日乗を手直し。 5時、ケアスタッフが尿の採取にくる。 「お尻がきついでしょう」 おむつを柄パンに換えてくれる。 「ありがとう!あなたは、実に親切だね」 「私の名前、知らないでしょう?」 「うん、オレって昔から名前を覚えるのが下手なんだ」 「だって、大槻さんは覚えたでしょう」 「高校の同級生にいたからね」 伊藤さんが3人もいるので、頭が混乱している。 ゴ、メ、ン、ナ、サ、イ。 朝食前、西廊下を1000m。 食後、北廊下を1000m。 あわせて2000mは、自己新。 Gyao!「Beauty うつくしいもの」を見る。 映画では、主人公がシベリアに抑留される。 実は、もうひとりの叔父もシベリアに抑留されていた。 戦後に抑留するのだから、拉致もいいところ。 その数、何と60万人、 強制労働によって6万人が死亡! 今回の大震災より死者数は多かったのだ。 国会は、空騒ぎするヒマがあるなら、 ソ連に執拗に謝罪を求め、 不法占拠の領土返還を決議してほしい。 12時半 昼食前に西廊下を500m。 食後、車椅子のタイヤに空気を入れてもらったので、 走り心地を試すために北廊下500mを追加。 ---天気がいいな。外気浴しようっと。 ケアマネの藤井さんにお願いして、 施設の周辺を一回りする。 ガーデンでは、気になる花を撮ってもらう。 「これ、ブラシ草っていうんですって。 ほんとに、コップを洗うブラシみたいね」 草とは思えぬ高さ(2.5m)なので、調べてみた。 ・ブラシの木(花槇、金宝樹) 蒲桃(ふともも)科。 学名 Callistemon speciosus ギリシャ語のkallos(美しい)+ stemon(雄しべ)が語源。 オーストラリア原産、明治中期に渡来 花言葉は、気取る心、はかない恋 6月末、花が咲き終わると、 ブルーベリーのような実がなるらしい。 6月2日。 5時起床。 Gyao!「Beauty うつくしいもの」をチェック。 映画批評の下準備中に朝刊がくる。 ---午後のロードショウがあるか。 急遽、「スリーピング・ディクショナリー」の 映画批評の下準備に切り替える。 朝食前、北廊下を1000m。 食後、部屋に戻ると、掃除のおばさん。 部屋のなかを丁寧に掃除してくれる。 ケアマネの藤井さんが、週刊文春を届けてくれる。 読みはじめると、今度は摘便、男性2人。 「今日は一杯出ましたね、固いのが」 「キミは、固いのが好きなようだね」 「ははは」 12時半、昼食前に北廊下を500m。 ---流れが変わってきたぞ。 内閣不信任案が可決されそうになってきたが、 事態が急変したのだ。 菅首相が鳩山元首相と会談し、 民主党の代議士会が開かれ、 震災復興のメドがつき次第退陣すると表明。 四国のお遍路さんを再開したい..とまで言う。. 1時から30分遅れで、NHKの国会の審議がはじまる。 自民党が首相を弾劾。 下劣なこと、不愉快きわまりない。 1時半から、午後のロードショウ。 ---重なるなぁ。 国会中継と映画のチャネルを頻繁に切り替える。 ---泰山鳴動してネズミ一匹か。 ・菅内閣不信任案を否決 反対293票、賛成152票、 首謀者の小沢一郎は欠席し、 忠義者の松木謙公と堅物の横粂勝仁が賛成。 4時15分、運動のため北廊下を500m。 6時半、夕食後。 ---挽回しなくては。 ロクに見ることができなかったので、 映画の舞台となったボルネオについてお勉強。 叔父が戦時中ボルネオに出征していた頃、 大東亜共栄圏をめざす日本軍はボルネオを占領したのだ。 いまは、全身が青に染まるマリンレジャー、 生命力あふれるジャングル・クルーズ、 人食い族の舞踏などツアーの穴場になっている。 6月1日。 5時半起床。 映画批評の下準備。 Gyao!で映画「大陸英雄伝」をみはじめる 朝食前、北廊下を1000m。 「大陸英雄伝」をみていると、 ケアスタッフが買い物注文を取りにくる。 いちごじゃむと記入。 11時、入浴へ。 風呂から上がって、 昼食前に北廊下を500m、さらに500m。 食後、映画の続きをみる。 3時、党首討論をみる。 谷垣総裁が、菅首相に退陣を迫る。 ムシャクシャしてきたので、お散歩へ。 正式名称は、外気浴というらしい。 晴れと思っていたが、曇り。 気温も低い。 ガーデンの赤薔薇を下田さんに撮ってもらう。 ---今日は、車椅子にたくさん乗ったなぁ。 施設一周は、500mくらいありそうだ。 6時のニュース。 ・内閣不信任決議案を提出 自・公・たちあがれ 2日採決 7時から、サッカーをみる。 ・キリン杯 日本0vsペルー0 シュート数 日本 5vsペルー 8 CK数 日本 1vsペルー11 ---引き分けか。 負けてもおかしくない試合だった。 5月31日。 5時半起床。 映画批評の下準備。 朝食前、北廊下を1000m。 10時半、摘便。 映画「偉大な生涯の物語」をみはじめる。 12時半、昼食前に、北廊下を500m 食後、映画の続きをみる。 2時半、ガーデンへ向かい、 足をのばして、ケアハウス・サンシャインへ。 3時半、映画の続きをみる。 5時、見終える。 199分という長尺ものだった。 日産の株価をみる。 814円、前日比20円高。 NY在住の娘からメール。 マンハッタンからクイーンズに引っ越した。 添付画像に、新居のほかに、 付近でみかけた動物の写真があった。 ---市川動物園にいたっけ。 ・アライグマ 原産地は、アメリカ、メキシコ 体長55cm、体重5-8kg 灰褐色、目のまわりに黒い斑紋。 水辺近くの森林に生息し、夜行性。 木登りや泳ぎが得意。 カエル、ヘビ、鳥の卵、昆虫、果実、トウモロコシを食す。 春に4-6頭を生み、雌は1歳、雄は2歳で成熟。 5月30日。 2時半、下肢のしびれがきついので、リハビリ30分。 膝をかかえたり、足首を上下させたり、上下の膝伸ばしを入念に。 一通り終わったので、脚を元の位置に戻す。 ところが、下半身が麻痺しているから、思うようにならない。 3時、ついに白旗、ナースコールを押す。 「お待ちください!」 脚を整えてほしいが、ここは我慢だ。 だが、胸部の筋肉痛もぶりかえしたので、 再度、ナースコールを押す。 しばらくして、別のケアスタッフがきてくれた。 対応中も、コール音が鳴りっ放し。 誰かがトラブルを起こすと、対応しきれなくなるらしい。 なかには、ナースコールを押しっ放しのひともいる。 5時半起床。 映画批評の下準備。 朝食前、北廊下を1000m。 食後、朝刊を読む。 ---何やっとるの? ・自民・公明、小沢派、菅内閣不信任案提出へ 政争している場合か! 国会議員は、震災対応に専念せよ。 10時過ぎ、ケアマネジャーがDVDを届けてくれる。 早速、映画「アンネの日記」をみはじめる。 12時半、昼食前に、北廊下を500m。 1時15分、ベッドへ。 「おお、やっときてくれたか、窓際も汚れているから頼むよ」 「この床は、雑巾使うとまずいんですがね」 午前中、こんな会話があったが、 車椅子の低い目線からみると、 ベッド下に大きなゴミがいくつか散らばっている。 見かねたケアスタッフが箒をもってきて、 きれいにしてくれる。 廊下は毎日掃除してくれるが、部屋は週に1度。 2時、「アンネの日記」の続きをみる。 晴れてきた。 3時、ガーデンへ向かう。 強風で、白薔薇の花びらが散乱している。 名も知らぬ花を撮る。 ---この花、箒として使えそうだな。 6時、もう夕食だ。 「はい、お薬です」 「えっ、量が少ないよ」 どこかで間違いが起きたようだ。 5月29日。 2時半、汗びっしょりで着替え。 湯たんぽで、身体が温まりすぎたようだ。 4時起床。 柏庵日乗にテキスト追加。 朝食前、北廊下を1000m。 食事と運動で汗をかき、また着替え。 朝刊を読む。 ---おお、柏レイソル強いなぁ。 昨年、J2だったのが、いまJ1で首位とは。 9時半、映画「希望の降る街」を見終える。 10時半、摘便。 映画批評の準備。 1時、昼食前に、北廊下を500m。 1時15分、ベッドへ。 また、着替え。 Gyao!で映画「セントアンナの奇跡」をみはじめる。 一休みしているところに、来客。 つれあいと息子と娘がきてくれた。 トマトジュ−スなど差し入れ。 娘は、i-tuneが使えるようにしてくれる。 先週末、山荘に行ったら 枯れ枝が散乱し、屋外に置いた材木が腐っていて、 片付けるのが大変だったとか。 ---おれが元気だったらなぁ。 奇跡が起きて歩けるようにならんかなぁ。 4時、「セントアンナの奇跡」の続きをみる。 6時、夕食。 夕食後、「セントアンナの奇跡」の残りをみる。 つれあいが買ってきてくれた弾性ストッキングの 取り扱い説明書を読む。 しびれ、皮膚の冷感など血行障害が現れたら 直ちに使用を禁止とあった。 早速、弾性ストッキングを脱ぐ。 やや気が楽になって、NHK TVをみる。 ダーウィンが来た!で アホウドリの人工飼育の模様を放映していた。 5月28日。 3時起床。 映画「希望の降る街」の残りをみる。 5時、起床。 入梅、台風接近。 7時15分、車椅子に乗る。 朝食前、北廊下を500m。 10時20分、さんぺいさん。 「乗り移りの練習にきました」 「はいはい」 終わると、すぐ入浴へ。 風呂上がり昼食前に北廊下を1000m。 食後「アルマゲドン・コード」をみる。 土曜日だからか、GyaO!の画面が頻繁に凍る。 3時半、さんぺいさん。 「また乗り移りの練習にきました」 「ああ」 5時半、「アルマゲドン・コード」をようやく見終える。 6時、夕食。 夕食後は、のんびりTV鑑賞。 James Pattersonの最新作を読む。 ヘイズ・ベーカーと彼の妻リズベスは超人だ。 並みはずれた知能や美貌をもち、幸せな性生活を送っている。 美しい子供が2人いる。 毛並みもいい最高のエリートだ。 理想の世界に住んでいる彼らの唯一の問題は... 人間たちと所有する玩具たちだった! 5月27日。 4時起床。 柏庵日乗にテキスト追加。 朝食前、北廊下を500m。 9時半、映画「山河遥かなり」を見終える。 10時、摘便。 映画批評の準備。 1時、昼食前に、北廊下を1000m。 ---おお、うなぎか。 癌によくなさそうだが、量が少ないから 食べてもいいだろう。 1時15分、ベッドへ。 一休みしているところに、さんぺいさん。 「乗り移りの訓練しましょう」 「またかね」 「明日みんなが練習するので」 「そうか」 残念ながら、散歩はさせてくれなかった。 2時半、回診。 ドクターランド松戸の白昌善医師から本を頂く。 在宅医療に賭ける先生の生い立ちも書いてあった。 先生は、医療法人白報会の理事長として、 地域医療を展開されている事業家なのだ。 ・鶴蒔 靖夫「在宅医療への情熱 ―白報会が医療界に新たな風を巻き起こす」 in通信社 次回の血液検査は、6月11日とか。 PSA値はどうなるだろう? 3時、 DVDで映画「希望の降る街」をみはじめる。 逢坂剛「無防備都市 禿鷹の夜U」を読了。 注文していたノートが到着。 6時、夕食。 夕食後、「希望の降る街」の続きをみる。 5月26日。 4時起床。 柏庵日乗の画像を整理する。 朝食前、北廊下を1000m。 食後、映画批評の下準備。 ケアマネージャーが週刊文春を届けてくれる。 GyaO!で映画「提督の戦艦」をみる。 昼食前に1000m。 1Fに降りて、TSUTAYAのDVDの行方を聞く。 午後、「提督の戦艦」の続き。 ---しびれがきついなぁ。 3時のおやつタイムは、部屋で摂るのだが、 ケアスタッフをわずらわせて、車椅子へ。 ガ−デンの白薔薇が満開だ。 ・愛したる 白ばらやがて また行くか 時広智里 500m走って、部屋へ戻る。 汗びっしょりになったので、着替える。 映画を見終えて、昼寝。 6時、もう夕食だ。 夕食後、DVDで映画「山河遥かなり」をみる。 第2次世界大戦直後を思い出す。 そう、世界各地で爆撃による瓦礫の山が出現し、 子供たちは飢えに苦しんでいたのだ。 ---しびれがきついなぁ。 1時間ほど足指マッサージをする。 思いあまって夜勤の看護婦さんに相談する。 「暖めるといいですよ」 やがて、湯たんぽがやってきた。 そう、戦争直後は、暖は湯たんぽで取っていたのだ。 5月25日。 4時起床。 映画批評の下準備。 朝食前、北廊下を500m。 GyaO!で映画「インディアン・サマー」をみる。 途中、2度中断。 最初は、避難訓練。 2度目は、買い物注文で、A4ノート2冊を依頼。 10時半、摘便。 11時、入浴。 昼食前に、1000m。 1時半、映画を見終える。 2時20分、さんぺいさんがくる。 「さぁ、乗り移りの訓練しましょう」 「もう慣れたけどなぁ」 「そういわないで。...散歩しましょ」 散歩となれば、話は別だ。 「いい天気だなぁ」 昨日のそらまめ畑の先へ。 小さな水田がある。 不意にバリ島の棚田を思い出す。 ---フォーシーズンズに泊まったっけ。 ベッドルーム、バスルーム、リビングが それぞれ独立したヴィラに泊まった。 部屋毎に小さいが深いプールがあった。 蒸し暑い熱帯だから、 冷たい水はごちそうのようなものだ。 全裸で、プールに飛びこむ。 プールサイドに生えている椰子に気づく。 「お、ババナがなってるぞ」 「あら」 「失敬しよう」 「あなた!」 「サルが食べたんだ。だろう?」 「まぁ」 「一口、食べてごらんよ、美味しいから」 「市販のバナナとは、全然味がちがうわ!」 5月24日。 5時起床。 朝食前、映画批評の下準備。 北廊下を1000m。 昼食をはさんで、 GyaO!で映画「ジェイン・オースティン 秘められた恋」をみる。 2時半、映画批評を書き終える。 晴れてきた。 力強い夏雲が青空に出現している。 ---散歩でもするか。 幸いケアスタッフが付き添ってくれたので、 ホームの敷地から出ることができた。 まず、お向かいの松戸整形外科の売店へ。 週刊誌類とスナック菓子を置いてあった。 「もう少し、足を伸ばしてもいいかな?」 「いいですよ」 200mほど先のそらまめ畑へ。 夏になれば、莢が太くなり、実入りしているだろう。 ---そらまめで生ビール、いいね。 ホームに戻る。 途中に"ケアハウスサンシャイン"があって、 100円コーヒ−の看板が出ている。 「ここやっているかな?」 「入れないのでは?」 「一応チェックしてみようよ」 「そうですか...」 おそるおそる玄関を入ると、広いロビー。 女性スタッフに声をかける。 「入っていいかい?」 「どうぞ」 「じゃ、コーヒー」 コーヒー豆を挽く音が聞こえる。 「美味しそうだな」 コーヒー絶ちをしているので、 よだれが出そうだ。 だが、癌にはよくないらしい。 そこで、 砂糖もミルクも入れず、スプーン2匙を味わう。 ---本格コーヒーが100円は安いな。 6時、夕食。 ---魚は飽きたなぁ。 もう1ケ月ほど、三食とも魚にしてきた。 今晩だけ禁を破って、鶏の照り焼きを食してみよう。 病院の食堂で、1度だけ食したことがある。 でも、PSAの数値が上ることはなかった。 ---半分だけならいいだろう。 そう決心して臨んだが、量が少なかった。 完食! <トリビア> そらまめは、英語で"broad bean" いんげんまめは、英語で"green bean" "kidney bean"とも言うらしい。 そこで、"kidney"を和訳してみた。 腎臓と出た。 ---なるほど。 腎臓はいんげん豆のような形をしていた。 5月23日。 5時起床。 朝食前、映画批評の下準備。 食堂へ行き、北廊下などを1000m。 昨日と同じく運動量を増やしてみる。 そのせいか、お腹の動きが活発になった。 p -o- u- r-、 草笛のような音が漏れる。 10時、摘便。 「いい兆候ですよ」 看護士さんがホメてくれる。 昼食をはさんで、DVDで映画「若き獅子」をみる。 映画批評を書き終えると、もう夕食。 量が少ないような気がする。 ---そうか。 昨日は、息子夫婦がきてくれて、 好物の久七団子を食べたので、満腹になったのだ。 4時頃、後藤さんから長文のメール。 画像が添付されていた。 ---オレの涅槃像みたいだな。 仏像には、立像・坐像・涅槃像の3種類がある、 ・立像は、修行中で悟りを開く前の姿 ・坐像は、修行して悟りを開いた直後の姿 そして、 ・涅槃像は、教えを説き終えて入滅せんとする姿 <トリビア> 釈迦は、紀元前386年2月15日に入滅。 スーカラマッタヴァ(猪の好物)という名の料理を食べ、 毒キノコによる食中毒を起こしていた。 ・仏滅:仏さえも滅するほどの凶日 ・大安:何事も成功する日 ・先勝:何事も急ぐと良い日 ・友引:何事も引分けになる日 ・先負:勝負事は避けたほうが良い日 ・赤口:火や刃物に気をつけたほうが良い日 5月22日。 5時起床。 ---さて。 自転車の本を無性に買いたくなった。 乗れなくても、本は読める。 読んでも何ら罪に問われることはない。 実は、新聞広告をみたのだ。 伊藤先生の3冊目の自転車本が発売されたのだ。 ・「こぐこぐ自転車」2005.12. 1,680円 ・「自転車ぎこぎこ」2009.11. 1,680円 ・「大東京ぐるぐる自転車」2011.4. 1,680円 ---第1作「こぐこぐ」は、愉快だったな。 先生は、定年間近の68歳になって、 自宅(杉並区久我山)から勤務先の大学(練馬)まで 自転車で行ってみようと思いつかれた。 わずか、2kmだったのに、目のまわりに隈ができた。 こんな風にして自転車乗りになられたのだ。 ---おいおい! 先生は、自転車上手になるには、 いい自転車にめぐりあう必要があると考えるに至る。 例えば、こんな軽妙な文章を書かれる。 「私の場合、自転車の数が意志に反して 急速に殖えてゆく傾向がある、と思える。 いま自転車を六台所有しているが、 最初の一台を買ってからまだ三年しかたっていない」 こんな記述を笑って読みすごしていたが、 結局、先生の足跡を追うことになった。 というか、先生を追い越すことになったのだ。 1.折り畳み小径車 TYRELL FX 2.フラットロード JAMIS CODA COMP 3.MTB CANNONDALE TURIN CARBON 1 4.ロードレーサー LOOK585 optimum 5.ロードレーサー COSMOS 6.小径車 ブリジストン・モールトン 7.折り畳み小径車 R&M BD-1 8.シティ・サイクル MIYATA 9.電動自転車 ブリジストン 10.小径車 モールトンTS-R 11.ロードレーサー KLEIN 12.小径車 BIANCHI 13.電動自転車 パナソニックEZ号 14.GIANT TCR 3 当然、置き場に困って ところ構わず置かざるをえなくなった。 家人に不快感を抱かせたので、 乗り飽きたのは、次々と売却した、 でも、常時、6台は、あった。 さて、本題に戻ろう。 先生の記述は、佳境に入る。 例えば、 先生は、輪行した車中で、中年の男女を見かける。 「あれは夫婦かもしれないが、 それにしては仲が良すぎるから 夫婦ではない、と私はひそかに思ったのであった」 もうひとつ。 「もしもし、もしもし、あの、聞きますがね、 今晩タコを食べられますか? タコが食べられないなら他所にしますがね。 え? 大丈夫?タコ食べられますよね? え、それなら、うん、決めたよ、じゃ、一万円でタコね? 4人、そう男だけ。みんな爺さんだよ。 え、そっちは婆さん。わかった。. え、そう、篠島に着くのは5時40分だね」 かくして、こういう疑問が湧いてくる。 「面白い先生だね、どんなひと?」 ・伊藤 礼(1933/2/14 - ) 英文学者、エッセイスト、翻訳家。 元日本大学芸術学部教授。 父は文芸評論家・小説家の伊藤整。 日本芸術院賞受賞、日本芸術院会員、 一橋大学に進学するも、体調を崩し、3年間、富士見高原療養所に入院。 渡米し、政治学を学んで帰国。 広告代理店に勤務するが、退職し、日本大学で教鞭をとる。 兄は、伊藤滋。 東京大学名誉教授、東京大学工学博士 都市計画研究者の第1人者。 大相撲の野球賭博問題を受け設置された特別調査委員会の座長。 八百長問題で設置された特別調査委員会の座長。 ---そうか。 偉大なる父と兄と常に比べられる辛さが、 世捨てひとのような文章を生み出す原動力になっているのだ。 ところで、「大東京ぐるぐる自転車」は、 結局、注文しませんでした。 amazonで、中古本'1280円をみつけて、 配送先をホームに変更しようと四苦八苦している間に 売り切れてしまったのです。 5月21日。 5時起床。 今日は、どう過ごそうかな? TSUTAYA DUSCASのDVDは、当面こない。 新聞のテレビ欄をみても、見たい映画はない。 ---無料映画でも見るか。 ・押さえておきたい定番・注目タイトル「GyaO!」 そのなかに、「ひとのセックスを笑うな」があった。 朝食前に、映画批評の下準備を終える。 7時半、 朝食前の車椅子トレーニング。 ついに、20往復(1000m)を達成する。 その昔、プールでの1000m達成の時の達成感を味わう。 床づれが快方に向かったので、 長時間、車椅子に乗れるようになったのだ。 食後、「人セク」をみはじめる。 摘便の看護士がきたので、視聴中断。 巻き戻しができないので、 最初に戻って10分間待たなければならない。 ---面倒だな。 10時半、今度は入浴の呼び出し。 45分見たところで、またも視聴中断。 ---こりゃ何とかしなくては。 昼食後、視聴再開に当たって考える。 ---このソフトをインストールすればいいのかな。 ウイルス覚悟で決断したが、正解だった。 大画面で視聴でき、前進/後退も出来るようになった。 だが、今度は、映画の内容に疑問が。 モタモタして、大した事件も起きないのだ。 田舎の美大生の平凡な生きざまを淡々と描くのみ。 うとうとする。 4時、シーツ交換。 入浴時にやってくれればいいのに、 作業に都合のいい時期にやってくるのだ。 「先程は、熟睡しておられたので...」 仕方がないので、車椅子に乗る。 ---車椅子トレーニングでもやるか。 10往復する。 7時、夕食後。 映画批評をUPし、柏庵日乗もメドがついたので、 懸案事項にとりかかる。 ---渋谷の家は、どうなったかな? 区役所に土地を売却したのだ。 跡地に何ができたか。 ---自転車で見に行かなくては。 そう思っているうちに、不自由な身体になってしまった。 そこで、Google Mapを開く。
・はつらつセンター富ヶ谷 多目的ホール、多目的室 リラクゼーションルーム、憩い室 浴室 跡地は、老人福祉センターになっていたのだ。 「東大のすぐ近くなのね」 「そうなんだ」 小学校時代からの遊び場だった。 野球をしたり、実験池の蝦蟇を殺したりしていた。 お蔭で、受験したときも、まったく緊張感がなかった。 まさに孟母三遷だったのだ。 ・孟母三遷(もうぼさんせん) 子供は周囲の影響を受けやすいので、 子供の教育には環境を選ぶことが大切だ。 そう考えた孟子の母は、 墓地のそばから市場のそばへ、 そして3度目に学校のそばへ転居した。 孟子(紀元前372年 - 289年)は、 戦国時代中国の儒学者として名をなした。 「東海大学のほうが近いじゃない」 「そうなんだけど...」 当時は、名教中だった。 よく忍びこんで、卓球したり、 桜の幹にいる毛虫を花火で焼き殺していた。 いまは東海大学代々木キャンパスとなっている。 (名教中は、東海大学付属浦安高等学校・中等部となった) ---そういえば、従姉妹はどうしているかな? ・佐々木 政子 東海大学名誉教授 日本化学会男女共同参画推進委員会委員長 太陽紫外線防御研究委員会参与 日本皮膚科学会倫理委員会委員 Photochemical Photobiological Sciences, an associate editor 松前国際友好財団評議員 専門分野:光科学 5月20日。 3時目覚める。 隣室のひとの咳が激しい。 ---風邪をこじらすと大変だからな。 風邪は、万病の元。 救急外来にかつぎこまれたとき、 同室だったのが、肺炎患者。 夜中、苦しいと呻きつづけていた。 ああいう風には絶対なりたくない。 ナースコール。 ケアスタッフにお願いする。 「濡れタオル、それとガーグル・ベースン」 嗽をし、濡れタオルの脇で寝る。 5時、起床。 あらためて、風邪について勉強する。 ・風邪、 ウイルス感染による鼻腔や咽頭等の炎症、 せき、喉の痛み、鼻汁、鼻づまり、発熱、倦怠感、頭痛。 風邪をひいている人が くしゃみや咳をしたり、話をしているときに出る飛沫で感染。 ウイルスは湿気が苦手。 体の疲れや体力の低下で発病する。 ・風邪によい食べ物 エネルギーになる炭水化物・糖質。 免疫の働きを促進するビタミンC。 ビタミンCを多く含む食品 ブロッコリー(生) 120mg レモン 100mg 青ピーマン(生) 76mg キウイ 69mg イチゴ 62mg のどや鼻の粘膜を保護するビタミンA、βカロチン。 熱のあるときは、消化の良い卵や豚肉。 十分な水分補給。 ---へぇ、こんなものもあるんだ。 老人ホームの1日の流れが書いてある。 ・介護老人保健施設における風邪予防対策 5 : 00 □暖房のスイッチを入れる。(当直者) 7 : 00 □朝食前に手洗いorおしぼりで手を拭く。(A 勤者) □朝食後、洗面所でお茶でうがい。(A 勤者) 8 : 00 □デイルームの窓を10分間開ける。(A 勤者) 9 : 00 □療養室の暖房を切る。(担当者) 10 : 00 □療養室・廊下の窓を10分間開ける。(環境整備係) 11 : 00 □昼食前に手洗いorおしぼりで手を拭く。(食事介助係) 12 : 00 □デイルームの窓を10分間開ける。(食事介助係) □昼食後、洗面所でお茶でうがい。(トイレ係) 14 : 30 □ティータイム前に手洗い。(ティータイム係) □デイルームの窓を10分間開ける。(環境整備係) □ティータイム後洗面所でお茶でうがい。(ティータイム係) 16 : 00 □療養室の暖房を入れる。(担当者) □療養室・廊下の窓を10分間開ける。(環境整備係) □デイルームの窓を10分間開ける。(デイルーム待機係) 17 : 00 □夕食前に手洗いorおしぼりで手を拭く。(B 勤者) 18 : 00 □夕食後、洗面所でお茶でうがい。 21 : 00 □暖房のスイッチを切る。(当直者) [職 員] 15 : 00 □朝の申し送り後、サービスステーションにて手洗いとうがい。 □夕の申し送り後、サービスステーションにて手洗いとうがい。 □風邪をひいているときはマスク使用。 [面会者] □面会者が風邪なら看護者が面会制限やマスク使用を勧める。 7時半、朝食にいくとき、 ケアスタッフに頼んで、窓を開けてもらう。 空気を入れかえて、風邪のウィリスを追い出さねば。 食事中、ケアスタッフの会話が耳に入る。 「風邪を引いているひと、4-5人いるみたいよ」 9時前、部屋へ戻る。 今日は、どう過ごそうかな? TSUTAYA DUSCASのDVDは、当面こない。 新聞のテレビ欄をみても、見たい映画はない。 メールをチェック。 Yahoo!からメールがきていた。 いつもは、即消去するが、覗いてみる。 ---へぇ、無料で、映画が見られるんだ。 ・押さえておきたい定番・注目タイトル「GyaO!」 そのなかに、「ジョゼと虎と魚たち」があった。 気になっていた映画だ。 ---ふーん、YouTubeみたいなもんだな。 でも、1時間56分もある。 10分置きに、画面がブラックアウトするが、 別に見るのに差し支えなさそうだ。 昼食後、天気がいいので、 またケア・マネージャーの藤井さんにお願いして、 ホームのガーデンへ。 五月の庭は花盛りだ。 1時半、 部屋に戻って、 「ジョゼと虎と魚たち」をみはじめる。 ---オレと同じじゃん。 女主人公ジョゼが下半身不随だったので、 すっかり見入ってしまった。 ラストシーンがよかった。 ジョゼが電動車椅子に乗って颯爽と走っていく。 ---うーむ、電動車椅子か。 5月19日。 3時 目覚める。 闇のなか、輝く月を見つめる。 ・地球の誕生は、46億年前。 そして月の誕生は、地球誕生から1億年後だ。 ・日本列島の誕生は、1400万年前。 ・人類誕生は、250万年前。 ・文明誕生は、4000年前、キリスト誕生は、1000年前。 ---わが誕生は、わずか72年前か。 昼食後、ホームの庭へ。 満開の白薔薇のアーチを撮る。 ・花の命は短くて 苦しき事のみ多かり 林芙美子 2時、DVDで映画「私は告白する」を鑑賞。 モンゴメリー・クリフト主演。 映画史上、もっとも美しい俳優だった。 46歳で寿命が尽きた。 こんな言葉が好きだったとか。 ・生と死のはまざには、神という名の橋がある。 5月18日。 5時起床。 枕元に新聞が配達されている。 ---誰が置いていってくれたのだろう? 早速新聞に目を通す。 俳優・司会者の児玉清さんが亡くなられた。 この3月下旬、胃癌入院、肝臓へ転移し、昨16日逝去。 77歳だった。 こちらは末期癌だったのに、まだ生き延びている。 アタック25のフアンだったし、 晴海トリトンに住んでいた頃、 ドラマの撮影にこられたので、間近でお会いしたこともある。 思ったより長身だった。 179cm。 蔵書1万冊の読書家だった。 月に2冊は、洋書を読んでいたとか。 ---見習わなければ。 早速、キンドルで、洋書を注文する。 ・James Patterson "Toys" 1分もしないうちに、本がダウンロードされる。 しかも、通信料はタダ。 11時、入浴。 終わって、ケアスタッフにお願いして、 ホームのガーデンへ菖蒲を撮りにいく。 入り口の事務所に寄って、DVDを受けとる。 TUTAYAのメールを何度もチェックしたから、 もう到着しているのはわかっているのだ。 ・5月17日 19:00 引受 川越西支店 ・5月18日 6:34 到着 松戸支店 ・5月18日 10:41 お届け済み 松戸支店 昼食後、 DVDで「巨象の道」をみる。 エリザベス・テイラー(愛称リズ)の美貌にうっとり。 クレオパトラよりも、美女だった。 この3月23日、うっ血性心不全のため死去。 79歳だった。 こちらは末期癌だったのに、まだ生き延びている。 5月17日。 5時起床。 ---送られてこないなぁ。 5月11日にDVDを返却したはずなのに TSUTAYAから新しいDVDが送られてこない。 どこかで、手違いがあったのだろうか? しょうがないので、 TV東京「午後のロードショウ」の放映予定をチェック。 ---みんな見ている! 5月17日(火)スリーピー・ホロウ 39 5月18日(水)フロム・ヘル 453 5月19日(木)ネバーランド 1632 5月23日(月)シルミド/SILMIDO 3258 5月24日(火)ダーティファイター/燃えよ鉄拳 1410 5月25日(水)リーサル・ウェポン 181 5月26日(木)特攻大作戦 1052 (題名の後に続く数字は、 わが「映画の題名索引(3840本)」での連番だ。 7時半、朝食前に車椅子トレーニング。 例によって廊下を10往復。 今朝も、車椅子マラソン選手のマネ。 25mを16秒で走った。 100mに換算して1分06秒。 ---いいレベルだ。 競泳と比較する。 ・自由形 世界記録 男子46秒 ・平泳ぎ 日本記録 男子(北島庸介)57秒 ・平泳ぎ 日本記録女子(鈴木聡美) 1分04秒 鈴木聡美さんと一度お手合わせをしてみたい。 彼女は、プールのなかを泳ぎ、 こちらは、プールサイドを車椅子で走るのだ、 多分、勝つと思う。 どこかのTV局で中継しないかなぁ? 10時半、摘便。 「大分やわらかくなりましたね」 「下剤の効果だろう」 「みますか?」 「いいよ」 昼食後、廊下があわただしくなる。 ・ふれあいショッピング。 月1度、イトーヨーカ堂が出店してくるらしい。 衣料品と食料品だけ。 談話室のソファが運び出され、 ケースやワゴンが続々と到着し、 壁際に配置されたテーブルに商品が並べられる。 廊下には、衣装のハンガーラックが展示される。 さして広くない部屋に総勢6人。 こんなに人手をかけて儲かるのだろうか? 責任者に伺うと、もう7年も続けているとか。 販売開始は、2時から。 「午後のロードショウ」(1時半-3時半)と重なる。 車椅子で、何度も様子を覗きにいく。 店員さんに事情を話して、 栗まんじゅう2ケときなこせんべい1パックをゲット。 これで安心して、映画鑑賞に専念できる。 窓際のにカーテンを閉め切って、 青白い森のなかを探索する巡査ジョニ・ーデップを見守る。 ラストシーン... 馬に跨った首なし騎士が 大樹の根元にある祠に飛び込んでいく。 演じるのは、クリストファー・ウォーケン。 気味の悪い俳優だ。 3時半。 やがて、廊下で台車を運搬する音が聞こえる。 ---もう終わったのかな? メールをチェック。 TSUTAYAからのメールがきていた。 ・今回返却されたDVD/CD 《返却日》2011/05/17 《作品名》雨の朝パリに死す ・今回返却されたDVD/CD 《返却日》2011/05/17 《作品名》ジャイアンツ 一緒に返却したのに、11時15分と13時15分と別々に来る。 5月11日に返却したのに、17日返却とある。 こんなに日数がかかっては、 契約の月8本を見ることができなくなる。 ある種の詐欺になりかねない。 4時、雷鳴しきり。 弱い雨が降りだしたようだ。 見下すと畑がしっとりと濡れている。 さきほどまでいた農婦の姿はない。 黒ずんだ土とホウレン草や馬鈴薯の緑のコントラスト。 久しぶりの雨に野菜たちは喜んでいるようだ。 でも、彼らの身体にも放射能が降りそそいでいる。 フクシマは大丈夫だろうか? ・お前にも生きる権利の有るぞよと 傷つきし苗祈りつ植える 5月16日。 5時半起床。 7時半、朝食前に車椅子トレーニング。 例によって廊下を10往復。 今朝は、車椅子マラソン選手のマネ。 20漕ぎで、猛スピードを狙う。 25mを20秒で走った。 100mに換算して1分20秒。 おそらくわが水泳の速度よりは早いだろう。 運動後、カウンターに座る。 トマトジュースが美味いなぁ。 朝食を摂っていて、気がつく。 朝日新聞が目の前に置いてある。 いつもは、部屋に配達されるのだが。 1面に目を通し、天声人語を読む。 ・天声人語 再び栗林中将にご登場いただく。 映画「硫黄島からの手紙」2006)の冒頭、 指揮官として島に着いた中将(渡辺謙)が、 部下をぶつ上官を制する場面だ。 「兵隊には十分な休息を取らせるように。 見たまえ彼ら、まるで月から来たみたいだ」 ▼戦中、ガダルカナル島など南方戦線での日本軍の犠牲は、 戦闘より飢餓と病気による衰弱が多かったという。 補給や増援が途絶えたためだ。 現場を大切にしなければ、どんな作戦も失敗する ▼福島原発で、東電の協力企業が雇う60代の作業員が亡くなった。 現場で働き始めて2日目、事故を収束させる総力戦で初の「戦死」である ▼倒れた時間帯に医師はおらず、遠方の病院に運ばれたそうだ。 死因は持病というが、張り詰めた仕事は心臓に障る。 病を押して働くには、使命感だけで語れぬ事情もあろう。 東電社長の「日当」20万円は無理でも、 危険に見合う報酬、救急態勢は必須だ ---東電、ひどいなぁ。 福島原発で作業にあたっているのは、 東電社員335人と協力会社の1604人 4、5日勤務して2日休みを取るローテーションだ。 作業内容は、機器や配管などの運搬や設置、瓦礫の撤去など。 気温は34〜41度、湿度は94〜99%、防護服はサウナ状態だ。 Jヴィレッジや免震重要棟には200人が寝泊まり。 寝袋や毛布をかぶった雑魚寝で、 食事はレトルト食品など保存食が中心。 死亡した作業員が運び込まれた免震重要棟には、常勤医師がいない。 他人事ではない。 いとこが、ここで働いているらしい。 まして、それが息子だったら、心配でたまらないだろう。 朝日歌壇には、こんな句が載っていた。 ・原発の中で働くわが息子 カンパン齧りシートでごろ寝 山名輝子 昼食後、TV映画「ガダカ」をみる。 適格者と不適格者が峻別される近未来を描いていた。 だが、これは近未来ではなく、現実に起きていることだ。 ・適格者、東電社長の日当は20万円、 ・不適格者、作業員の日当は3万円。 被爆死覚悟で、使い捨てられる。 6時、夕食。 手紙が届いた。 また若林順平さんからだ。 入力フォームを使ったが、送信されないとある。 ---すまんなぁ。 6時半、薬をケアスタッフがもってくる。 「キミって、栗林さんだよね」 「そうよ」 先日、その名前を聞いたら、 「栗林中将のご親戚?とよく聞かれるわ。 どんなひとなのかしら」 「じゃ、Googleで調べておくよ」 そんな会話を交わしたばかりだ。 ・栗林忠道(1891/7/7‐1945/3/26) 長野県松代町出身の大日本帝国陸軍中将。 硫黄島の戦いで日本側指揮官として 劣勢の中、米軍の予想を遥かに上回り、 地下壕を掘るなど、部下を鼓舞して、 粘り強く戦闘を続けたことで知られる。 若林さんの手紙をよむ。 高松市は、愛媛県でなく香川県だと 指摘されている。 この高松にも、栗林という名前が登場する。 ・栗林公園 香川県高松市にある日本庭園。 特別名勝に指定されている。 ミシュランの3つ星 栗林中将は、くりばやし(訓読み) 栗林公園は、りつりん(音読み) 読み方はちがうが、 今日は、よく栗林にお目にかかる。 ---5月16日はマロン記念日かもな。 「この味がいいね」と君が言ったから 7月6日はサラダ記念日 俵万智... 5月15日。 5時起床。 ーーうまく行かんなぁ。 またも、入力フォームで時間を空費。 9時半、思いがけぬひとがこられる。 寺田商会のオーナー光孝さんだ。 「悪いねぇ、新店舗オープンで忙しいのに」 「いえいえ」 わが家に寄って、自転車2台を引き取ってもらう。 多少買い溜めた自転車の本も。 寺田商会にこられた自転車愛好家が、 寺田さんと歓談しばし。 待ち時間に本を手にとって、 「やはりいい自転車でなければねぇ」 寺田さんのアドバイスを受ける。 寺田マジックの自転車で、宙を飛ぶように走る。 「買ってよかった」 そんなシーンを夢みている。 12時半、車椅子に乗って、食堂へ。 例によって食事前に運動。 北廊下を10往復。 ---変だなあ。今日は動かんなぁ。 重いし、漕ぐと右へ逸れていく。 自分で、座位を調節するが、うまくいかない。 3往復したところで、 ケアスタッフに助けを求める。 「これじゃ、動きませんよ」 尿管カテーテルが、車輪に接していたようだ。 その後は、走りやすくなって、 ノルマの10往復を達成した。 ---どうやったら早く走れるのか。 これまでの知見としては、 ・肘を後ろにひきつける ・力強くホイールを回す ・漕ぎ終わる毎に腕をダランと垂らす 調子がいいと25mを10漕ぎでクリアできる。 ゆっくり歩いている老人と同じくらいの速度だ。 先日、YouTubeで、 車椅子マラソンをみた。 車椅子マラソン ・ホイールを回す回数が断然多い。 ・姿勢も違う。 車椅子マラソンの世界記録は、1時間20分14秒だとか。 ランナーよりも断然早いのだ。 走り終わって、部屋に戻ろうとすると、 ケアスタッフに呼びとめられる。 「体重を量りましょう」 車椅子ごと体重計に乗る方式だ。 「72kgですね」 いま乗っている車椅子は、これ。
施設のもので、重量は、16.3kg。 したがって、体重は、55.4kg。 ---減ったなぁ。何でかなぁ? 病院で量ったときは、57.3kgだった。 1時半、息子夫婦がくる。 豆乳やトマトジュースなどの差し入れ。 6.5mのイヤフォンも。 おかげで、どんな体勢でも、テレビが聞ける。 「外へ行こうよ」 実は、待ち構えていたのだ。 この前とおなじく、 馬橋高校脇の歩道を直進して サイゼリアまで。 日光と暑さと風を味わう。 「何、食べる?」 「おれは何も食えん身体だからな」 息子夫婦は、ケーキとアイスクリーム、 当方は、ガーリックトーストとお冷。 少しは、体重増加に寄与するかも。 5月14日。 4時起床。 ーーうまく行かんなぁ。 入力フォームの手直しに小1時間を空費する。 朝食後、映画批評に着手する。 11時、入浴し、その後、食堂へ。 食後、眠っていると、さんぺいさんに起こされる。 「これ使ってみましょう」 ベッドから車椅子へトランスファーし、 車椅子からベッドへトランスファーする。 「それって、東レの製品かね?」 「いえ、スエーデンの製品です」 「ほう」 福祉先進国スエーデンには、 トランスファー機器の専門企業があるのだ。 ROmedic社のホームページを探し当てる。 ・EasyGlide これは、独創的な発明品です。 車椅子からベッドへの患者のトランスファーを手伝います。 表面がなめらかなので動きやすく、 患者をボードの上に座らせ、滑らせるだけでいいのです。 車椅子とベッドの隙間に、この製品で橋を架けることで、 高さの違いを克服し、平らにすることができます。 スライディングボードは、フレキシブルなので 車椅子のホイールの上に置くことができ、汚れを防げます。 裏面には、トランスファーの際の滑りを妨ぐために、 2つのテープが貼ってあります。 さんぺいさん、 「もう一度やってみましょう」 「もういいよ」 「施設長からみんなに教えるように言われましたので、 もう1度確認させてください」 「そうか」 抱え上げるよりも楽だし、 介助者が腰を痛めることもない。 ケアスタッフ全員に使い方を覚えさせてほしい。 施設長に、そうお願いした立場上、ノーとは言えない。 再度、ベッドから車椅子へトランスファーし、 再度、車椅子からベッドへトランスファーする。 ちょっとしたコツがある。 ・電動ベッドを上下させて、トランスファー先のほうを低くする ・EasyGlideを患者の腰の下にしっかり挿入する ・患者を持ち上げようとせず、滑らせる それでも、なかなか思うようには、スライドしない。 「腰って重いものだなぁ」 「はい、頑張りましょう」 懸命に腰を自力でスライドさせる。 何とか、5cmほど動く。 その繰り返しだ。 「おお、自分だけでトランスファーできそうだね」 「まだムリですよ」 さんぺいさんが帰ったあと、唸る。 ---痛え。 頑張ったので、床づれに薬を塗って、 その上に貼ったサランラップが剥がれたのだろう、 患部が直接トランクスにあたる。 たまらずナースコールを押す。 「あら、サランラップが背中まできてるわ」 道理で痛いはずだ。 5時、夕食前。 ---痛え。 痛みをこらえつつ、映画批評を完成させる。 8時半、ケアスタッフが、薬を塗り、 サランラップを貼り、さらにオムツカバーを装着する。 「これで、外れなくなると思いますよ」 「ありがとう!」 5月13日。 5時起床。 「ジャイアンツ」後編を見終える。 朝食後は、新聞を読む。 10時、摘便。 「固いですねぇ、ほら」 「そうか」 兎の糞みたいらしい。 昼食後、疲れて昼寝。 午後のロードショウは、パス。 既に見ている。 2時半、お医者さんがくる。 1ケ月毎の大事なホルモン注射だ。 尿道カテ−テルも交換する。 床づれも診察してもらう。 3時、 ケア・スタッフがいう。 「斉藤さんがお待ちですよ」 「斉藤さん、知らんなぁ」 「あら、間違ったかしら」 後藤さんが、顔を出す。 「またきてくれたの?すいませんねぇ」 四方山話のあと、 いま打ち込んでおられる木彫の素材をみせていただく。 ケータイで撮られた作品は、大体こんな感じ。 素朴で、お人柄が出ている。 4時、今度は次女がくる。 「平日だけど?」 「代休とったの」 「ママは?」 「STさんと会うんですって」 和菓子、バナナ、サクランボウを差し入れてくれる。 5時半、今度は看護婦さん。 床づれの治療にきてくれる。 「もうメシか」 6時、夕食だ。 ---株価はどうなったかな? 日産が、今日、2011年3月期連結決算を発表した。 ・純利益は前々期比7.5倍の3192億円。 ・世界販売台数は、2年連続で過去最高を更新する見通し。 てなことで、前日比28円高の823円。 リーマンショックの前に、749円で買った。 2年半、塩漬け。 そろそろ売り時と思ったら、大震災。 ようやく戻ってきた。 だが、株の売り時というのは、難しい。 ---1000円を超えるまで待つか。 というのは、目標株価について、新情報が出てきたからだ。 ・野村證券:1100円から1250円に引き上げ。 ・ゴールドマン・サックス、1000円から1100円に引き上げ。 本当に株はむずかしい。 いい例が、東電だ。 5月10日の終値は、484円。 そろそろ買い時と思ったが、 福島第1原発の1号機のメルトダウンが判明して、 株価は、前日比26円安の453円となった。 「世の中、一寸先は闇」とはよく言ったものだ。 5月12日。 5時起床。 「ジャイアンツ」前編を見終える。 7時、新聞と一緒に封書が。 「お、若林くんからだ」 "お楽しみは後で"ということで、 朝食後は、新聞を読み終え、 「ジャイアンツ」の特典映像を見る。 ---そうか、やっておかなくては。 午後のロードショウがあって、 また今日も見ていない映画を放映する。 映画批評の準備をしているうちに、 もう昼食時間だ。 食事が終わると、もう放映時間。 1時半から3時半まで。 5時、映画批評を書き終え、 「幸せになるための27のドレス」をUP。 ようやく、若林君の手紙を開封する。 ---ほう、元気にやってるようだ。 ホームページをみて、近況を知った、 ゼミでは、お世話になった、全快を祈る、 結婚し、子供が生まれたとあって、 1枚の写真が同封してある。 子供を抱いた顔が、実に柔和で幸せそうだ。 ---どこに住んでいるんだろう? 差出人住所には、愛媛県高松市とある。 早速、Google Mapで、周辺地図をゲット。 その昔、愛媛トヨタを訪問した後、 立ち寄った栗林公園からも、そう遠くはなさそうだ。 若林君は、卒論で映画産業をテーマにし、 将来は、映画監督になりたいと言っていた。 映画批評のブログも書いていた。 愛読していたが、パソコンが壊れて、 サイトが行方不明になってしまっていた。 Googleに「若林順平」と入力して、 彼の記事を探す。 ---ないなぁ。 長野県の企業家しか見あたらない。 ---おぅ、あった、これだ! JR予讃線は、高松を走っているから、 彼に間違いなさそうだ。 ・オーマイニュース編集部 2007年9月7日 8月の月間市民記者賞 JR予讃線で踏切事故、1人死亡 若林順平さん 若林さんのJR予讃線踏切事故の一報は、 オーマイニュースにとって 「あらまほしい」記事の典型的なものである。 こうした記事が、これから開発するモバイルから写真を撮って すぐ送れるシステムができれば、もっと増えてくれるだろうと期待している。 ---おお、これもそうだ!! 見覚えのある名文が目に飛びこんでくる。 ・オーマイニュース記者:若林 順平 2007年11月2日 映画評『クローズド・ノート』〜出会いは奇跡 出会いの形はさまざま。 すれ違うか、電話で話すか、交換日記か。 そんな出会いの行く末もさまざま。恋に発展するか、憎しみあうか。 そして、出会いはあらゆるものの源。 話をするにしろ、仕事をするにしろ、怒りをぶつけるにしろ、 すべて人との出会いがあってこそのものなのだ。 人の生きている時間は、出会いで埋め尽くされているといっても過言ではない。 映画『クローズド・ノート』(監督:行定勲)は、 出会いがもたらす不思議で切なく温かい物語。 教師を目指している女子大生の香恵は、新居に引っ越してきた。 そこで前の住人の忘れものの中に1冊のノートを見つける。 香恵は、いけないことだと知りつつそのノートを開いてしまう。 そのノートは、小学校の教師の伊吹という女性の日記だった。 教え子との学校での様子が書かれた日記に、 香恵は徐々にのめりこんでいく。 伊吹は正直な自分の言葉をノートにつづっている。 伊吹は自分の何気ないひと言が、 1人の生徒を不登校にしてしまったかもしれない ということを知り、苦悩する。 初めての担任。 どんなことでも頑張った子供には「伊吹賞」と書かれた 手作りのメダルをプレゼントしている。 それぞれの個性を認めて、 成長を優しく温かく見守っていこうと考えていたはずなのに、 学校に来たくない生徒が出てしまった。 伊吹は、その生徒の「心の力」を信じ待ち続けると日記につづる。 子供の繊細な心や、素直な気持ちを伸ばそうとする 伊吹の姿に、香恵は心を打たれる。 そんな伊吹は、香恵にとって日記の中だけの存在だったが、 全く予想だにしていない形で伊吹に出会ってしまうのだった。 この作品には、今の日本を代表する2人の女優が共演している。 香恵役の沢尻エリカは、若々しく溌剌(はつらつ)とした表現で素晴らしい。 彼女自身が持つ、とおりの良い声と、凛とした面持ちは、 香恵の乙女心を見事に表現している。 伊吹役の竹内結子は、苦悩しながらも子供たちへの愛情と 明るさを忘れない優しい存在感を見事に示している。 子供たちの笑顔に囲まれてほほ笑む彼女の姿は、 出会いが持つ素晴らしさ、そのもののような輝きがある。 圧巻の表現力といえる。 人は、1人では絶対に生きられないものである。 出会いが心に栄養を与え、「心の力」を持つことができる。 出会うことで、始まる「人生」の時間がある。 『クローズド・ノート』は、出会いが持つ大きな可能性や素晴らしさを あらためて感じさせる素晴らしい映画である。 ---ほかにも、ないかな? 一生懸命探すが、見当たらない。 それもそのはず、 オーマイニュースは、廃刊になっていた。 ・オーマイニュースは、2006年8月28日創刊。 ソフトバンクと、韓国オーマイニュース社との合弁企業。 孫正義社長も市民記者となり記事を投稿した。 初代編集長に鳥越俊太郎が就任した。 しかし、経営状態が悪化し、 2008年9月1日、市民参加型のネットによる一般新聞から、 体験レポートと専門家情報を掲載する 専門サイト「オーマイライフ」に変わるが、 2009年4月24日に閉鎖された。 ところで、若林君、 この言葉、覚えていますか? ・狡兎三窟 賢い兎は穴を三つ持っている。 一つしか穴がなくて、その穴を敵につぶされたら、 人生が終わる。 だが、賢い兎は穴を三つ持っていれば、 一つつぶされても、二つ残っているし、 二つつぶされても、まだ一つ残っている。 災害や戦乱が4000年も続いた中国で、 ひとびとが体得した知恵だ。 若林君、 差し支えなかったら、 メール・アドレスを教えてください。 5月11日。 5時起床。 ---寒いはずだ。 昨日は、夏のようだった。 掛け布団を片づけてもらって、 毛布1枚で就寝したが、それをはねのけていた。 映画批評の準備で、データ集め。 7時半、車椅子に乗せてもらって、食堂へ。 食事前に、25mの廊下を9往復。 運動すると、朝のトマトジュースが美味い。 ---いいなぁ。 今日は、バスハイクがある。 車椅子が乗れるバスで、浅草へ行くのだ。 9時20分にスタートして、夕方5時頃戻ってくる。 残念ながら、この身体では、ムリのようだ。 1時間もクルマ椅子に座っていると、お尻が痛くなる。 部屋へ戻って、朝刊を読む。 "ちい散歩"をみていると、看護婦さんがやってくる。 2日に1度の摘便だ。 「便が固いわね、ほら」 「いいよ、みたくないよ」 「下剤を使ったら?」 「13日にお医者さんがくるから相談しよう」 「そのほうがいいですよ」 摘便が終わると、すぐに入浴。 機械入浴が終わると、食堂へ。 ---空いてるなぁ。 バスハイクに15人ほど出かけたためだ。 テーブル席で、Wさんと同席。 「奥さんは、どうされました」 「でかけたよ」 不機嫌そうだ。 先日、骨折したので、車椅子生活へ。 いつもは、車椅子の奥さんを押しておられたのだ。 年をとると、ちょっとしたことで、骨折する。 気をつけなければ。 「行かないのですか?」 元気なHさんに聞く。 「浅草なんか行かないよ。上野に住んでいたから」 「そうですか。叔父が上野区役所に勤めていました」 上野つながりで、話に花が咲く。 たくさんの思い出が詰まっているから、 何時間あっても足りない。 12時15分、ベッドに戻る。 ナースコールを押して、 看護婦さんにきてもらう。 床づれに薬を塗り、 左右の大胸筋に貼り薬。 一安心して、映画批評に取りかかる。 1時半から、午後のロードショウがあるのだ。 どういうわけか、見ていない映画が続いている。 うれしいが、その分、多忙になる。 3時半、見終わった頃、おやつ。 「ケーキか。また食べられないよ」 「好きでないんですか?」 「癌に悪いと言ってあるんだけどなぁ」 仕方がないので、つれあいが差し入れてくれてバナナを食べる。 食べ終わると、代わりにゼリ−をもってきてくれる。 「バナナ風味?」 バナナを食べた後では、食べる気になれない。 4時、映画批評「ジャスト・マリッジ」を書き終えてUP。 ---バテたなぁ。 朝から息つくヒマもない。 ベッドに横たわって、夕方のニュースをみる。 ・両陛下 福島県相馬市の避難所を訪問 その後、震災関連が続く。 ---そうか、今日は511か。 震災2ケ月目なのだ。 「お待たせしました」 ケア・マネージャーの藤井さんが、 TSUTAYA DISCUSのDVDを配達してくれる。 ありがたいことだ。 「バスハイクは、どうでした?」 「浅草は、大雨で大変でした」 雨に煙ってスカイツリーもよく見えなかったらしい。 6時、夕食。 部屋にもってきてくれる。 ハミガキ、クスリを終えて、6時半。 やや元気になったので、この柏庵日乗を書く。 ---しびれる! 足マッサージをするが、改善しない。 また、ナースコールを押して、 ケア・スタッフにきてもらう。 弾性ストッキングを脱がせてもらう。 7時、テレビは、巨人-横浜戦。 沢村が投げているが、最近の横浜は強い。 8時、 ---そろそろ、DVDをみるか。 「ジャイアンツ」は、2枚組だから、 今夜中に、前編を見ておかなくては... 5月10日。 渋谷区円山町。 ---ご存知だろうか? 道玄坂の裏手にある歓楽街だ。 下ると東急百貨店に出る。 しばらく歩くと、高級住宅街・松涛がある。 オトーサンは、ここの松涛中学の卒業生。 同期には、六星占術の細木数子(1938-)さんがいる。 この円山町で、母親の営むバーを手伝っていた。 さて、本題に入ろう。 ・東電OL殺人事件。 1997年3月19日。 井の頭線・神泉駅前の木造2階建てアパート。 ここで女性の絞殺死体が発見された。 被害者は、東京電力に勤める渡邉泰子(39)。 6年前から勤務後、109の化粧室を使い、 長髪のカツラをつけ、 バーバリーのベージュのコート姿に変身し、 円山町で売春をしていた。 一日4人がノルマだった。 泰子は、1957年生まれ。 慶応大学経済学部卒、 初の女性総合職として東電に入社。 52歳で癌で亡くなった 東電勤務の父の遺志を継ぐためだったという。 企画部の経済調査室副長になっていた。 因みに、47年ぶりに東大卒以外の社長となった 時のひと、清水正孝さん(1944-)も、 慶応大学経済学部卒。 事件当時は、資材部長だったが、 1992年7月、TQC推進室副室長として 泰子のいる企画部に異動してきた。 後輩だから当然挨拶もかわしただろう。 当時、企画部のスタッフは、 彼女の売春行為を全員知っていたとされるので、 当然、清水は、その噂を知らされたにちがいない。 桐ケ谷斎場で行こなわれた泰子の葬儀にも 出ていたかもしれない。 清水は、いま原発事故のお詫びに土下座行脚をしている。 想定外の人生だろう。 ところで、私事にわたるが、 癌で余命いくばくもないと知らされて、 わがルーツについて俄かに知りたくなった。 3歳のときに父が病死したこともあって、 父方については、まったく知らなかった。 弟が家系図を送ってきてくれた。 祖父は、東電の社長室長をやっていたが、 上層部の方針に納得できず、辞表を叩きつけたとか。 ---東電の社史を読んでみたいな。 祖父が活躍していた頃、 1930年頃の東電で、どんな事件があったのか? この老人ホームに移って ネットが利用できるようになった。 そこで早速、ホームページに掲載されている 東電の社史をみた。 ---あれ? 東京電力の発足は、1951年5月1日とある。 1930年頃には、存在していなかった。 東京電力の前史を調べてみた。 中心人物は、松永安左エ門(1875-1971)である。 富国強兵に電力は今後欠かせないとし、 鬼のように活動し、「電力王」と呼ばれるようになる。 福澤諭吉の「学問のすすめ」に感激し、慶應義塾に入学。 中退後、日銀に入行するが、ここも1年で辞め、 1910年、九州電気を設立する。 1913年、西部合同ガス(現西部ガス)社長に就任。 1922年、九州電灯鉄道と関西電気が合併して誕生した 東邦電力の副社長、ついで社長になる。 1927年、ライバルの東京電燈に 子会社の東京電力を合併させ、筆頭株主となる。 (この東京電力は、いまの東京電力とは別である) ---1930年頃の東電で、何があったのか? そこで、登場するのが、東京電燈。 1886年、日本初の電力会社として、活動開始。 (一時期、江ノ電などの鉄道事業に手を出した) 大正末期には、五大電力会社のひとつとなる。 1923年、関東大震災で甚大な被害を受けたが、 翌年2月には、8割方復旧し、 震災後の旺盛な電力需要に備えて 千住火力発電所を建設したものの、 (4本のお化け煙突で有名) 社長・若尾璋八の下で、経営が悪化した。 衆議院議員として政友会の総務を引き受けていたので、 社費を政治資金に派手につぎ込んだためだった。 阪急電鉄、宝塚をつくった小林一三が乗りこんできて、 放漫経営を立て直し、1927年、東京電力と合併する。 ---この事件のようだな。 祖父が辞表を叩きつけたのは。 若尾社長に反発したのか。 小林一三に反発したのかは、知るすべもない。 いずれにせよ祖父は、東京電燈にいたようだ。 東京電燈、なるほど略称は、東電となる。 ---ところで、東電の株価、どうなってるかな? 大震災前は、2000円台だったのが、 4月6日には、292円まで急落。 だが、直近5月10日の終値は、484円。 前日比15円高。 徹底した経営合理化を前提に、 公的支援のメドがついたためだ。 清水社長は、ほっとしているだろう。 5月9日。 例によって夜中、ラジオ深夜便を聞いている。 午前3時台は、昭和21-22年の流行歌。 りんごの歌が流れてくる。 作詞:サトーハチロー、作曲:万城目正、歌:並木路子
---あの娘は元気かな。 慈恵医大(柏)病院で、お世話になった看護婦さん。 赤い頬っぺをしていたっけ。 連想で、次々とお顔が浮かんでくる。 岸田劉生の「麗子微笑」そっくりの看護婦さん。 摘便が上手な看護婦さん ご主人は、天王台駅近くの洋菓子店アビニヨンの ケーキ職人で、お勧めは、抹茶のロールケーキだとか。 一見、おきゃんだけど情の厚い看護婦さん。 笑い声が素敵な看護婦さん。 親切で、万事行き届いていた担当看護婦さん。 みんな素敵な看護婦さんだった。 マザーテレサの弟子のようだった。 ・親切で慎み深くありなさい あなたに出会った人がだれでも 前よりももっと気持ちよく 明るくなって帰れるようになさい 親切があなたの表情にまなざしに、ほほえみに 温かく声をかけることばにあらわれるように 子どもにも貧しい人にも 苦しんでいる孤独な人すべてに いつでもよろこびにあふれた笑顔をむけなさい 世話するだけでなく、あなたの心を与えなさい 看護婦さんに、積年の恨みをぶつける患者もいる。 看護婦さんに、使用人のように接する患者もいる。 看護婦さんに、もう死なせてくれという患者もいる。 看護婦さんに、想定外の態度をとる患者もいることだろう。 看護婦さんは、天使ではない。 普通の人間だ。 仕事がきつくて、疲れきっていることもある。 恋人や亭主とうまく行かない日もあるだろう。 この大震災で肉親が行方不明のひともいた。 でも、そんな素振りは、ひとつもみせない。 常人には、真似できないことだ。 その献身ぶりには、頭が下る。 看護士について調べてみた。 女性の職業のなかではかなりの高収入だが、 激務を考慮すると安い賃金といわれている。 医師にステップ・アップする機会を増やすべきだ そういう提案もなされている。 親が子を、子が親を、兄が弟を、友が友を、 隣人が隣人を、会社が社員を捨てる世にあって 救いの手を差し伸べる看護婦さんは、国の宝だ。 魂のない官僚や金の亡者の手に落ちている。 わが国の社会福祉予算を、 奮闘している人たちの手に取りもどそう。 フローレンス・ナイチンゲールは言う。 ・看護はひとつの芸術である ならば、その高みに到達したひとには、 イチローなみの給与が与えられるべきだ。 ヒロインが生まれてもいい。 5月8日。 5時半、カーテンを開ける。 ---いい天気だな。 江戸川の堤防をみる。 先日、次女がもってきてくれた双眼鏡で、 ケシ粒が拡大されて、自転車に乗っているひとが見える。 リハビリにきてくれた"さんぺい"さんに、 デジカメの望遠モードで撮ってもらったが、。 残念ながら、誰も通過していない時だった。 ---あそこを走りたいな。 下流に向かえば、市川へ出られる。 高坂さんのお宅がある曽谷も近い。 実は、曽谷は市川にあると思っていなかった。 木曾谷を連想して、遠方かと思っていた。 こんなに近いなら、サイクリングの途中で寄るんだった。
お気に入りのルートを地図に記入してみた。 家から新八柱に出て、 武蔵野線沿いに南下し、南大野へ。 大柏川沿いに走って、京成八幡駅(JR市川駅そば)へ。 駅前の大黒屋で、昼飯を食す。 ここは、文豪・永井荷風が最後の日まで通った老舗だ。 荷風が好んだカツ丼を注文する。 昼食後、帰路につく。 といっても、このあたり見所が多い。 まず、松並木が残っている。 ・葛飾や 市川あたり 松を多み 松の林の 中に寺あり 伊藤左千夫 次に、真間沿いのお寺。 真間には、万葉集にも出ているが、 手児奈という伝説の美女が住んでいたのだ。 さらに、国府跡。 これについては、先日見舞いに駆けつけてくれた 小松さんのサイトが詳しく紹介している。 国府物語・下総国 そして、江戸川の堤防に出る。 俄然、見晴らしがよくなる。 北上すると、矢切の渡しに出る、 歌人・伊藤左知夫の小説「野菊の墓」に出てくる。 政夫と民子の悲恋の舞台だ。 野菊の墓 ここから、気が向くと渡し船に乗る。 対岸は、寅さんで有名になった柴又だ。 帝釈天の参道にある木屋で団子を立ち食いする。 再び江戸川の堤防に出る。 ---どちらへ行こうかな? 海がみたくなったら、下流へ15km。 葛西臨海公園や浦安のディズニーランドへ。 上流に向かえば、水元公園。 ここまでくれば、もう松戸駅が近い。 わが家まで10km。 いま入居している老人ホームまでなら、4km強。 「ありがとう!」 再三、お見舞いしてくれる西本さんが、 やってくる。 「どうやってきたの?」 「馬橋駅から歩いてきた」 「大変だったでしよう」 「いや、天気がよかったから、 ちょうどいい散歩になったよ」 彼の趣味は、利根川の河原での凧揚げだそうだ。 そのうち江戸川で凧揚げするかもしれない。 ---彼の凧、部屋から双眼鏡でみれるかな? 5月7日。 5時半、カーテンを開ける。 ---飛んでこないかな? 一昨日のことだ。 サイゼリアからの帰途、 上空を大きな鳥が飛んできた。 「何かしらね?」 「サギにしては、色が黒いね、何だろうな」 サギといっても、いろいろある。 コサギ、アマサギ、ダイサギ、アオサギ。 鳥類図鑑をみたが、わからない。 特定できない。 ---おっ! 昨日の11時頃だ。 悩んでいたとき、 大きな鳥がベランダを横切った。 偶然というか、 幸運というべきか。 図鑑にあった写真とまったく同じだった。
アオサギ 大きさ: 約93cm 色:灰色で、頭に黒い冠、風切羽は黒 海岸、湖沼、川、水田、畑で見られる。 魚やカエルなどを食べる。 ゴアーッと鳴く。 ---ラッキー! アオサギといえば、 日本で最も大きいサギだ。 そう簡単にみられない。 飛翔シーンをこれだけ間近に見られるひとは、 少ない。 一眼レフに巨大な望遠レンズを装着し、 三脚に固定し、 数時間、あるいは数日待機しないと これだけ迫力ある写真は撮れないのだ。 ---今日は何かいいことあるかも。 そう思っていたら、予期せぬ来訪者があった。 高坂さんとは、10数年ぶりの再会だ。 論語の一節が浮かんだ。 ・有朋自遠方来、不亦楽乎 朋あり遠方より来る、亦楽しからずや。 さまざまな友人や仲間が、 遠いところからやって来てくれる。 うれしいし、ありがたい。 このあとの一節も素敵だ。 ・人知らずして慍みず、また君子ならずや。 人に認められようが認められまいが、気にしない。 それが君子というものだ。 5月6日。 ---寝坊したな。 5時半、カーテンを開ける。 昨日は、朝のバードウッチングやリハビリ、 その後の相次ぐ看護士や栄養士の来訪で いそがしかった。 疲れて昼寝をしていたら、 3時に、つれあいと娘がやってくる。 久しぶりに、車椅子を押してもらって、 馬橋高校脇の歩道を直進して 流山街道の主水新田まで遠征する。 目と鼻の先は、江戸川の堤防だ。 自転車を押して上るだけでも、息が切れるから 車椅子では到底無理。 交差点にあるサイゼリアでお茶。 ---何が食べられるかなぁ。 スパゲッティも、パエリャも、アイスクリームも、 ケーキも、すべてダメ。 結局、選んだのは、 ・シナモンフォッカチャ ・きゃべつのピクルス ・お冷や 娘は、エスカルゴを注文する。 「ワイン飲みたいけど、クルマできたからね」 贅沢な不平をこぼしている。 6時、夕食は部屋で。 運んできてくれたケア・スタッフの安武さんに 声をかけられる。 「車椅子で外出しているのをみかけましたよ」 「そうか、みつかったか」 夜勤のためクルマで、施設に出勤する途中だったとか。 夕食後、施設の周辺地図をみる。 ---どのくらい距離があるかな。 調べたら700m。往復で1400m。 次は、どこへ行こうかと企む。 ・まこも池緑地 ・TSUTAYA(栄町交差点、日大そば) 5月5日。 3時、カーテンを開ける。 ---真っ暗だな。 水平線に灯りが5-6ケ見えるだけだ。 蛍光灯と白熱灯。 時折、車のライトと赤いテールランプが動いていく。 5時、外を見る。 ---今日は、曇りだな。あれ? 目と鼻の先のベランダの手すりに 小鳥が2羽やってくる。 盛んに毛づくろいをしている。 そのうち、1羽がもう1羽の上に乗る。 ---春なんだ。 繁殖期、交尾期なのだ。 絶好のシャッターチャンスだが、 カメラは、手の届かない戸棚のなかにある。 残念だ。 幸い、ケア・スタッフがやってきた。 採尿にきてくれたのだが、お願いする。 「すまないけど、カメラ取ってくれる?」 「いいですよ、どこにあるの?」 カメラを構え、撮影。 撮影中に、逢瀬を邪魔しに、 1羽がやってくる。 合計3羽になった。 パチリ。 ---スズメかなぁ? 大きさは、同じくらいだが、羽の色が黒い。 スズメは褐色だし、臆病だから、すぐ逃げるはず。 ネットの鳥類図鑑で探す。 1時間ほどして、名前が判明した。 ---そうか、こいつか。 エナガ 大きさ: 約14cm 色: 白・黒で、尾が長い 平地、樹木の多い公園などでよく見られる。 十数羽の群れで、ジュリジュリ…と鳴く。 人なつっこい鳥だ。 実は、このホームのある主水新田は、 隠れた探鳥スポットなのだ。 数年前、1眼レフを買って、 ここまで、珍しい鳥を撮影しにきたことがある。 チョウゲンボウ 小型のハヤブサ類。 大きさ:約30cm、翼を広げると74cm 色:頭の上から顔が青っぽい灰色。 背から羽にかけて茶色っぽく、黒いしま模様がある。 尾は黒っぽい。 草地、河口、川岸、農耕地などで見られる。 キッキッキッ…と鳴く。 ---おお、撮れた! バードウッチャーが喜ぶのが、この鳥。 ノスリ タカ科 大きさ:約55cm、翼を広げると122〜137cm 色: 灰褐色 トビによく似ている。 餌は、ネズミ、モグラ、昆虫など。 ここで、クイズ。 日本でいちばん個体数の多い鳥は何でしょう。 公園などでよくみかけるのは、 スズメ、ハト、カラスですが... 答えは...閑古鳥。 長い不況とこの大震災で、一挙に増えましたよね。 客がやってこないお店。 閑古鳥、郭公の別称です。 カッコー(郭公、閑古)と静かな森で 鳴くことからきているのだとか。 5月4日。 4時、カーテンを開ける。 ---今日は、いい天気になりそうだな。 日の出は、4時48分だが、 それまでの空気感が好きだ。 枕草子にある、あの感じ。 ・春はあけぼの。 やうやう白くなり行く、山ぎは少しあかりて、 紫だちたる雲の細くたなびきたる。 5時45分、ケア・スタッフが朝刊をもってきてくれる。 病院では、昼過ぎに届くこともあった。 「なんでそう早く読みたがるの?」 看護婦さんに、そう言われて絶句した。 朝刊は、早朝に限る。 朝刊が昼過ぎに届いてどうする。 朝食を昼に出されるようなものだ。 食堂へ。 朝食前に運動する。 北と東と西の廊下を それぞれ25m・3往復。 ---なん漕ぎで走れるかな? ちんたら走ると40ほどになる。 力を入れて漕いでみる。 ---16漕ぎか。もうひと踏ん張りしてみよう。 最後に、12漕ぎで25mを走り終えた。 おかげで、気持ちよく食事に臨めた。 10時半。 待ちに待った入浴時間だ。 エレベーターで1階に下りて、 浴室へ。 車椅子のまま脱衣所に入る。 先客がいて、順番待ち。 やがて順番がきて、 ケア・スタッフが上半身を脱がせてくれる。 ---おいおい。 車椅子のまま、洗い場へ入っていくのだ。 おまけに、ズボンを履いたまま。 スタッフが 2人がかりで、 浴槽脇のストレッチャーに身体を移動する。 下半身を脱がせる。 ---なるほど... この下着も、先程脱がされた上着も、 まとめて洗濯場に直行するから 濡れてもかまわないのだ。 脱衣所で上着を脱がせるのは、 そのほうが、脱がせやすいからだ。 ---え? ストレッチャーに横たわったまま、 スタッフが、温水シャワーで身体を洗いはじめる。 頭、腹部、脚。 「横になってください」 「あいよ」 背中を洗うからだ。 左右に転がると、背中全部が洗える。 「じゃ、入浴しましょう」 「お、今日は菖蒲湯だね」 「ええ、1日早いですけど」 ストレッチャーから浴槽の上に移動する。 浴槽が自動的に上に移動してくる。 ジャクジーもついている 入浴を終えると浴槽が下がって、 ストレッチャーが元の位置へ戻る。 浴槽の横に2つストレッチャーがあるから、 "順送式"臥位機械浴という名前がついている。 一人が浴槽に入っている間に、 もう一人は、ストレッチャーに乗っているわけだ。 「お湯は代えるんだろうね」 「勿論ですよ」 「ああ、よかった」 「いかがですか?」 「気持ちいいねぇ」 病院では、月に1回しか入浴できなかった。 この施設では、週2回。 夢のようだ。 長々と寝そべって、浴槽に入っていると、 プールで背泳ぎしているような気分になる。 その昔、週2回、毎回1kmは泳いでいたっけ。 身体を拭き終わると、 車椅子に移されて、 脱衣所のベッドに移される。 最後の水気を拭きとってから、 着衣させてくれる。 着終わると、また車椅子に戻る。 「ところで、あのお爺さん、唸ってばかりいるけれど、 怒っているの?」 「...」 ケア・スタッフは、プライバシーを尊重している。 毎回、このお爺さんの唸り声を聞かされる。 ---せっかくいい気持ちで、お風呂に入っているのに。 だが、いちいち目くじらを立てていると、 施設ではやっていられない。 そこで、お爺さんを「ライオン丸」と命名することにした。 昔、テレビで一世を風靡したドラマの主人公だ。 見事な変身ぶり、勇壮な主題歌。 怪傑ライオン丸 ---変身! 夢のなかなら、 お爺さんも、 オト−サンも、 元気なライオン丸になれるでしょう。 でも、目が覚めると車椅子。 笑ってやってください。 5月3日。 ---やはり運動不足だな。 4月21日に測定した血液検査の結果判明。 悪玉コレステロールの数値が、188と高い。 基準値は、70-139mg/dlなのだ。 真夜中にリハビリの回数を増やす。 腹筋と背筋を使って膝を腹部に引きつけて、 足首の上下運動を100回。 脚の持ち上げ20回。 リハビリテープを使っての腕伸ばし。 朝食後は、車椅子をこぐ距離を倍増した。 少し疲れた。 ---お、やるねぇ! 以前(4/25の5)に、こう書いた。 ・車椅子では洗面台が使い辛い。 ・紙タオル・ホルダーの位置が高すぎる。 ところが、今朝は、カイゼンされている。 ホルダーの位置が低くなって、取りやすくなった。 取り付け場所も変わったので、 洗浄スプレーに手が届くようになった。 この記事を読んだためか、 既定の改修工事だったか、 現時点では不明だが、 有難いことだ。 気をよくして、部屋に戻る。 テレビをつけ、新聞を読む。 ・ビンラデイン容疑者殺害、9.11テロから10年。 ---この春は、大ニュースが続いたなぁ。 2月9日、千葉西総合病院から慈恵医大・柏へ転院した。 6人部屋から4人部屋になり、 枕元のテレビにかじりつくことになった。 以下、大ニュースを追ってみよう。 ・トヨタリコール騒動、収束へ ・中東で民衆蜂起 独裁者・ムバラク大統領辞任 リビアのカダフィ大佐、民衆のデモを武力弾圧 ・新燃岳噴火 ・NZ大地震で日本人被災 ところが、 3月11日14時46分 東日本大震災発生 M9.0の大地震と大津波 死者 1万4755人、行方不明 1万706人 このニュースのために、 ・大相撲の八百長問題 ・小沢一郎、党員資格停止 ・ねじれ国会の紛糾 ・外国人違法献金で前原外相辞任 といった問題の影が薄くなった。 一気にムードが変わった。 ---国民の生活より内紛が第一かよ。 さらに、相次ぐ余震や 福島第一原発での相次ぐ爆発や 関係者の不手際が追い討ちをかけた。 ・原子炉圧力容器の損傷 ・放射性物質が広範囲に拡散 低汚染水放出で野菜、魚などの汚染 風評被害も拡大 ・原発事故は、レベル4から7へ そして、災害救助に自衛隊が10万人出動、 被災救援に米軍がトモダチ作戦を遂行したので、 沖縄の普天間問題も片隅に追いやられた。 市民生活も様変わりした。 ・計画停電で混乱、帰宅難民発生 ・夏に向けての節電対策 ・ガソリンや食料品の買占め騒動 多くの義援金が寄せられ、 国境、人種、宗教の壁を超えて支援の輪が広がった。 GWを迎えると、 花見、イベントなど自粛ムード一辺倒だったのが、 東北支援行動が高まってきた。 国会では、 予算や第1次補正予算が通過して、 論点は、以下のものに移ってきている。 ・復興構想会議 ・原発安定までの工程表 ・避難者12万5578人への救済措置 (仮設住宅など) ・財源は、増税か、国債発行か 遅い昼食後、空いている食堂を散歩。 ---こんな絵があったっけ。 52インチtvの横に、浮世絵が飾ってあった。 ・葛飾北斎:富嶽三十六景 神奈川沖波裏 ---もしかして、これって津波の絵? 波を誇張して描いていると信じこんでいたが、 北斎は、後世のひとに津波の恐ろしさを 強く警告していたのかもしれない。 確認するために、彼の時代に 大地震と津波がどの程度あったか調べてみた。 北斎(1760-1849?)は、江戸中期のひとである。 その時期の地震年表をチェックする。 ---ひえー、地震・津波だらけ! ・1703年 元禄地震・津波 関東南部 M 8.1、死者20万人 ・1707年 宝永地震・津波 太平洋岸 M 8.7、死者2万人 富士山大噴火 ・1717年 宮城県沖地震・津波 M 7.5 ・1741年 北海道西南沖地震・津波 M 6.9、死者2000人 ・1751年 越後・越中地震 M 7.4、死者1541人 ・1762年 佐渡島北方沖地震・津波 M7.0 ・1766年 津軽地震 M 6.9、死者1,500人 ・1771年 八重山地震・津波 M 7.4、死者1万2000人 ・1782年 小田原地震 M 7.0、小田原城損壊 ・1792年 島原半島地震・津波 M 6.4、死者1万5000人 ・1793年 西津軽地震・津波 M7.1死者3人 三陸沖地震・津波 M 8.0?8.4、死者100人 ・1802年 佐渡地震 M 6.8、死者37人 ・1804年 象潟地震・津波 M 7.1、死者550人 ・1810年 男鹿半島地震 M 6.5、死者60人 ・1812年 武蔵・相模地震 M 6、死者多数 ・1819年 伊勢・近江地震 M 7.3、死者多数 ・1828年 越後三条地震 M 6.9、死者1,681人 ・1830年 京都地震 M 6.4、死者280人 ・1833年 出羽・越後・佐渡地震・津波 M 7.4、死者130人 ・1835年 仙台地震・津波 M 7.0、死者多数 ・1843年 十勝沖地震・津波 M 8.0、死者46人 ・1847年 善光寺地震 M 7.4、死者1万3000人 政府高官・東電のエライひとや学者たちに、 ぜひ噛かみしめてほしい諺がある。 ・愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ 歴史年表にある死者多数という冷厳な事実と 行間から立ち昇る民衆の阿鼻叫喚に思いを馳せて欲しかった。 追記;プレシステーションのデコレーション・シートに、 この北斎の絵が流用されていて、 商品名に、津波とあった。 5月2日。 昨日の続き(4/25の8) 1時20分、車椅子をこいで部屋に戻る。 ---しばらく待つか。 ケア・スタッフは、食事の後片づけなどで忙しい。 やがて、ナースコールを押す。 長時間、座っていると、お尻の痛みが耐え難くなる。 介助されてベッドへ。 ひとりで乗り移りたいところだが、 まだ、いい考えが浮かばない。 横たわって、窓の外をみる。 ---夕立だ。 一天俄かにかき曇り、激しい風雨。 窓に雨滴が叩きつけられ、 江戸川の堤防は、水煙にかくれてしまう。 「こわーい」 バルーンに溜まった尿を採取し、 尿量を計測にきたケア・スタッフが、叫ぶ、 「へぇ、雷がこわいの?」 「こわいですよー」 彼女が帰ったあと、しばらく考えにふける。 ---夕立といっていのかな? 昼間だったから、昼立ちというべきかな。 朝だったら、朝立ち? ---さてと... 舌なめずりして、パソコンに向かう。 昨日、息子がイーモバイルの契約をしてくれたので、 部屋で、ネットを思う存分使えるようになったのだ。 まず、お気に入りをチェック。 ・つれづれ - プレイバック ・白象の気まぐれコラム ・まさきのNY日暮らし日記 ・そのまんま日記 みなさん、お元気なようなので一安心。 国会中継をみる。 ---あ菅、何とかならん菅な。 菅首相、問題発言をしないように、 慎重な言い回しに終始している。 「元気な日本を取り戻そう」というなら、 もっと元気溌剌な答弁をしてもらわないと。 ---そんなに言うなら、 代わりにお前がやってみろ 首相を攻めたてる議員も、ひどい。 地震や津波や原発事故について、 これまで一度でも警告してきたことがあるのか? わが党、わが身に恥じることはないのか? 直ちに国会を閉会して、被災地へ飛んで行け! 節電のために、TVを消す。 夕食後、またパソコンに向かう。 入居しているグレースメイトの記事を探す。 ---見当たらんなぁ。 {老人ホームHP検索}のサイトに、 グレースメイト松戸の口コミ情報が1件だけ載っていた。 ・今年亡くなった母が最後までお世話になりました。 職員の方も明るく介護も素晴らしく 天国の母も最後にここで過ごせて良かったと思っているでしょう。 職員の方 本当にありがとうございました。 この施設を終の棲家として、天寿を全するひともいるのだ。 ---お、詳しい情報をみつけたぞ。 グレースメイト松戸 物件紹介、行事、スタッフ紹介、料金プラン、介護医療体制、周辺情報・マップ、 さらに、基本情報(施設概要)や写真の数々が掲載されている。 目を凝らしてみていくと、 2002年12月開設で、 鉄骨造地上3階建てとあって、 居室面積 40平方メートルと出ている。 --ん?そんなにあるか? 40平方メートルといえば、24畳。 ホテルのスイートルーム並みだ。 オトーサンのいる室全体の面積のようだ。 細長い廊下をはさんで、4室。 実際の居室面積は5畳というところだろう。 だが、窓の脇に広いベランダがあるので、 広く感じる。 勿論、写真も見終える。 消灯前。 ---ニュースをチェックしておくか。 ニュース藪にらみは休載しているが、 Googleニュース、朝日、読売、時事、スポーツ報知、 それに、CNN、ロイターを一通りみるクセがついている。 ---そうだったんだ。 ・千葉県北西部で竜巻発生? 25日午後1時ごろ、千葉県柏市などで突風が発生し、 名戸ケ谷のホームセンター駐車場で、 車が横転するなど車両計7台が損傷した。 早速、つれあいに電話する。 「昼間、 名戸ケ谷で竜巻被害が出たんだってさ。 わが家はダイジョウだったあ?」 「確かに、風はすごかったけど...」 名戸ケ谷は近所なので心配したが、 アメリカの竜巻とはちがって、 小規模かつ局地的なものだったようだ。 このニュース、後日談がある。 ブログで知り合ったTさんから、メールをいただいた。 ・野次馬の私たち夫婦は、愛車アウディA4で 被害状況を「調査」に出かけましたが 夜のため真っ暗闇で断念しました。 ケア・スタッフは、 「ニュースでみたよ。お宅ダイジュブ?」 という電話を遠方の知人から貰ったそうだ。 名戸ケ谷の竜巻は、ローカルだったが、 マスコミに取り上げられて、全国区になったようだ。 ・悪事千里を走る。 悪い行いや悪い評判はすぐに世間に知れ渡る。 ---筆には、気をつけないと... オトーサンのこのブログ、 摘便の記事は、すでに十里ほど走りはじめたようだ。 天罰てきべんになるかも。 5月1日。 昨日の続き(4/25の7) ---部屋に戻る前に、本棚をチェックしておこう。 本棚は東廊下、食堂のそばにある。 ホームセンターで売っているような 大きめタイプの3段カラーボックスだ。 上段が文庫本、中段が新書本、下段が単行本、 そう決めたようだが、守られてはいない。 ---文庫本が多いな。 数えると、25冊ほど並んでる。 その上に同じくらいの本が積み上げられ、 奥にもびっしりな押し込まれている。 ---整理整頓してみるか。 幸か不幸か時間はたっぷりある。 ---「禿鷹の夜」があるな。 著者は、逢坂剛。 手賀沼で知り合って、自転車談義をし、 メル友になった後藤さんが見舞いにきてくれた。 持参してくれたのが、大量の逢坂剛の本だった。 読み終わると、また持ってきてくださる。 そんなことで、すっかり逢坂剛にハマってしまった。 後藤さんには、感謝の言葉もない。 ---西村京太郎の本が多いな! 西村京太郎は、トラベルミステリーの第一者で、 著書400冊、十津川警部シリーズが有名だ。 放射腺治療の副作用で苦しんでいたとき、 つれあいが差し入れしてくれた。 軽い読み物なので、何冊も読んだ。 ---行きたかったなぁ。 湯河原には、西村京太郎記念館がある。 正月、つれあいと話していた。 癌が発見される前のことだ。 「春になったら、湯河原に行きましょうね」 「いいね。温泉に、梅林見物か」 毎年、湯河原温泉・敷島館に泊まっている。 湯河原駅前でレンタカーを借りて、 千歳川沿いに温泉街へと上っていく。 数泊して、熱海や箱根へ足を伸ばす。 「今年は、ブレッド&サーカスに行ってみたいわ」 「1位とはすごいね」 わが家は、美味なパンに、こだわっている。 ---おお、近所にいいパン屋があるぞ! 数年前に、All Aboutのベストパンを知った。 毎年、松戸・小金原団地のツオップ(ZOPF)が上位にきている。 いつも長い行列がある人気店だ。 だが、2010年の結果をみると、 ブレッド&サーカスが1位になっている。 ご贔屓のZOPFは、3位。 そうなると、チェックせざるをえない。 食べ物は、何分、個人差があるから、 自分の舌で確かめないといけない。 「西村京太郎記念館にも行きたいんでしょう」 「いい喫茶室があるらしい」 「それなら寄ってみましょうか」 癌の後遺症で車椅子生活になった。 遠出はままならない。 まず、施設からJR馬橋駅までは、 2kmの距離、タクシーで800円だ。 健常者なら、何の問題もない。 だが、車椅子だと、数々の障壁が立ちはだかる。 どうやってタクシーに乗り移るのか? 馬橋、上野、東京駅にエレベーターはあるのか? 湯河原駅は、大丈夫か? レンタカーには、乗り移れるのか? 敷島館にたどりついたとしても、湯船に入れるのか? ---ま、高望みはやめとこう。 かつて、知の巨人・渡部昇一さんが言っておられた。 「定年が待ち遠しい、朝から晩まで読書できるから」 そうだ、そうなのだ。 幸い目も頭もまだ健常だから、 読書三昧の暮らしは可能なのだ。 4月30日。 昨日の続き(4/25の6) ---さて、食後の運動をするか。 とはいえ、自転車で走り回れるわけでもなし、 花を愛でに行けるわけでもなし、 買い物に出歩けるわけでもなし...。 老人ホームの廊下を車椅子で移動するのみ。 それも、病院よりは短い廊下を。 まず、西廊下の突き当たりを目指す。 距離は、25mほどなのに、 車椅子に慣れないので、長く感じる。 子供の頃、プールの25m先が遠かったことを思い出す。 右手は、汚物処理室、312号室(談話室)を経て311号室。 突き当たりは、ガラス窓と避難すべり台とあるドア。 残念ながら擦りガラスなので景色はみえない。 ---イベントに使うのかな。 手前に仮置きの細長いテーブルがある ここでUターン。 左手は順に310号室、308号室、307号室。 ここを通り過ぎると、スタッフ・ルームに戻って 西廊下が終わる。 往復しての走行距離は、50m。 ---食堂は快適だな。 南面する大きな窓。 赤いブラインドが垂れている。 スカイツリーがみえる。 天気がよければ、富士山もみえるとか。 テーブルと椅子が配置され、30人ほどが座れる。 左右の壁には、52インチテレビ。 カラオケマシーンも、置いてある。 お値段は、100万円! ---北廊下へ行ってみるか。 これも距離は、25mほど。 右手は順に、318号室、317号室、316号室。 この廊下の壁には、 100歳にして元気溌剌の女性の句が飾ってある。 ・宿題と 思って目指す ピンコロリ ・目出度な 老稚園入り かがやこう. ・春なのね つぶやいている 猫やなぎ ・影富士を ともにみしひと 雲がくれ ---ほう、絵心もあるんだ。 花を描いた塗り絵作品集も飾ってある。 突き当たって、戻る。 左手には順に315号室、313号室、リネン室、化粧室。 その先に、新聞ラックと本棚がある。 食堂に戻って、北廊下が終わる。 往復走行距離は、これも50m。 ---最後は東廊下だな。 これも距離は、25mほど。 右手には順に306号室、305号室、303号室。 突き当たって戻る。 左手には順に302号室、301室、化粧室。 壁には、書道教室作品が飾ってある。 紅梅、さくら餅などの文字が並ぶ。 書き損じがあっても、花丸というのは、ご愛嬌。 ウブだった小学校の頃を思い出す。 花丸をもらってどきどきしたっけ。 こんな異色作もある。 ・妻の心を私の心と成す ---いいねぇ。 若い頃、女遊びをしていたくせに、 年老いてから仏心が出てきて、 糟糠の妻を慈しむようになった。 そんな身勝手なひとかもしれない。 だが、ここは素直に受け取ろう。 世の男性諸氏よ、 結婚式の誓いを想起しよう。 ・その健やかなるときも、病めるときも、 喜びのときも、悲しみのときも、 富めるときも、 貧しいときも、 これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、 その命ある限り、 真心を尽くすことを誓いますか? ・I will... みんな、初心に返って花丸を目指そう。 やり直すのに遅すぎるということはない。 なぬ? あたしや仏式結婚だから、そんなこと誓わなかった? ま、好きにしてください。あんたの人生なのだから。 でも、閻魔さまは見ていると思うよ。 4月29日。 昨日の続き(4/25の5) 昼食後、ようやく薬が配布される。 ---やれやれ。 スタッフ・ルーム脇の狭いカウンターを脱出する。 背後の大きな配膳車が気になる。 車椅子で一回りして、内部を覗く。 トレイを収納する棚がある。 ---4列、9段、36人分か。 便利なものがあるなぁ。 厨房で盛りつけしておけば トレイを配膳車から出すだけで食事が提供できる。 保温・保冷機能があるのも、すごい。 暖かい食事が楽しめるのは、この配膳車のおかげだ。 (冷やしたお蕎麦も食べられる) 食事時になると現れ、食べ終わると消える。 キャスターがついていて、ひとりで動かせるのだ。 ---どこのメーカーのかな。 何周かしたら、小さくFUJITAKAとある。 あとで調べたら、京都のフジタカの適温配膳車で、 フラットトレイが売りだそうだ。 お値段は、450万円! もっと安く作れそうな気もするが... 西側廊下にある化粧室へ向かう。 ---面倒だな。 車椅子での歯磨きは一苦労だ。 歯磨き自体は、問題がない。 だが、漱ぎが問題になる。 洗面台は、当然ながら、健常者用に設計されている。 それが、どう問題かというと、 ボウルが顎下に位置し、 しかも配管が邪魔して、遠くなる。 ボウルに身を乗り出し過ぎると、車椅子からすべり落ちる。 ---用心、用心 精一杯、右腕を伸ばして、カップを蛇口に近づける。 水を入れ、口に含み、嗽し、カップに吐く。 ---汚いなぁ。やだなぁ。 だが、何回か繰り返すと、 口のなかも、コップも綺麗になる。 次に、もうひとつ難題が控えている。 紙タオル・ホルダーの位置が高いのだ。 左手を高く掲げ、何とか紙を引き出す。 1枚目で歯ブラシの水気をふき取り、 2枚目でカップの水気をふき取る。 3枚目で洗面台の水気をふき取る。 さらに、もう一仕事が待っている。 そう、電気シェーバーの水洗いだ。 駆動部からヘッドを外し、腕を伸ばして、蛇口に差し出す。 水洗いが終わると紙タオルで水気をふき取る。 洗面台には洗浄スプレーが置いてあるが、 残念ながら手が届かない。 ---やれやれ。やっと終わったか。 介助なしで、自分の始末ができたのだ。 大仕事を終えたような満足感にひたる。 話は、また福島原発に飛ぶが、 首都圏の電力は、福島原発に依存しているそうだ。 おんぶに抱っこ。 福島原発に介助されているのだ。 ---首都圏のひとよ、自分の始末ぐらいしろよ。 いま頭にあるのは、 自分で始末する事を増やすことだ。 難題は、車椅子からベッドへの乗り移り。 ケア・スタッフが真顔でいう。 「やめてくださいよ」 「ああ、分かってる」 「初日に、車椅子から滑り落ちたでしょう」 「いや、あれは、たまたまだよ」 「ナースコールを押していただければ、 いつでも駆けつけますから」 ---でも、自分のことは自分でしなくては 原発をつくれるほど科学技術が発達したのだから、 必ず何らかの解決策がみつかるはず。 そう確信している。 4月28日。 昨日の続き(4/25の4) 髭を剃り終えて、食堂へ。 ---ダイジョウかな? 昼食チェックを開始。 ---豆乳は出ているな。よしよし。 昼は、ごはん。 これは問題ない。 パンも、おかゆも、問題ない。 問題は、おかずだ。 ---うーむ、こりゃアカン。 もやし炒めに、細かく刻んだベーコンが入っている。 ベーコンは美味だが、誘惑に負けてはいけない。 ベーコンのかけらをひとつずつ取りのける。 100ケほどあった。 そう、肉類は癌によくないから、摂取してはいけないのだ。 卵も、よくない。 入院中、無性にオムライスが食べたくなって 食堂に行ったが、卵は全部取りのけた。 ケチャップ・ライズになったが、 十分においしかった。 三色丼が出たときもある。 卵、鶏のそぼろとホウレンソウ、 だが、卵も鶏もダメだ。 一色丼になってしまう。 ケア・スタッフが、かけあってくれて、 豆腐を出してくれた。 涙が出るほど、心遣いが嬉しかった。 3ケ月前に、末期前立腺癌と宣告された。 目の前が真っ暗になったが、 長女が探し出してくれた本を読んで、 前途に希望が湧いてきた。 溺れるものは、藁をもつかむ。 バイブルとして熟読し、実行に移した。 ・松井清「激痛が襲う末期のガンをいかに克服したか」 本の泉社 2009 著者の松井さんも、前立腺癌。 全身に癌が転移し、医者から余命半年と言い渡された。 だが、常識となっている手術、抗癌剤服用、放射線治療を拒否し、 ホルモン剤の服用と徹底した食事療法で、 3年後には、前立腺ガンを見事に克服された。 サプリメント、高濃度ビタミン療法など ありとあらゆる試みがなされている。 ---とてもじゃないけど、全部は無理だな。 家族や病院が支援できる範囲で 食事療法を取り入れてみた。 心がけたのは、以下の点である。 <禁止> ・動物性蛋白質(肉類、卵、牛乳製品) ・バター、マーガリンなど油脂類 ・添加物 ・コーヒー、アルコール ・塩分、砂糖は極力控える <推奨> ・魚(海老やこげた皮は避ける) ・野菜(カリフラワーも避ける) ・豆腐、豆類(ワーファリン服用のため、納豆は禁止) ・豆乳の大量摂取(1日3回200ml) ・無農薬野菜ジュース(人参、トマト) 見落としがちなのが、歯磨き粉だ。 食べ物同様、直接口に入れるからコワイ。 長女が贈ってくれたのが、Tom's of Maineのもの。 甘味料、合成防腐剤、合成香味料、着色料、動物性原料が 一切入っていない。 さて、食事療法の効果はいかに。 松井さんのケースをみてみよう。 腫瘍マーカーの数値(PSA) ・平成10年10月28日 881.8 ・平成12年10月30日 0.15 オトーサンさんは、 腫瘍マーカーの数値(PSA) ・平成21年1月28日 850.0 ・平成21年4月 8日 0.17 劇的な効果が現れた。 ガン克服まで、松井さんは、24ケ月、 オトーサンさんは、わずか3ケ月! 勿論、食事療法だけの効果ではない。 松井さんが拒否した放射線治療を受けたし、 前向きに明るく過ごそうと心がけた。 この点については、後日あらためて...。 発病して、あらためて気づいたのは、 現代の食生活にあふれている危険な食品の数々だ。 スーパーで売られ、外食で提供される ハンバーグなどの肉類は、あぶない。 安い回転すしの魚も、あぶない。 農薬が残留した野菜も多く出回っている。 厚生省の規制も、欧米に比べて食品関連業界に甘い。 福島原発の脅威など問題でないほどの 発癌物質にとりまかれているのだ。 見舞いにきたひとが言う。 「オレ(ワタシ)は大丈夫」 「甘い甘い、甘いったら!」 いまは大丈夫でも、DNAが日々傷ついているのだ。 若いひとも、20年後には発症する。 癌予備軍が国民の半数に達している。 死亡したひとの3分の1は、癌である。 しかも、年々、癌患者はうなぎのぼりに増えている。 節電生活もいいが、抗癌生活も心がけたいものだ。 4月27日。 昨日の続き(4/25の3) ---さて、食堂に行くか。 あっ、ヒゲを剃り忘れた! いくら老嬢であろうとも、 レディーの前に出るとなれば、無精髭は失礼というもの。 だが、この髭剃りは、喫煙と同様に悪習という向きもある。 頼りない男が増えたのは、ヒゲを剃って 女性のようなつるつる顔になったせいだ。 明治時代の日本男子は、威厳があった。 伊藤博文など高官はみんな髭を蓄えていた。 地震や津波、他国の侵略など物ともしなかった。 髭を剃る者は、亡国の輩だ。 イチローをみよ。 勇士は、髭を生やす。 そう言うのである。 この髭が生えるというのは、 男性のみの生理現象であり、特権である。 (その昔、アエロフロート航空に乗ったとき、 スチュワーデスのおばさんに髭が生えているので、 仰天したことがあるが...) 思春期になると、男性には髭が生えてくる。 女性の月のものと同じく通過儀礼だ。 それが、いつはじまったのか、 はじめて髭を剃ったのはいつだったのだろう。 わが記憶は曖昧である。 中学生からか、高校生になってからか。 鮮明に覚えているのは、髭を剃ると 必ずアゴの下を切ったことだ。 なかなか血がとまらないこともあった。 絆創膏を張って登校したこともあったっけ。 当時のT字カミソリは、1枚刃で、 肌に当てる角度や強度を 微妙にコントロールしなければならなかった。 だから、電気シェーバーが登場したときは、 いたく感動したものだ。 Braun、philips、panasonic(national)... いろいろな機種を売り場でテストし、 気に入ったものを何台も買ったものだ。 だが、最近の新製品競争には、ついていけない。 充電器はともかく、洗浄機、牛革ケース、 鼻毛カッターなどは必要なのだろうか。 いろんな機能がついてきて、重くなり、 その分、お値段も高くなっている。 最近、ハタと気づいた。 ---T字カミソリのほうが剃れるじゃないか! クセヒゲの剃り残しもないし、 昔のように肌を切ることもない。 何といっても、小型で軽量なのがいい。 そこで、panasonicラムダッシュをやめて、 シックの4枚刃を買った。 入院中も愛用していた。 だが、別れは突然にやってきた。 長い間ベッドに寝たままだったので、 血栓ができてしまったのだ。 肺塞栓となると、命にかかわる。 そこで、予防のために、血液を固まりにくくする ワーファリン錠が処方された。 医師は、さらに言う。 「電気シェーバーを使ってください。 T字で肌を切ると出血が止まりにくくなりますよ」 「最近のT字は、肌を切ることはないですよ」 そう思ったが、命を預けた相手なので、素直に従った。 だが、電気シェーバーの手入れは、そう簡単ではない。 「洗い流すだけだろう、妙なことを言うなぁ」 わかってほしい。 洗面所に行けない身になってほしい。 ベッドの上でとなると、事は面倒になる。 洗い流すには、 ガーグル・ベースンなる嗽水を受ける カーブした洗面器が必要になる。 勿論、風評被害で品薄のペットボトルも必要だ。 ベッドテーブルが、それらで満員になる。 さらに握力が低下しているから、 スイッチを押すのも、ひと苦労なのだ。 --肌が荒れてきたなぁ。 ぶつぶつ言いながら電気シェーバで髭を剃る。 クセヒゲを剃り残すまいと 強く押し付けすぎたためだ。 ---しょうがないなぁ。 肌荒れの顔で、食堂へ向かう。 ---情けないなぁ。 いくらおめかししても、ムダというもの。 かりにレディーの歓心を引けたとしても、 肝心のナニが麻痺して使えないときている。 しかし、 物は考えよう。 ひとは下半身のみにて生きるにあらず。 若い頃は、活火山のような下半身にふりまわされた。 だが、老年、さらに下半身麻痺が加われば、 休火山どころか、死火山だ。 そこで、ひとこと。 世のオールド・ミス&美女のみなさん、 安心してつきあってください。 あの福島原発よりも安全です。 4月26日。 昨日の続き(4/25の2) 10時、看護婦きたる。 「さ、摘便しましょ」 「あ、今日だったけ」 「一日おきでしょ。仰臥してください」 「はいよ」 かくして、おぞましき摘便がはじまる。 さて、読者よ、摘便をご存知か。 自力で排便できない麻痺患者が対象です。 手順は、 1下着をとり左側臥位にする。 2ゴム手袋をはめ、潤滑剤をつける。 3人指し指を肛門に入れる。 4雲古を指でほぐしながらかき出す。 5途中、腹部マッサージをする。 6肛門のまわりをタオルで拭く。 ワーオ、これを美女がやってくれるのだ。 美女なら誰でもいいというわけでもない。 できれば、白魚のような指の持ち主がいい。 太い指を突っこまれると、お尻が痛い。 「どう、よく出た?」 「今日は、たくさん出ましたよ」 「記念に写真でも撮るか」 「やめてください」 10分〜20分ほどで終了。 入院中には、こんなこともあった。 看護学校の実習生がやってきて、こう言う。 「摘便を見学させてください」 「自分が何を言ってるか分かってるのか?」 SMのひとや摘便フェチならともかく、 ナミのひとなら、自尊心が傷つく。 実習生の教師と婦長さんに猛烈に抗議した。 摘便は、情報公開されるものでもないし、 かのYou Tubeにも、出ていない。 その後、実習生のsくんとは、和解した。 「キミ、なぜ、看護士を志望したの?」 「...妹が、介助が必要なので」 「キミは、いいヤツだなぁ」 その後、s君には、摘便の介助を頼み、 腹部マッサージをやってもらった。 「そうそう、その通リ。 押すだけでなく、”の”の字を描くようにね」 「はい」 素直ないい青年だった。 きっといい看護士になるだろう。 摘便でなく、浣腸や下剤という手もある。 でも、オトーサンは、断然、摘便派です。 多数派かどうか分かりませんが。 このあと、昼食時間がやってくる。 ヒトにとって摂取ー排便は、いずれも自然な営みだが、 社会通念上は、雲泥の差がある。 したがって、この続きは、日をあらためて。 ========================================= 3ケ月ぶりに再開。 書くべきことは、山ほどある。 でも、慌てずに、まずは身辺雑記から。 ========================================== 4月25日。 連載開始(4/25の1) 真夜中。 麻痺した下半身の痺れがきつい。 ナースコールを押して、右側転。 こうすると痺れが和らぐ。 4時、ラジオ深夜便は、 天野祐吉さんと小沢昭一さんの対談。 仕事を手伝ってもらっていた天野祐吉さんは、 いまや売れっ子コラムニストだ。 丁寧な物腰、ソフトな口調だが、 寸鉄ひとを刺す世相批判は名人芸だ。 6時起床。 ---窓際の個室はいいな。 誰に気兼ねなく、カーテンを開けられる。 ただ、手が届かないので、洗濯ハンガーで。 ---おお、走ってる! 遠くに江戸川の堤防がみえる。 田畑のなかにある3階なので、スカイツリーもみえる。 もはや適わぬ夢をみる。 ---浅草までサイクリングしたいな。 TVは、みのもんた。 ひいきの横浜ベイスターが勝ったので、 ひとりで喜こんでいる。 ---J1、柏レイソル首位だぞ。 昨年は、J2に転落していたのだ。 もっと取り上げろよ。 TVはつけたまま、ベッドテーブルに置いたPCに向かう。 昨日息子が手配してくれたモバイル接続で お気に入りをサーフィン。 浦安の鈴木さん、同期の田沼さんのブログなど。 3ケ月前の習慣が戻ってきた。 7時、朝日新聞を斜め読みする。 ---統一地方選挙で民主振るわずか。 震災報道やACは、食傷気味だ。 ---痺れがひどいぞ。 じっと座っていると、耐えられなくなってくる。 ベッドの背を起こして、 何とか膝を手元へ引き寄せる。 脚や足指をマッサージ。 7時半、 「食事に行きましょうか」 看護士さんの介助で車椅子に乗り移る。 「ああ、有難う」 食堂には、老いさらばえた老人たちが。 老人ホームに入居した悲哀を感じる。 でも、100歳にして元気なご婦人もおられて、 得がたい体験をさせてもらっていると思いなおす。 各テーブルに、ケア・スタッフが配膳。 右手の麻痺で、箸は使えず、スプーンで。 ガン治療のため、動物性蛋白は一切摂取しない。 今朝は、肉や卵料理の代わりに、ししゃも。 施設は、いろいろ配慮してくれる。 こんな風にして、一日がはじまる。 「不自由を常とす」と観念すれば、 隠居気分になれるかも...。 ----------------------------------------------- 1月24日。 5時起床。 ---痛い! 治療入浴。 体重57.4kg、体脂肪率10.5、体内年齢46歳。 7時、近所のマックへ。 ---痛い、痛い。 100円マック、コーヒー2杯でキンドル読書。 9時、娘を駅へ送り、 整形外科で、頚椎牽引療法15分。 「小指がしびれて、それからお腹も」 「そうですか」 握力検査の後、総合病院の紹介状を書いてくれる。 MRI検査をする。 ホームセンターで、駐車禁止コーンを買う。 誰かが、こなごなにしおったのだ。 11時帰宅し、浣腸。 その後、映画批評を書く。 12時半、つれあいとクルマで蕎麦やへ。 かしわ南蛮そばが、美味だった。 ユニクロへ。 ---痛い、痛い。 右手でエンジンキーを回せない。 入り口で待って、フリースLを買ってもらう。 今度は、下肢もしびれてきた。 1時半、就寝。 3時起床。猛烈に右手が痛い。 ---もう、この柏庵日乗も書けないかも。 近所の風呂へ行くのも辛いので、治療入浴。 やや痛みが薄らいだ。 日産の株価を見る。 ・前日比6円高の830円 ・東証大引け、前営業日比70円高の1万0345円 自動車株や電機株など外需株への買い戻しが 今日の一句は、 ・薬のみ 痺れ取れても 力なし 何でも川柳 1月23日。 4時起床。 治療入浴。 ---やはり痛みが強いな。 昨夜6時に薬を飲んだので、もう10時間も経っている。 1日3回、8時間おきがベストなのだ。 6時、わが家で朝食を取り、すぐ薬を飲む。 ---次は、8時間後の2時だな。 7時15分、近所のマックへ。 ---痛い、痛い。 100円マック、コーヒー2杯でキンドル読書。 ---食べると元気になるな。 今朝も、歩いてみるか。 整形外科は休みだが、前を通過し、 別ルートで、帰宅。 40分ほど歩いたら、痛みも消えていく。 映画批評を書く。 ---もう1回、歩いてみるか。 薬を飲む時間を遅らせるには、 運動して痛みを紛らすしかない。 近所のスーパーまで歩く。 昼食を12時半まで遅らせる。 ・サンドイッチ、フルーツサラダ、ミルク。 1時半、薬を飲む。 DVD映画「王の男」をみる。 根をつめて見ていたら、痛みが走る。 3時半、近所の風呂へ。 じっくり身体を暖めると痛みが消えていく。 5時帰宅。 大相撲千秋楽、魁皇が白鵬に負ける。 ---久しぶりだな。 痛みがなく、夕食の食卓につく。 だが、TVをみて寝そべっていたら、痛み再発! 今日の一句は、 ・癒してる 疲れたからだ 露天風呂 桜田海星 1月22日。 4時半起床。 右肩の痛みが強い。 治療入浴3回。浣腸も。 体重57.3kg、体脂肪率10.0、体内年齢46歳。 8時、近所のマックへ。 湯疲れに空腹が加わってふらふら歩く。 100円マック、コーヒー2杯でキンドル読書。 ---整形まで歩いてみるか。 9時、整形外科で、頚椎牽引療法15分。 10時帰宅し、映画批評を書く。 映画批評を書く。 11時半、録画映画をみながら昼食。 ・サンドイッチ、フルーツサラダ、ミルク。 12時、歩いた疲れが出て、昼寝。 録画映画を見ていると、また眠くなる。 3時半、近所の風呂へ。 キンドル読書。 5時、帰宅。 大相撲をみながら、この柏庵日乗を書く。 魁皇が勝って場内、大歓声! 白鵬、勝って優勝! 録画映画の続きをみる。 6時、早めに夕食し、薬を飲み、就寝。 11時半、目覚めて治療入浴。 今日の一句は、 ・幸せな 顔が浮いてる 露天風呂 上地登美代 1月21日。 5時半起床。 右肩の痛みが強い。 右手の小指にしびれがある。 治療入浴。 体重57.8kg、体脂肪率10.5、体内年齢46歳。 7時、近所のマックまで頑張って歩く。 100円マック、コーヒー2杯でキンドル読書。 9時、娘を駅へ送り、 整形外科で、頚椎牽引療法15分。 ホームセンターで、ゴミ分別箱を買う。 10時半帰宅し、映画批評を書く。 11時半、「ソウ3」をみながら昼食。 ・サンドイッチ、フルーツサラダ、ミルク。 1時半、映画を見終えて、映画批評の続きを書く。 ---自転車に乗ってみるか。 2時半、コーダ号に乗って1km先のスーパー"いなげや"へ。 着脱のしやすい下着を買う。 LLサイズ、この前は998円だったが、3割引きになっていた。 3時、近所の風呂屋へ。 先日のサイクリング後の肩の張りに懲りたので、 何度もストレッチをする。 4時半、帰宅。 日産の株価を見る。 ・前日比11円安の824円 ・東証大引け、前日比162円安の1万0274円 中国利上げ警戒感 大相撲をみながら、この柏庵日乗を書く。 魁皇が負けた。 録画映画をもう1本みる。 ---痛い なぜか夕食前が辛い。 おかずを少しつまむ。 すぐに治療入浴。 今日の一句は、 ・近付くな マスクのあの娘 インフルだ! 気まぐれ隠居 1月20日。 5時起床。 右肩に痛み。 体重58.0kg、体脂肪率11.0、体内年齢46歳。 ---冷えるな、大寒か。 7時、近所のマックまで頑張って歩く。 100円マック、コーヒー2杯でキンドル読書。 9時、娘を駅へ送る。 帰宅して、「氷の微笑2」を見る。 12時、今日開店の"BIG BOY"へ。 ステーキランチを食べる。 帰りに、フリードリンク券をゲット。 食後の運動がてら、ユニクロまで歩く。 「とても大寒と思えないなぁ」 「日が照ると、気持ちいいわね」 「風もやんだしなぁ」 1時半帰宅し、映画批評を書く。 2時半から昼寝1時間。 日産の株価を見る。 ・前日比14円安の835円 ・東証大引け、前日比119円安の1万0437円 海外株安で利益確定売り 4時、近所の風呂屋へ。 脱衣所で歓声が上る。 高見盛が、奇手"後ろもたれ"勝ったのだ。 帰宅して大相撲をみる。 魁皇が、ようやく勝ち越す。 ---痛い! 薬が切れてきたのか神経痛が走る。 夕食後、治療入浴。 今日の一句は、 ・大寒の 肌さす風の 堅さかな 松葉律子 1月19日。 5時起床。 治療入浴後も、右肩に痛みが走る。 ---よくなっていないなぁ。 昨日あれだけ温泉入浴したのに効果なし。 体重57.6kg、体脂肪率10.5、体内年齢46歳。 体重が減ったのはいいが、 脂肪ではなく筋肉が落ちているようだ。 ・右手でチューブを押すが、歯磨きが出ない。 ・ジャンパーのジッパーが締められない。 ・ドアのノブが回せない。 7時、近所のマックまで頑張って歩く。 100円マック、コーヒーをもう1杯頼んだら、 無料だといわれる。 「そうなんだ。この100円寄付しよう」 「ありがとうございます」 キンドル読書。 9時、娘を駅へ送り、 整形外科で、頚椎牽引療法15分。 「少し良くなったかね」 「うーん、この3日、背中が痛いからなぁ」 帰路、マツキヨで、ン十年ぶりに浣腸を買う。 ここ3日ほど便意があるものの、 痛くていきめないので、出ないのだ。 40度くらいに暖めて、液を注入。 3分ほど我慢して、トイレへ。 ---出たぁ! 天にも昇る快感だ。 1時間ほど映画批評を書く。 12時、昼食は中村屋のインドカレー。 食欲が戻ったのか、残さずに食べ終えた。 食後、録画映画をみていると、ウトウト。 1時半に起きて、映画批評を書く。 ---自転車に乗ってみるか。 コーダ号に乗って1km先のスーパー"いなげや"へ。 右手の筋力低下で、ギアチェンジができない。 左手で操作する。 それでも、初乗りができた。 下肢が健康だと分かり安心する。 3時すぎ、近所の風呂屋へ。 ---長湯はやめよう。 かえって治療効果はないのかもしれない。 骨皮筋衛門のような老人がいる。 ---まだ、オレはいいほうなのかもなぁ。 30分で風呂から上がり、隣りあわせたひとに 背中に鎮痛消炎テープを貼ってもらう。 「ありがとう、タイガーマスクだ」 「へへへ」 キンドル読書。 4時半、帰宅。 日産の株価を見る。 ・前日比5円高の849円 ・東証大引け、前日比38円高の1万0557円。 この柏庵日乗を書き終えてから、大相撲をみる。 魁皇が負け、中日の勝ち越しならず。 ---あああ! 白鵬が、稀勢の里に完敗。 69連勝を妨げられた相手に連敗だ。 夕食時、刺身をもりもり食べ、 食後、おせんべいに手を伸ばす。 つれあいが感心して、 「ふーん、出すと入るのね」 8時に就寝したが、 背中の筋肉がバンバンに張ってきた。 たまらず10時に起きて治療入浴。 帰宅して風呂に入ろうとした娘に指摘される。 「自転車なんかに乗るからよ」 つれあいが、話したらしい。 今日の一句は、 ・本当に 大丈夫か 魁皇よ 大相撲ファンド 1月18日。 5時起床、治療入浴。 右肩から指先まで違和感があるが、 6時、近所のマックまで歩く。 100円マックとコーヒー。 ---少し元気になったのかなぁ。 久しぶりに、キンドル読書。 9時、娘を駅へ送り、 整形外科で、頚椎牽引療法15分。 帰宅して映画批評を書く。 ---確かに楽だな。 看護婦さんに教わったように、 時々、手首を上へ持ちあげる。 筋力も落ちていて、瓶の蓋を開けられない。 筋トレも必要なようだ。 11時、つれあいと道の駅しょうなんへ。 彼女が野菜を買っている間に、 隣接する満天の湯へ入る。 ここの湯は、源泉かけ流し。 効き目があるが、湯当たりも心配だ。 12時、2人で昼食。 風呂上がりに牛乳1本、いなりすし2ケ、豆腐とトマトのサラダ。 「平日なのに、すごい人数だね」 「みんな生ビール飲んでいるわ」 「警察は取り締まらいのかね?」 「つけ届け、貰っているのでしょう」 食後、館内の理髪で、スポーツ刈りにしてもらう。 2時半まで、2人とも入浴。 サウナと冷水浴を3回繰り返す。 3時すぎ帰宅。 日産の株価を見る。 ・前日比7円高の844円 ・東証大引け、前日比16円高の1万0518円 内需主力銘柄への買いがけん引 3時半から2時間、熟睡。 大相撲をみながら、この柏庵日乗を書く。 魁皇が勝ったが、1敗の2大関が負けて、 白鵬の優勝が近づいた。 今日の一句は、 ・松の内 明けてゆったり 露天風呂 風龍 1月17日。 6時起床、治療入浴。 体重58.1kg、体脂肪率10.5、体内年齢46歳。 背中の痛みはウソのように消えた。 だが、右肩から指先まで違和感がある。 9時、娘を駅へ送り、 整形外科で、頚椎牽引療法15分。 帰路、ハイオク満タン。 10時から1時間半、DVD映画をみる。 ---少しは運動しなくては... 11時半、つれあいと回転すしまで歩く。 あら汁、いくら軍艦、寒ぶり。 帰宅して映画批評を書く。 2時半、近所の風呂屋で、温浴と冷水浴。 5時帰宅。 日産の株価を見る。 ・前日比9円高の837円 ・東証大引け、前営業日比3円高の1万0502円 先高期待の根強さから 大相撲をみながら、この柏庵日乗を書く。 魁皇は勝ったが、白鵬は危なかった 今日の一句は、 ・早朝の 電車で口開け 寝るひとの 口に花でも 活けてみたかり 小菅暢子 1月16日。 痛みで寝付けず、起きるのもままならず。 12時、3時半、6時と治療入浴。 8時半、外をみる。 ---おお、雪だ! 座っていると、まぁ楽なので、 録画映画をみる。 12時、昼食。 食欲がない。 また、録画映画をみる。 ---死中に活を求めん! 近所の風呂屋へそろりそろりと歩いていく。 3時から2時間、温浴と冷水浴を繰り返す。 5時、つれあいがやってくる。 待っているあいだ大相撲をみる。 ---おお、魁皇が勝った! 夕食に関西風うどん。 食欲がないので、残す。 7時、就寝。 12時に起きて、この柏庵日乗を書く。 今日の一句は、 ・虚しさは 虚しさのみに 戻りゆき 砂時計無心に 時を移しゐつ 河野裕子 1月15日。 痛みで寝付けず、深夜閣僚記者会見を聴く。 ---江田三郎さんか、なつかしいなぁ。 学生時代、憧れの改革派政治家だった。 だが、惜しくも急死。 新閣僚になった江田五月さんが、 盟友・菅直人を擁護していた。 ---若い記者の方は、ご存知ないでしょうが、 そう前置きして、 1977年、32年前のことを熱く語っていた。 父の棺の横で、2人は改革を誓ったそうだ。 2世でもない庶民の息子が、ついに総理へ。 50年ぶりに民主政権が誕生した。 だが、マスコミは、寄ってたかって 首相の試運転ぶりを不甲斐ないと叩く... 果たしてそれでいいのか? ---あれは、何年前かなぁ? 江田五月さんが、裁判官をやめて、代議士になった後、 そう1980年頃だった。 偶然、新幹線で隣りあわせた。 名古屋まで2時間、熱く語りあったのを思い出す。 「お父さんは、希望の星だった。 でも、がっかりしたこともある」 同級生の樺美智子さんが殺された安保闘争のことも お話しした記憶がある。 (本HP掲載:ブリュメール1960 参照) ---痛いな。 4時、5時、6時半と3度治療入浴。 9時、整形外科で診察と頚椎牽引療法15分。 10時、近所の日帰り入浴へ。 11時から昼食をはさんで、録画映画をみる。 「容疑者Xの献身」 いい映画で、元気をもらう。 1時半から熟睡し、5時に目覚めて、 大相撲をみながら、この柏庵日乗を書く。 魁皇がまた負けた。 今日の一句は、 ・伊達直人 菅直人とは 違います 秋葉原 1月14日。 6時に起きて、治療入浴。 7時に朝食。 8時、娘を駅へ送り、 帰路、O内科へ診察票を出す。 8時半から整形外科へ。 9時、診察と頚椎牽引療法15分。 9時40分からO内科で診察。 今年の花粉はすごいらしいので、 花粉症の薬を処方処してもらう。 隣接する薬局まで行き、受け取る。 今飲んでいるクスリとの併用は可とのこと。 10時10分、帰宅。 「痛い、痛い、背中が痛い」 「クスリ飲んでも効かないの?」 冷えたせいか、医者めぐりストレスのせいか? 治療入浴しても、よくならない。 ---"満天の湯"へ行くべきだったかも。 12時、昼食し、少し元気になる。 ---早くサイクリングしたいなぁ。 TYRELL号のボトルケージを交換する。 寺田商会でつけてもらったものを NYで買ってきたより軽量のものに取り替える。 1時から録画映画をみる。 これがつまらなくて、ストレスが嵩じる。 ---痛い、痛い。 2時治療入浴し、就寝。 4時目覚めて、日産の株価を見る。 前日比12円高の846円 東証大引け、前日比90円安の1万0499円 ・利益確定売り ---下げおった。 気晴らしに大相撲をみる。 ---負けおった! 魁皇が負けて、ムシャクシャに拍車がかかる。 つまらん映画の批評を書き終え、 6時半、首相記者会見をみる。 若い記者たちの不勉強にムシャクシャ。 近所の日帰り入浴へ。 足を踏み出すごとに、痛みが走る。 炭酸泉に入ったが、効果なし。 ムシャクシャしているので、 日頃気にかけていないことが気になる。 ---醜い体型のやつがいるなぁ。 10人に3人は、メタボ体型だ。 飲み放題、飽食のヤツらにも等しく社会保障。 おかげで、医療費が増え、消費税アップ。 記者連中は、菅さんを非難するが、 矛先がちがうのではないか? ---メタボ税を新設しろよ! 今日は悪いこと続きだった。 そういえば、今日は仏滅。 明日は大安、少しはいいことがあるかも... 今日の一句は、 ・寺からの 通知はいつも 金が要り 時の川柳 1月13日。 5時に起きて、治療入浴。 映画批評を書く。 7時に朝食。 昨夜見た「ためしてガッテン」で、 静岡県掛川市が健康長寿で、医療費は全国平均の75%。 秘密は、深蒸し茶の大量摂取(1日3L)に触発されて、 茶葉をコーヒーミキサーで粉砕し、茶粥をつくる。 クスリを飲む。 ---痛い痛い!胸が痛い! 昨夜飲んだ薬の効果が切れ、 新しく飲む薬の効果が出るまでが、魔の時間だ。 娘がみかねて、駅への送りを辞退してくれる。 9時、整形外科へ。 ---ありゃ、定休日か。 ガソリンスタンドで、灯油2缶を買う。 若い係員に、クルマに積みこんでもらい、 帰宅して、つれあいに降ろしてもらう。 DVD映画をみる。 ---どうしようかなぁ。 11時、つれあいと手賀沼畔の"満天の湯"へ。 ここは、源泉かけ流し。 露天風呂の湯煙の向こうに人影。 勿論、男性に決まっているが、 若い頃、北海道へひとり旅したことを思い出した。 露天風呂で、若い女性の裸に出会って、 股間の高ぶりを抑えるのに苦労したっけ。 いまは、そんな気配はまったくない。 ♪胸の痛みにたえかねて... 昼食をはさんで、1時間ずつ温泉療法。 その間、何と痛みが出なかった。 帰路、1ケ月ぶりに畑へ寄り、 白菜とチンゲン菜を収穫する。 日産の株価を見る。 前営業日比5円高の858円 東証大引け、前日比76円高の1万0589円 ・欧州経済安定で 4時から1時間半、熟睡。 まったく痛みがないというのは、 こんなに心地よいことなのか! 大相撲をみる。 今日の一句は、 ・想い出す 十九の旅と 露天風呂 みー様 1月12日。 2時に起きて、治療入浴。 映画批評を書く。 4時、ラジオ深夜便を聞く。 松島トモ子さんへのインタビュー。 子役で大活躍したひとだ。 その後、高校時代に海外留学し、 英語のインタビューも手がけるように。 ナイロビで、ライオンに頭を割られて、 その10日後、豹に襲われたとか。 ---第4頚椎粉砕骨折か。 こういう話を聞くと、 頚椎椎間板ヘルニアなんて、チョロイもんだ。 ---でも、痛いなぁ。 5時に起床し、治療入浴。 6時に朝食。早めにクスリを飲む。 8時、整形外科へ診察券を出しにいき、 娘を駅へ送った後、整形外科へ。 待たずに頚椎牽引療法15分。 その後、少し元気になってガソリンスタンドで 洗車し、ベーカリーで昼食を買う。 帰宅し、DVD映画を見る。 ---痛い、痛い。 治療入浴後、12時からつれあいと昼食。 菓子パン2ケとコーンスープ。 1時から昼寝し、3時に起きる。 映画批評に手間取り、そのストレスからか、 狭心症のような胸の痛みが... ---風呂場で倒れるかも。 つれあいに言いおいて、入浴する。 痛みがすーっと引いていく。 不思議だ。 体重59.4kg、体脂肪率10.5、体内年齢46歳。 6時前、大相撲をみる。 日産の株価を見る。 前営業日比2円安の853円 東証大引け、前日比2円高の1万0512円 今日の一句は、 ・きゅっとなる 胸の痛みも 醍醐味か うたのわ 1月11日。 寝ていると辛いので、起きてネットサーフィン。 ---こりゃ愉快、寒いだろうに。 NYの地下鉄でズボンを脱ごうというイベントがあったらしい。 ・The 10th Annual No-Pants Subway Ride ベッドに戻り、ラジオ深夜便を聞く。 6時に起床。 すぐに治療入浴。 蛎鍋にご飯を入れて、おじやをつくる。 8時半、トイレへ。 便は出たがっているが、いきむと痛い。 録画映画をみる。 9時、ついに整形外科へ。 1時間待ちで、診察。 レントゲンを撮っての結果は,,, ---えっ? ・頚椎椎間板ヘルニア 早速、頚椎牽引療法を15分間行う。 ---首吊りの予行演習みたいだなぁ。 12時、おじやの残りとバナナ。 早速、処方された薬を飲む。 1時半、就寝(安静療法) 3時半、起きて、治療入浴。 やや痛みが軽減されたようだ。 日産の株価を見る。 前営業日比6円安の855円 東証大引け、前営業日比30円安の1万0510円 ・利益確定売り 録画映画を見終えて、大相撲をみる。 ---白鳳、風格が出てきたな。 夕食前に治療入浴。 体重59.4kg、体脂肪率10.5、体内年齢46歳。 今日の一句は、 ・モンゴルの 歴史を学ぶ 定年後 大相撲川柳 1月10日。 ---痛いな。 寝ていると辛いので、起きてPC作業。 ベッドに横たわり、ラジオで気をまぎらす。 3時から懐かしい昭和42年の流行歌。 ・世界は二人のために、新宿ブルース、小指の思い出... 4時のニュースに続いて、 ・インタビューは、ワタミ会長の渡邉美樹さん 元気をいだだく。 6時に起床。 すぐに治療入浴。 ---腹、減ったな。 ぶり鍋にご飯を入れて、おじやをつくる。 映画批評を書いていると、また痛みが。 10時、痛みを押して、クルマに乗る。 ---痛い! 荒れた路面は、辛い。 近所のスーパーで食材を買い、 本屋へ行って、卓上カレンダーを買う。 机の上に置いておかないと、曜日の感覚がなくなる。 現に、日曜日からはじまる大相撲を見逃した。 治療入浴後、昼食。 食欲が出てきた。 ・おじやの残り、トマト、きゅうり、ヨーグルト、ジュース 12時から録画映画をみる。 ------痛い、痛い、痛い! NYでは、630mgを2錠飲んでいたのに、 300mgを一錠しか飲んでいないせいだ。 食欲は出たが、痛みが減らない。 2時、ベッドで映画を見終わり、寝る。 4時半起床。 やや痛みが軽くなっている。 この柏庵日乗と映画批評を書く。 自転車に乗れないから、 目下、この執筆だけが楽しみだ。 6時前、大相撲を少しみる。 夕食はかき鍋。 その後、治療入浴。 今日の一句は、 ・欲捨てて 一兎だけ追う うさぎ年 福井恵子 1月9日。 5時に起床。 すぐに治療入浴。 映画批評を書く。 できるだけ痛む右手を使わず、 左手でマウスを動かす。 その後、ふたたび治療入浴。 ---おお、減ったな。 体重58.5kg、体脂肪率10.5、体内年齢47歳。 朝食は、昨日のカレー。 10時、近所のドラッグストアへ。 飲み薬がなくなったので、薬剤師と相談。 アメリカの薬剤師とは、怪しげな英語で喧嘩したが、 ここは、日本、実に親切に選んでくれた。 「これ、いかが?アセトアミノフェンです。 お持ちになった薬とおなじ成分です」 「一回に一錠か」 「一錠、300mgですね」 「アメリカのは、一錠630mgで2錠飲めとあったよ」 「向こうのかたは、量が多いですから」 「2錠飲んでいたけど大丈夫かな?」 医薬の辞書を読んで、 「大丈夫です」 ・タイレノール(TYRENOL) 昼食は、コンビニで買ってきたサンドイッチ。 それに、グレープ・フルーツジュース。 濃縮還元だ。 こちらは、アメリカのほうがいい。 安いので、生ジュースをふんだんに飲めた。 1時、録画映画をみる。 そのうち、ぐっすり眠ってしまう。 「ご飯ですよ」 時計をみたら、もう7時半。 夜昼が逆転している。 背中の痛みと食欲不振が続いている。 ぶり鍋の豆腐などとリンゴに手をつける。 ご飯は、全部残す。 夕食後、録画映画の残りをみる。 映画批評を書き、治療入浴。 今日の一句は、 ・何かヘン だけど通じる パパ英語 けん丸っぴ 1月8日。 6時に起床。 映画批評を書く。 朝食は、航空機から持ち帰ったパン。 治療入浴を繰り返していると、 「早くお医者さんに行きなさいよ」 「健康管理は自己責任よ」 つれあいと娘から集中砲火を浴びる。 「だって、宅急便がこないんだもの」 健康保険証は、スーツケースに入れてしまったのだ。 「なしで行ったら?」 キンドル読書をし、録画映画をみる。 そのうち、ぐっすり眠ってしまう。 「宅配便が着いたわよ」 つれあいとお弁当を半分こ。 午後1時に、家の近くの整体に行く。 診断、電気治療、首と右手首のアイシング、背中のマッサージ。 症状が軽い患者が多いせいか、笑い声にあふれている。 「流通経済大柏が負けたってさ」 「惜しいわね」 「ま、国立まで行かなくてよかった」 2時に終わる。 料金は、たったの1000円! 帰宅し、録画映画の残りをみる。 またぐっすり眠ってしまう。 「ご飯ですよ」 だが、猛烈な背中痛みで、ご飯どころではない。 治療入浴して、痛みがやわらいだので、 刺身とサラダとリンゴに手をつける。 カレーライスは、全部残す。 夜、少し元気になったので、 NYのスタバで出会ったNaoko Ito(伊藤尚子)さんの作品をみる。 ---この"Cage"を連作したら? 自分の殻、家族・社会・国家などの檻、地球という籠... 普遍的な作品に昇華できるのでは? 日産の株価もみる。 ---おお、ついに861円か! リーマン・ショック前に買った株価を上回った。 その後、肩を温めながら、 この柏庵日乗と映画批評を書く。 右手にしびれがある。 パソコン作業はよくないようだが、 ♪分かっちゃいるけどやめられない。 夜11時、4度目の治療入浴。 体重60.5kg、体脂肪率10.5、体内年齢47歳。 今日の一句は、 ・神経痛 無理は出来ない 年齢に さよこ 1月6,7日。 全員6時に起床。 長女の部屋の片付け。 8時、長女に見送られて、TAXIに乗る。 イーストリバー沿いを走る。 ♪ああ 川の流れのように ゆるやかに いくつも 時代は過ぎて ああ 川の流れのように とめどなく 空が黄昏に 染まるだけ 美空ひばりの絶唱で知られているが、 この歌詞は、秋元康さんがニューヨーク滞在中に、 イーストリバーを眺めて作ったものらしい。 JFK空港ターミナル3で、降りる。 次女は、別便だから、ターミナル7へ向かう。 出発まで時間がイヤというほどある。 痛みが激化して、歩くのもままならない。 12時45分発。 幸い、素敵な女性と隣り合わせたので、 会話がはずみ、痛みを忘れることができた。 機内映画は、「ソルト」1本。 4時、予定より1時間早く、成田着。 重いスーツケースは、宅配便へ。 京成アクセス特急では、韓国人の若者2人とおしゃべり。 滞在4日、日本ははじめて。 持っているハングルの地図では、 新宿、秋葉原、お台場、六本木、上野の拡大図がある。 「新宿より、渋谷のほうがいいよ」 「池袋?どうかなぁ?」 6時帰宅。 浴槽にたっぷりお湯を沸かし、治療入浴。 家中が冷え切っているので、再度治療入浴。 夕食は、カップ麺とおむすび。 今日の一句は、 ・健康で なければ出来ぬ 医者通い 河野政子 1月5日。 6時起床し、錠剤を呑む。 長女の買ってきてくれた"Heating Pad"おかげで、 痛みがかなり薄らいでいる。 だが、映画批評を書いていると、 痛みがぶりかえす。 8時、つれあいとアパートを出る。 行き先は、"GREEN KITCHEN"。 最初に行った店だが、最後はここで締めよう。 記念に窓から交差点の風景を撮る。
10時帰宅し、治療入浴。 HPの更新作業。 12時、娘たちが外出する。 セントラルパークのリンクで、スケートをするとか 。 ---元気だな、羨ましいな。 つれあいは、荷物整理。 キンドル読書をし、昼寝。 1時40分、つれあいと外出。 2nd Ave 84th Streetのハンガリーの店へ。 つれあいは、菓子パン2ケ。 こちらは、ビーフ・スープと名物のcabbage strudel。 ---何なんだ、この味は。 魚の内臓と煮込んだきゃべつをパイ生地で包んだもの。 コーラをはじめて飲んだときも、 何なんだ、この味はと思った。 慣れると、無性に恋しくなる味なのだろう。 2時50分、つれあいと別れて、 1st Ave 、84th Streetの映画館へ。 "BLACK SWAN"を見る。 ---痛いな、痛い。 また痛みがぶりかえすなか、帰宅、 すぐ治療入浴する。 6時、HPをUP。 夕食は、ギリシャ料理。 長女がわざわざ買いに行ってくれた。 「出前をしてくれないよね」 ・Beyoglu 3rd Ave 81th Street 焼いた海老は絶品だった。 煮タコはとろけるように柔らかかった。 昨年のギリシャで食べた味を思い出す。 食後は、ケーキ。 いよいよ、明朝、帰途につく。 ほぼ2週間の滞在だった。 我ながら、何もしなかった。 痛い痛いといいながら、近所をほっつき歩いただけ。 今日の一句は、 ・蛸足の 段階に入りぬ わが人生 柏庵 1月4日。 6時半起床。 遅れたが錠剤を呑む。 キンドルで新しい本を読みはじめる。 ・Jeffery Deaver "The Broken Window" 8時、つれあいとアパートを出る。 彼女の希望の店へ。 昨日、行ったばかりだ。 ・Le Pain Quotidien 「客層がいいわね」 「高いからね」 クロワッサン、ブリオッシュ、コーヒー、 それに、サラダ(ハムやフルーツ)で、24ドル。
機嫌がよくなって、黒人に話しかける。 "Parlez vous Francais?" "Oui,Monsieur" 聞けば、コートジボワールから来たとか。 先日の"EATALY"の黒人ウエイターは、ハイチから。 いずれも、旧フランス植民地だ。 戻る途中、スーパー"DAGOSTINO"に寄る。 ここの客層は、低所得者のようだ。 10時に帰宅。 11時、外出する。 いつもの映画館に向かう途中、小さな映画館をみつける。 ---"BLACK SWAN"がみられるんだ。
映画館に到着し、チケットを買う。 ---まだ時間があるな、ここで食べておくか。 ・BURGER KING ここの客層は、さらに低所得者だ。 11時45分から映画"King's Speech"を見る。 1時50分、映画終了。 出たところの黒人の物売りから鞄を買う。 キプリングの偽物だ。 20ドルを14ドルで買った。 帰路、耐えられぬほどの痛みに襲われる。 ピリピリと焼きつくような痛みだ。 薬を1時に飲まなければならなかった。 途中、コーヒーを買う。 娘のアパートまで待てず、 近所のダイナーに飛びこんで、出された水で錠剤を飲む。 お礼にフルーツサラダを注文し、 キンドル読書をする。 この店の客層は、年寄りだ。 3時帰宅し、治療入浴。 効果テキメンで、痛みが薄らぐ。 キンドル読書を続行し、読了する。 1時間ほど寝る。 5時に起きて、映画批評を書く。 6時半、長女が戻ってきて、心配してくれる。 「パパの痛みは神経痛だと思うよ」 「そうかもなぁ」 医者にかからないと薬は出してくれないそうだ。 新薬が日本でも許可されて入手可能とか。 さらに、当面の処置として、 薬局で"Heating Pad"を買ってきてくれる。 背中全体を覆えるほどのサイズだ。 電気で均一に暖めるらしい。 コントローラーで、温度を調節できる。 カバーの布を濡らせば、MOISTモードになる。 8時に夕食。 帰国日が近づいたので、残り物整理。 サーモンがメインだ。 今日の一句は、 ・旅に病み 夢は枯野を かけめぐる 芭蕉 1月3日。 5時起床。 錠剤を呑む。 7時、アパートを出る。 快晴だが、風があって寒い。 食後、イーストリバー沿いを散歩。 でっかい犬に出会う。
West End、86th Streetで、街に出る。 薄着したので、また脇の下が痛みはじめる。 York Ave 81th Streetのスタバへ。 スモール・ラテを飲み、一息つく。 若い女性が、特大サイズのラテを注文していた。 9時半帰宅し、治療入浴。 ホームページの更新をする。 11時15分、4人でスタート。 11時50分、23 Streetで下車。 長女に教わって、"FLAT IRON"なる平たい建物を撮る。 みんなが撮っているから名所なのだろう。
「ここ新しく出来たのよ」 "EATALY"なるイタリア食材街へ入る。 パスタ、チーズ、パン、肉、野菜、魚など... ものすごい混みようだ。
長女のボーイフレンドを紹介される。 「オレより大きいなぁ」 コーヒーを飲みながら50分待って、食事。 4種のチーズピザが、猛烈にうまかった。 2時半、みんなと別れて、ユニオン・スクエアに向かう。 途中、変な格好のアコ−デオン弾きに出会う。
ユニオン・スクエアへ。 農家が野菜や花をもってきている。 女性がバイオリンを弾いている。 ---チゴイネルワイゼンかな? 写真を売っている。 自転車のある風景があったので、買う。 地下鉄に乗る。 ---Astor PL、変だな。 Bleeckerで下車し、UP TOWNに乗り換える。 3時半、2nd Ave, 77th Streetの"Le Pain Quotidien"へ。 見たような顔のウエイターがいるので、聞く。 「12月29日、Lexington Ave、88th Streetの店にいなかったか?」 「ああ、ここがボクのホームタウンなんだ」 同席したおばさんから、話しかけられる。 「そのウエア、いいね」 「ユニクロを知っているか?その最新モデルだよ」 「暖かい?」 「さぁ」 4時、帰宅。 脇の下が猛烈に痛む。 やはり薄着は、いかん。 治療入浴して、寝る。 6時半、女性陣が帰ってくる。 7時半、夕食は、カキ、まぐろの刺身など。 今日の一句は、 ・でっかいな 痛いなぁと 街歩く 柏庵 1月2日。 5時半に錠剤を呑む。 7時起床。 昨日よりは背中の痛みが軽い。 左の掌を痛む肩に当てて暖めたのが よかったようだ。 3度治療入浴したのも、 その後、肩やを背中を乾布摩擦したのも よかったのかも。 8時、アパートを出る。 傘のいらない程度の小雨が降っている。 ---おお、雪が減ったな。
3rd Ave.79th Streetの新しいベイカリーに向かう。 残念ながらまだ開いていなかった。 ---どこで食べようかなぁ? 8時35分、Lexington Ave.77th Streetへ。 地下鉄駅のそばに店が開いていた。 ・PICK A BAGEL 通勤客がカウンターに並んでいる。 店の奥のテーブルを確保して、 クロワッサン(ハム、チーズ入り)を注文する。 熱々で味もよかったが、汗びっしょりになる。 湿気が多いうえに、気温も高いせいだろう。
---どこかで身体を拭かなくては。 2nd Ave.81th Streetのスタバへ向かう。 トイレで、汗を拭う。 2Fで、しばらくキンドル読書するが、 汗が次々と噴き出してくる。 ---こりゃ堪らん。家へ帰ろう。 途中、1st Ave.79th Streetのグルメスーパー "Agata & Valentineに寄って、 チキンとミネストローネ・スープを買う。 10時帰宅し、治療入浴。 思いついて、肌着の上から右肩にホカロンを貼る。 ---効くなぁ。 信じられないほど痛みが和らいでいく。 12時まで、キンドル読書に専念。 1時、昼食。 ブリオッシュ、チキン・スープ、 食後に、お菓子とデカフェ。 1時半、錠剤を飲む。 2時、4人揃って、外出。 昼頃、陽が射していたのに、また小雨だ。 Lexington Ave.77th Streetで、地下鉄に乗り、 長女の指示で、乗り換え、すぐ降りる。 「ここ来たことある」 「タイムズ・スクエアよ」 「大晦日のカウントダウン、寒かったなぁ」 「そこのホテルに泊まったでしょう」 「もう何年も前になるなぁ」
相変わらずの雑踏だ。 「カウントダウンの名残りよ」 紙吹雪があちこちに散乱している。 3時、インペリアル・シアターへ。 これから、ブロードウェイ・ミュージカル、 "BILLY ELIOT"を見るのだ。
評判がよくて、いい席が取れなかった。 トイレ待ちの女性たちをすりぬけて階段を昇る。 ようやく席へ着く。 劇場の後ろから2番目、天井桟敷だ。 それでも、料金は、41,5ドル。 目の前に大男が座っていて しかも、頭をしょっちゅう動かす。 "RESPECT OTHERS"と言ってやろうかと思うが我慢する。 舞台の幕があく。 「案外よく見えるね」 「そうね、こんなに急な階段の席なんてはじめて」 予習してきた映画「リトルダンサー」とはかなり違う。 閉鎖される炭鉱夫たちの悲劇が前面に押し出されている。 主人公ビリーの友達も大活躍して笑いを誘う。 かといって、ツボを外してはいない。 You Tubeでみた白鳥の湖のシーンは、 やはり生でみると迫力がある。 6時前、スタンディング・オベイションで終了。 当然、主役のビリーには割れるような拍手喝さい。 炭鉱夫の父親が、バレエの衣装をまとって登場し、 終了の挨拶をして、場内が大笑いする。 「サービス精神旺盛ね」 「だからまた見たくなるのよね」 ビリー役は、4人が交代で演じるが、 今回は、PETER MAZUROWSKIだった。 「あの坊や、ブロードウェイ・デビューですって」 「バレエ、上手だったわね」 「タップダンスやアクロバットもやれるんだものなぁ」 6時10分、女性陣と別れて、帰路へ。 長女に教えてもらった通り、 Cラインに乗り、81 Stで下車。 もう目の前がセントラルパークで、 クロスタウンのバス乗り場がある。 すぐにバスが来る。 York Aveのひとつ手前で降りて、歩く。 イルミネーションがきれいだ。 ---小腹が減ったな。 York Ave 81Streetのスタバへ。 ラテ・ショートとクルミのパウンドケーキを注文する。 混んでいてようやく窓際のカウンター席へ。 女性がパソコンをやっている。 ---あれ、この店も電源があるんだ。 娘のアパートから近いから、実に便利だ。 7時、階段を昇って、娘の部屋へ。 いつもの通リ、鍵穴に鍵を差し込む。 左へまわせば、ドアが開く。 ---変だな。 格闘すること15分、汗だくになる。 女性陣は、スパイス・マーケットとダラー・ショップに寄ると言っていた。 少なくとも、9時にならないと戻ってこないだろう。 ---弱ったなぁ。薬も切れるし... 階段を降り、外へ。 ジャケットを脱いで、寒風で身体を乾かす。 続いて、近くのドラッグストアで身体を暖める。 薬売場でホカロンを探す。 ---おお、これいいじゃん。 ・heat Therapy patch ホカロンとはちがい、直接肌に貼っていいのだ。 タオルも買って、スタバに舞戻る。 すぐトイレに行き、身体を拭き、乾布摩擦し、 痛みの激しい場所に、パッチを貼る。 スモール・ラテを注文し、何とか席をみつける。 こんなに混んでいるのに、 席を荷物置き場にしている若い女性がいる。 不機嫌なので、また"RESPECT OTHERS"と言ってやりたくなる。 我慢して、キンドル読書。 ・Bryan Gruly "Starvation Lake" 終わりに近づいて、面白くなってきた。 8時40分、娘の部屋へ。 ドアを叩くと、長女の声。 「ちょっと待って」 誰かが着替えているのか。 治療入浴し、薬を飲み、パッチを貼り直す。 「ご飯、食べる?」 「いや、やめとく」 薬のおかげで、お腹が弱っている。 スモークサーモンとワインは魅力的だが、 ここは、我慢我慢。 10時就寝。 今日の一句は、 ・アップアプで、ホームページは upせず 柏庵 1月1日。 5時半起床。 錠剤を呑む。 8時間経過すると薬効が失せるのか、 背中が痛い。 昨夜12時過ぎに雷鳴が聞こえた。 その後、黄色い歓声が聞こえたので、 セントラルパークの打ち上げ花火だと気づく。 残念ながら娘のアパートからは見えない。 周辺の高層ビルからは見えたのだろう。 キンドル読書のあと、 8時、アパートを出る。 昨日と同じ店へ行き、同じ席に座り、 同じメニューを注文。 請求書をみると、値段が違う。 昨日は、5.15ドルなのに、7.25ドル。 文句を言ったら、平日は特別料金なのだといわれる。 ---ま、いいか。 今朝のNYは、天気がよく、寒くない。 散歩には、最高。 81th Streetを3rd Ave.まで歩く。 途中、ゴミのリサイクルの表示を撮る。 イラストになっていて、分かりやすい。
チエックしたお店は、"Beyoglu"。 ZAGATやミシュランガイドに載っていたのだ。 トルコ料理の店で、焼いたタコのメニューの存在を確認。 この前、ギリシャで食べた味が忘れられない。 開店は正午のようだ。 3rd Ave.をUP TOWNへとお店をチェックしながら歩く。 出合った若者から挨拶される。 "A Happy New Year!" ---そうか、今日は元旦なんだ。 年をとると、時間の観念がぼやけてくる。 正月が何だ。 人為的なものじゃないか。 ---ま、いいか。 宗教や行事を信じているひとに ケチをつけることもあるまい。 79th Streetに、新しいベイカリーを発見。 クロワッサンとシナモン・スティックを買う。 イートイン・コーナーもある。 ---いつか食べにこよう。 ・CORRADO BREAD & PASTRY
9時40分、2nd Ave.75th Streetに、スタバを発見。 ---トイレ休憩しよう。 NYは、いろいろなひとがいて、面白い。 カウボーイハットを被ったひょろ長いおじさんがいる。 "TOY STORY"の主人公を思い出してしまう。 キンドル読書をしていると、 隣席に女子学生が戻ってくる。 英語で日本人であることを確かめあう。 アート(彫刻・ビデオ)の勉強中とか。 気があって、長時間、話し込む。 帰り際に素敵なイラストのある名刺をもらう。 11時帰宅し、治療入浴。 女性陣はまだ寝ている。 痛みを抱えながらキンドル読書を続ける。 1時、ようやく錠剤を飲む時間がやってくる。 1時半、昼食に外出する。 ---痛いなぁ。 3時までは痛みが続くのだ。 休日なので、どのレストランも混んでいる。 ---何か買って家で食べよう。 Lexington Ave、88th Streetまで足を伸ばす。 ---ここのブリオッシュ、 つれあいが気に入っていたっけ。 ・Bakery & Communal Table ---スープも欲しいな。 3rd Ave.86th Streetのピザ屋で、 先日と同じ野菜スープをテイクアイトする。 ---2nd Aveを歩いてみよう。 昔ながらの寂れた通リだが、新発見! ハンガリー人のお店があった。 美味しそうなお菓子を買ってみる。
3時帰宅し、治療入浴。 風邪気味の長女は、まだ寝ている。 つれあいと次女はどこかへ行っているようだ。 パン、野菜スープ、オレンジ・ジュースで遅い昼食。 薬の副作用か、食欲がない。 4時、2人が戻ってくる。 「あら、あなたも、あそこへ行ったの?」 ブリオッシュが2つになった。 長女も起きてきて女性陣は遅い昼食。 痛みが消えないので、キンドル読書で紛らす。 ---寝よう。 寝れば痛みが意識から去る。 6時半、起きる。 痛みをこらえながら、この柏庵日乗を書く。 咳をすると、背中に痛みが走る。 この錠剤も効き目は一時的のようだ。 9時、錠剤を飲む。 その後、この日3度目の治療入浴。 HPをUP。 Trader Joe'sで買っきたステーキが出た。 娘2人は、ワインを1本空にした。 就寝、11時。 今日の一句は、 ・後悔は 先に立たずか 医者嫌い 柏庵